Posted by 藤田篤 | Posted in お知らせ, 実店舗のイベント, 店長のブログ | Posted on 21-04-2017
こんにちは、クミ店長です♪
もうすぐGW!
カルテットのGWは、前回のブログでお知らせした、LaQつかみどりだけではありません!(^^)!
昨年も子どもの日に開催され、大盛況だったドイツゲーム体験会!
今年も開催が決定しました♡

新しいお友だちと、本気の勝負!しませんか?
むっちパパと真剣勝負!なんてのも、ドイツゲーム体験会の楽しみの1つです♪
昨年はアバロンで熱い戦いを繰り広げていましたっ
むっちパパ、とっても楽しそうです(^^)

小さなお子さまから、大人まで楽しめるゲームを多数ご用意しております(^O^)
皆さまのご参加、お待ちしておりますっ
★入場料:各回3歳以上 1人300円
★日時 :5月5日(祝・金)
①11時~13時半 ②14時半~17時
★場所 :刈谷市産業振興センター 306号室
完全予約制となっております!
ご予約はお電話にて ⇒ ℡ 0566-28-3933 (火曜定休)
Posted by morikawa | Posted in お知らせ, カルテット幼児教室 | Posted on 21-04-2017
毎月大人気!の【カルテット幼児教室】
5月の開催予定をお知らせいたします♪

会場 : 武蔵小金井教室
シェアする地域の教室CO-舎(コーシャ)
東京都小金井市本町1丁目6 エクセレンス小金井
⇒ JR中央線武蔵小金井駅南口徒歩3分
定員 : 親子3組
【5月22日(月)】
② 10:00~11:00 ぴょんぴょんクラス
対象: 2014年10月~2015年9月 生まれ
② 11:15~12:15 よちよちとことこクラス
対象: 2015年10月~2016年4月 生まれ

お申込みはコチラ ⇒お申込みフォーム
⇒カルテット幼児教室について詳しくはコチラ
Posted by morikawa | Posted in カルテット幼児教室 | Posted on 19-04-2017
カルテット幼児教室【長久手教室】は2つのクラス
満7ヶ月~12ヶ月 よちよちクラス
満13ヶ月~18ヶ月 とことこクラス
で開講しています。
おもちゃ、絵本、わらべうたを子どもに体験させながら
その与え方を学びます。

【日時】5月9日(火)
9:20~10:20 ●7ヶ月~1歳6ヶ月
10:40~11:40 ●1歳7ヶ月~2歳6ヶ月
【講師】伊藤 由見子
【開催場所】カルテット幼児教室 長久手校
〒480-1102
愛知県長久手市前熊前山173番地 長久手市農村環境改善センター
(長久手東小学校 隣り)
・リニモ芸大口駅から徒歩で15分
・地下鉄東山線「藤が丘」駅から車で15分
【お申し込み方法】
メール(yumikokorimo0994@gmail.com)にて
下記内容をお知らせください
① 親御さまのお名前
② お子さまのお名前
>性別
>お誕生日(西暦)
③ 電話番号
④ メールアドレス
伊藤先生のブログはコチラ >>≫

所さんお届けモノです! TBSテレビ
で紹介された
天才発明少年 野々山瑞紀くん(13歳・中学1年生)刈谷市在住
は、5歳のときにキュボロに出会いました。
ご両親に遊び部屋を紹介されると
そこには
部屋の隅に積んであるキュボロの箱と
遊び込まれている玉の道の様子が!
番組の中でも
野々山瑞紀くん、巧みな「玉の道」を披露してくれました。
本を読み、独学で学習得した工業高校レベルの図面を使って
全て1人で完成させたという
野々山瑞紀くんが
「お母さんが洗濯物を濡らして困っているから」と考案した発明品
天才ぶりに、所ジョージさん、本田望結さんも感動
なんと、2016年全国ジュニア発明展で 「最高賞」を受賞したのです。
ご両親は
野々山瑞紀くんの 集中力、ひらめきを養っているのは
キュボロとのこと

⇒天才発明少年野々山くんが遊んでいるキュボロスタンダードはコチラ
キュボロは、
想像力・直観力を飛躍的に向上させる 積木・立体パズルなのです。
将棋の天才 藤井聡太さんも
3歳から何箱ものキュボロを遊びこなしていました
遊びながら、天才が育つ・・・それがキュボロなのです。
→将棋史上最年少プロ棋士 藤井聡太さんを育てた立体パズルの秘密とは
店頭では、いつでも体験できるコーナーと
選び方、与え方をアドバイスするスタッフがお待ちしています。
Posted by 藤田篤 | Posted in 実店舗のイベント, 手作りする♪ ウォルドルフ人形 | Posted on 16-04-2017
こんにちは、クミ店長です。
昨日のカルテット店内では
恒例、「ウォルドルフ人形」 教室の1日目が開催(^^)
シュタイナー教育から生まれた
自然素材を使って作る子どものための抱き人形ウォルドルフ人形は、
作り手の愛情がたっぷりこもった、手作りのお人形です
今回の参加者は4名♪

Tさんは、今までA体やB体を含め、4体作っている経験者!
「プレゼント用なので、しっかり作りたくて!」とご参加くださいました
Iさんは、10ヶ月になる息子さんのために人形作りに初挑戦ですっ
お裁縫は苦手とのことですが、どうしても作りたい!という熱い想いで、お子さんは旦那さんに預けての参加です(^^)

Hさんは、2歳半の娘さんのために
2歳のお誕生日プレゼントにと思い、1度自力で挑戦したそうですが…出来ずに断念したそうです(>_<)
今回はむっちママと一緒に頑張って完成させましょうね!
Wさんは、以前小学生のお兄ちゃんのために参加され、今回は2歳の弟くんのために
弟くんに貸すのを嫌がるとのことで、もうすっかりお兄ちゃんにとって、かけがえのない存在になっているんですね(^O^)

皆さん真剣なまなざしで、黙々と縫い進めています!
少しずつ、形になってきましたね(^^)
ここからどんなかわいいお人形が誕生するのでしょうか?
来週の完成を、お楽しみに~♪
あなたも、ウォルドルフ人形を手作りしてみませんか?

