Posted by 藤田篤 | Posted in よもやま話, カルテット幼児教室 | Posted on 24-06-2021
こんにちは、あやねスタッフです♪
6/21(月)カルテット幼児教室・銀座校を開講しました。

銀座校は今年4月より
よちよち・とことこクラス(6ヵ月~1才5ヵ月)に加え
ぴょんぴょん・ぐんぐんクラス(1才6ヶ月~3才5ヶ月)の開講もスタートしています。
カルテット幼児教室は「おもちゃ」「絵本」「わらべうた」を通して
子どもの成長に寄り添います。
お子さんはもちろんお母さんのための教室です。
子育てをしていて疑問や不安に思うことありますよね。
お子さんと向き合いながら、一緒に解決していくことができます。
また同じように子育てをしている仲間に出会うことができます。
子どもの成長を楽しめる子育てをしませんか?

現在どちらのクラスも若干組空きがあり、生徒さんを募集中です!
次回のカルテット幼児教室銀座モデル校はコチラ ↓
【2021年前期 東京・銀座校南海ビル教室】
《会場》 銀座校南海ビル教室東京都中央区銀座5丁目15-1
南海東京ビルディングB1F 東銀座駅直結
《日時》 7月5日(月)
10:30~11:30/ぴょんぴょん・ぐんぐんクラス
12:00~13:00/よちよち・とことこクラス
(講師:藤田 篤)
お申込みの方法について説明します♪
お子さんの年齢に合わせた教室を選び、各リンクをクリックすると、
こちらのページに飛びます。

下にスクロール、または「開催予定一覧」をクリック

日付や時間を確認して、「選択」

開催日時や場所が表示されるので、「お申込みはこちら」をクリック


お名前やメールアドレス、電話番号、参加されるお子さまの情報を入力してください。

「継続」か「体験」を選びます。
継続は7月、8月、9月の参加になります。

すべて入力ができたら、「申し込む」をクリック
手続きの完了です♪
それでは、教室でお待ちしています!

過去の教室の様子はコチラから↓
子育ての不安、お母さん一人で抱え込んでいませんか?【カルテット幼児教室】
子育てを共に支え合う仲間に出会えます【カルテット幼児】
Posted by 藤田篤 | Posted in スタッフ日記, 実店舗のイベント | Posted on 20-06-2021
こんにちは、あやねスタッフです♪
本日、6月20日は父の日ですね!
皆さん、お父さんに日ごろの感謝の気持ちは伝えられましたか?
父の日のカルテットでは、
来店されたお父さま、おじいさま方に
感謝を込めてオリジナルカードをお配りしました。
大好きなお父さんと一緒に写真をパシャリ!
(写真撮影の時だけマスクを外しています。)
カルテットでは感染症対策をしながら、イベントを開催しています♪
また次のイベントをお楽しみに♡
Posted by 藤田篤 | Posted in 実店舗のイベント, 手作りする♪ ウォルドルフ人形 | Posted on 14-06-2021
こんにちは、あやねスタッフです。
カルテットでは恒例の、 「ウォルドルフ人形」 教室の2日目!
シュタイナー教育から生まれた
自然素材を使って作る子どものための抱き人形・ウォルドルフ人形は
作り手の愛情がたっぷりこもった、手作りのお人形です!

A.Oさんは、3歳の女の子と1歳の男の子のママ。
今回は、3歳の娘さんのために初めて参加されました。
なんと!
キャンセルの方が2人も出て、講師のむっちママとのマンツーマンでの教室となりました(^^)
娘さんが可愛がってくれるかなぁと心配しつつも、
下の弟さんにも作ってあげたい気持ちがむくむくと湧いていらっしゃいましたよ。

無事にとってもかわいいお人形が誕生しましたよ!
お互いにマスクを着用し、消毒・換気をしつつ、
コロナ対策を行ったうえでの開講となりました!
集合写真の撮影、この時ばかりはマスクを取って心の中で「ハイチーズ!」
教室のスケジュールは、毎月「フレンド会員」さまにお送りしているフレンドレターで
一番はじめにお知らせをしています♪

ウォルドルフ人形作りにご興味のある方は、フレンド会員の入会をおすすめしています(^O^)
こんにちは、あやねスタッフです。
「カルテット幼児教室・しあわせ子育て講座」をオンラインで開催します!
毎日の子育てでの悩みや疑問、これは一体いつまで続くのだろう?と途方に暮れる事はありませんか?
コロナ禍での子育て、このままで大丈夫だろうか?と、わが子の将来に不安を感じますよね。
そのような子育ての不安や疑問に、答えを導き出せるような内容が、しあわせ子育て講座では学べます!
日本知育玩具協会の藤田篤理事長を講師として迎え、子育ての軸についてお話を伺います。
しあわせ子育て講座で、子育ての軸を学びませんか?

『未来に繋がる子育て~毎日の関わりが信じる力に~』
日時:6月9日㈬10:30-12:00
場所:オンライン(Zoom)/動画配信あり
受講料:2,200円(税込)
講師:藤田篤(日本知育玩具協会代表理事)
主催:内山紗江加(認定講師)
あなたも、毎日の子育てを笑顔で楽しめるママ・パパになりませんか?
お申込はこちらから!
Posted by 藤田篤 | Posted in 手作りする♪ ウォルドルフ人形 | Posted on 03-06-2021
こんにちは、あやねスタッフです。
カルテットでは恒例の、 「ウォルドルフ人形」 教室の2日目!
シュタイナー教育から生まれた
自然素材を使って作る子どものための抱き人形・ウォルドルフ人形は
作り手の愛情がたっぷりこもった、手作りのお人形です!

M.Oさんは、なんと5人のお子さんのママ!
4人男の子さんで、末っ子さんが女の子さん。
今回は、その末っ子の娘さんのために作りにみえました。
娘さんは楽しみ待っていて、名前は「ゆのちゃん」と付けたそう。
着せているワンピースは、新しいアトリエノートⅧから娘さんのリクエストの形を、
娘さんのスカートとお揃いの布で作ってこられましたよ。
K.Eさんは、5歳の男の子のママ。
彼が2歳の頃から作ってあげたいと思いつつ、
なかなかスケジュールが合わずに過ぎてきましたが、今回やっと参加できたそう。
男の子のお人形にするか、女の子にするか、ギリギリまで悩んでおられましたが、今回は女の子に。
名前は、息子さんが「はなちゃん」と決めたそうですよ。
無事にとってもかわいいお人形が誕生しましたよ!

お互いにマスクを着用し、消毒・換気をしつつ、
コロナ対策を行ったうえでの開講となりました!
教室のスケジュールは、毎月「フレンド会員」さまにお送りしているフレンドレターで
一番はじめにお知らせをしています♪
フレンド会員になりませんか?
ウォルドルフ人形作りにご興味のある方は、フレンド会員の入会をおすすめしています♪
Posted by 藤田篤 | Posted in 四次元の立体パズル キュボロ | Posted on 01-06-2021
こんにちは。日本知育玩具協会認定講師
立花由加です。
私は、浜松を中心に活動をしている
日本知育玩具協会 認定マイスターです。
5月29日(土)に原崎教室で開講したキュボロ教室体験レッスンの講師をさせて頂きました。
ブログを担当させて頂きますので
どうぞよろしくお願いします^^

今回の開講は2クラス!
——————————————
◆3歳~ 親子体験レッスン
◆5歳~大人 1名対象体験レッスン
——————————————

▲1名体験レッスンには、カルテットのオーナーむっちパパも来てくれました♪

▲どこから玉がでるかな?

▲大人も真剣になるワーク

▲講座終了後にも何度もビー玉を転がして楽しんでいました ^^


子どもたちの直観力、空間認知能力を育み、
優しい天才を育てると話題の知育玩具キュボロ。
キュボロって何がすごいの?どう遊んだらいいの?という疑問を
解決できるお話をさせていただきました。