Posted by morikawa | Posted in カルテット幼児教室 | Posted on 14-04-2017
カルテット幼児教室【とい・とい・とい教室】は3つのクラス
7ヶ月~1歳 よちよちクラス
1歳1ヶ月~1歳6ヶ月 とことこクラス
1歳7ヶ月~2歳6ヶ月 ぴょんぴょんクラス
で開講しています。
おもちゃ、絵本、わらべうたを子どもに体験させながら
その与え方を学びます。

【日時】5月12日(金)
9:45~10:45 ●7ヶ月~1歳
11:00~12:00 ●1歳1ヶ月~1歳6ヶ月
13:30~14:30 ●1歳7ヶ月~2歳6ヶ月
【開催場所】カルテット幼児教室 とい・とい・とい教室
〒440-0897 愛知県豊橋市松葉町三丁目1番地 こども未来館 ここにこ
・豊橋駅東口からときわアーケードを北へぬけて徒歩10分
【講師】和田 晶子
【お申し込み方法】
メール(w.mymymoemoe@gmail.com)にて
下記内容をお知らせください
① 親御さまのお名前
② お子さまのお名前
>性別
>お誕生日(西暦)
③ 電話番号
④ メールアドレス
和田先生のブログはコチラ >>≫

Posted by 藤田篤 | Posted in 実店舗のイベント, 店長のブログ | Posted on 13-04-2017
こんにちは、クミ店長です(^^)
いよいよ今月末から、みんな楽しみ!ゴールデンウィークが始まります♪
ゴールデンウィーク2日目の30日(日)は、毎年大人気のイベントが今年もやってきますっ
そのイベントとは…

【LaQ(ラキュー)つかみどり!】
1回500円で、片手でつかめるだけつかめます♪
お子さんは2回チャレンジすることが出来ますよ~!(^^)!
毎年お子さんだけでなく、大人の方も本気でチャレンジされていますっ

手の大きいお父さんやおじいちゃん、有利かもしれません?!
お子さん、お孫さんのために、一肌脱いでみてはいかがですか?(^O^)
イベント当日は、普段お店に置いていない商品も、多数店頭に並ぶ予定です
LaQ(ラキュー)ファンの皆さん、必見ですよ~♪

LaQ(ラキュー)の体験が出来る、LaQテーブルも復活しています!
まだLaQ(ラキュー)で遊んだことがないという方も、この機会に始めてみるのはいかがですか?
皆さんのご参加、お待ちしておりますっ(*^_^*)
⇒LaQ(ラキュー)についてはコチラ
Posted by 藤田篤 | Posted in お知らせ | Posted on 10-04-2017
◆ 営業時間短縮のお知らせ ◆
4月14日(金)は、スタッフ研修のため、実店舗・ネットストアともに
営業時間を16:00までとさせていただきます。
よりよいお店を目指してまいりますので、どうぞよろしくお願い致します!(*^v^*)
Posted by morikawa | Posted in カルテット幼児教室 | Posted on 09-04-2017
カルテット幼児教室【岐阜教室】は2つのクラス
満7ヶ月~12ヶ月 よちよちクラス
満13ヶ月~18ヶ月 とことこクラス
で開講しています。
おもちゃ、絵本、わらべうたを子どもに体験させながら
その与え方を学びます。

【日時】4月23日(日)
9:30~10:30 ●7ヶ月~1歳
11:15~12:15 ●1歳1ヶ月~1歳6ヶ月
【開催場所】カルテット幼児教室 岐阜教室
〒500-8076 岐阜県岐阜市司町40番地5 みんなの森(アクセスはコチラ)
【講師】山川眞智子
【お申し込み方法】
メール(magokorohibiki@gmail.com)にて
下記内容をお知らせください
① 親御さまのお名前
② お子さまのお名前
>性別
>お誕生日(西暦)
③ 電話番号
④ メールアドレス
山川先生のブログはコチラ >>≫

Posted by 藤田篤 | Posted in よもやま話 | Posted on 07-04-2017
こんばんは。 スタッフ後藤です♪
皆さん、中日こどもウィークリーってご存知ですか?
中日新聞社から発行されている小学生向けの新聞のことです。
特に東海地区の方は馴染み深いかもしれませんね(*^^*)
先日、その「中日こどもウィークリー」の制作部から取材の依頼をうけ、
たくさんのおもちゃと一緒にむっちパパが中日新聞社に行ってきました♪

制作部の皆さんも、「こんなおもちゃがあるなんて知らなかった!面白い!」と大盛りあがり!
撮影の合間に、制作部の皆さんが夢中になって遊んでいたとのこと…嬉しい限りです
そして遂に…明日4/8(土)!
むっちパパが取材協力した「中日こどもウィークリー」が発行になります!
なんと、1ページ丸ごとの特集。
今話題の”あるジャンル”のおもちゃを紹介してほしい…との依頼をいただき、
その中でもカルテットのおすすめおもちゃを紹介しています♪
明日1日だけの限定発行。コンビニ等でも販売していますので、
ぜひ手に入れてチェックしてみてください!
※一部、販売のない地域もございます
掲載されているおもちゃは、
カルテット実店舗にて実際に遊んでいただけますので、
ぜひ遊びに来てくださいね♪お待ちしています♪