▼受講生の皆さんの感想をご紹介します!
・キュボロ+親+子どものかかわり方の道筋が見えました。
・どうしたら作れるのかが分かって楽しかった!
・短い時間の中で色々なことを教えて頂くことができて、もっともっと習わせたいと思いました。
・どうやってやればいいかをしっかり教えられるようになったと思います。
次回、7月23日(金・祝)
14:00~15:00
・3歳~7歳親子体験レッスン
16:00~17:00
・5歳~大人体験レッスン
愛知県刈谷市 カルテットから徒歩2分の
カルテット原崎教室にて
脳を鍛える玉の道「キュボロ」に挑戦!
体験レッスンを開講します。
▼2021年7月8日(木)18時より受付開始予定と
なりますのでお楽しみに!
体験レッスンを受講した方は、
途中からの継続レッスンのご案内も可能です。
(お席に限りがございます。)
キュボロ教室公式HP(https://cuboro.edu-toy.jp)より、
各教室のHPをご覧ください^^
お問い合わせは随時お待ちしております。

キュボロ教室の教材となっているキュボロ・スタンダード。
藤井棋士が3歳から親しみ通称「藤井君モデル」とも呼ばれています。
残念ながらキュボロ社の仕様変更に伴い、今回の入荷分を持って販売終了となります。
最大5,500円分のキュボロ教室無料体験特典をはじめとする
多くの特典付きの
藤井君モデルをご希望の方は
お早めにお求めください。
![cuboro_standard[1]](https://blog.quartett.jp/staff/wp-content/uploads/2021/05/cuboro_standard1.jpg)
【在庫あり・藤井君モデル最終入荷】キュボロ・スタンダード(正規品)
本日のブログは、
キュボロ教室 静岡・浜松校講師の立花由加が担当しました。
https://ameblo.jp/seitaka-noppo3/
最後までご覧いただきありがとうございました♪
Posted by 藤田篤 | Posted in 四次元の立体パズル キュボロ | Posted on 31-05-2021
こんにちは。日本知育玩具協会認定講師
立花由加です。
私は、浜松を中心に活動をしている
日本知育玩具協会 認定マイスターです。
キュボロ教室刈谷モデル校のブログを担当させて頂きますので
どうぞよろしくお願いします^^
5月22日(土)に刈谷市産業振興センターで、
2021年度前期2回目のレッスンを開講しました。


継続レッスンは2クラス!
5歳~ ジュニアクラス
毎回、五感を使ったワークを楽しみながら
キュボロの構造を理解していきます。
今回は特別に、コンペティション時のビー玉の扱い方を教えてもらいました♪
指先に神経を集中させて…
上手くできるまで何度も挑戦する姿が印象的。
こうしたことを繰り返す中で、やり抜く力や集中力が育っていきます!





7歳~ チャレンジクラス
今期のチャレンジクラスは、7歳~大人まで幅広い年齢層で切磋琢磨しています。
キュボロを前にしたら、年齢なんて関係なし!
他の受講生が作った作品を見ることで、学べることがたくさんあります。
昨年度からの継続生は新たなことにもチャレンジ♪
「むずかしー!」なんて声も聞こえましたが、しっかりと脳を活性化させました。



継続レッスンへの参加は、
親子体験レッスン
及び、
1名体験レッスンの受講が必須です。
キュボロ体験レッスンは
全国各地で開講中!
体験レッスンを受講した方は、
途中からの継続レッスンのご案内も可能です。
(お席に限りがございます。)
キュボロ教室公式HP(https://cuboro.edu-toy.jp)より、
各教室のHPをご覧ください^^
お問い合わせは随時お待ちしております。

キュボロ教室の教材となっているキュボロ・スタンダード。
藤井棋士が3歳から親しみ通称「藤井君モデル」とも呼ばれています。
残念ながらキュボロ社の仕様変更に伴い、今回の入荷分を持って販売終了となります。
最大5,500円分のキュボロ教室無料体験特典をはじめとする
多くの特典付きの
藤井君モデルをご希望の方は
お早めにお求めください。
![cuboro_standard[1]](https://blog.quartett.jp/staff/wp-content/uploads/2021/05/cuboro_standard1.jpg)
【在庫あり・藤井君モデル最終入荷】キュボロ・スタンダード(正規品)
本日のブログは、
キュボロ教室 静岡・浜松校講師の立花由加が担当しました。
https://ameblo.jp/seitaka-noppo3/
最後までご覧いただきありがとうございました♪
Posted by 藤田篤 | Posted in 四次元の立体パズル キュボロ | Posted on 30-05-2021
こんにちは。日本知育玩具協会認定講師
立花由加です。
私は、浜松を中心に活動をしている
日本知育玩具協会 認定マイスターです。
キュボロ教室刈谷モデル校のブログを担当させて頂きますので
どうぞよろしくお願いします^^
4月17日(土)に刈谷市産業振興センターで、
2021年度前期1回目のレッスンを開講しました。


1回目…ということで、キュボロで育まれる情報活用能力についての話も!
これからの社会を生きていくために、絶対に必要となってくる「情報活用能力」
キュボロ教室で取り組まれている
キュボロでの予測・検証・修正という、
問題解決のプロセスがまさに、
情報活用能力の育成に繋がっているのです。

5歳~ジュニアクラス
7歳~チャレンジクラス
どちらのクラスにも新しい仲間が増えました ^^
初めは緊張している面持ちの子もいましたが、大丈夫♪
昨年からの継続生が不安なところは自然と教えてくれます。
優しい天才が育っていると感じる瞬間です。





自分で考え、人の話を聞き、やってみることで気づく。
主体的に学ぶ1時間の中で「社会を生き抜く7つの力」が
育つキュボロ教室継続レッスン。
今期も子どもたちの成長が楽しみです!
継続レッスンへの参加は、
親子体験レッスン
及び、
1名体験レッスンの受講が必須です。
キュボロ体験レッスンは
全国各地で開講中!
体験レッスンを受講した方は、
途中からの継続レッスンのご案内も可能です。
(お席に限りがございます。)
キュボロ教室公式HP(https://cuboro.edu-toy.jp)より、
各教室のHPをご覧ください^^
お問い合わせは随時お待ちしております。

キュボロ教室の教材になっているキュボロ・スタンダード。
藤井棋士が3歳から親しみ通称「藤井君モデル」とも呼ばれています。
残念ながらキュボロ社の仕様変更に伴い、今回の入荷分を持って販売終了となります。
最大5,500円分のキュボロ教室無料体験特典をはじめとする
多くの特典付きの
藤井君モデルをご希望の方は
お早めにお求めください。
![cuboro_standard[1]](https://blog.quartett.jp/staff/wp-content/uploads/2021/05/cuboro_standard1.jpg)
【在庫あり・藤井君モデル最終入荷】キュボロ・スタンダード(正規品)
本日のブログは、
キュボロ教室 静岡・浜松校講師の立花由加が担当しました。
https://ameblo.jp/seitaka-noppo3/
最後までご覧いただきありがとうございました♪
Posted by 藤田篤 | Posted in メディアでの紹介, 四次元の立体パズル キュボロ | Posted on 28-05-2021
こんにちは。
広報担当のすみかスタッフです。
5月24日(月) 朝日新聞さん からご依頼いただき、
オーナーむっちパパが取材協力しました。

こちらは立体パズル「キュボロ」シリーズより、「キュボロ・スタンダード」です。
(商品名をクリックするとカルテットの商品ページに移ります!)
↓ネフスピール

↓シロフォン付玉の塔(クーゲルバーン)

↓LaQ(ラキュー)

ほかにも、「ティキ」「スカリーノ」「キュボロ・クゴリーノ」など、さまざまなおもちゃに触れていただきました。
どんな記事になるか楽しみですね。
記事は東海地域向けに公開予定です。
ぜひご覧いただけると嬉しいです。
Posted by 藤田篤 | Posted in 実店舗のイベント, 手作りする♪ ウォルドルフ人形 | Posted on 23-05-2021
こんにちは、あやねスタッフです。
カルテットでは恒例の、 「ウォルドルフ人形」 教室の2日目!
シュタイナー教育から生まれた
自然素材を使って作る子どものための抱き人形・ウォルドルフ人形は
作り手の愛情がたっぷりこもった、手作りのお人形です!

N.Mさんは、
4歳になったばかりの娘さんと2歳半の息子さんの2人のママさん。
今回は上の娘さんのために初めてのお人形作りに挑戦!
お人形の名前は3人で話し合って、「すみれちゃん」と決めたそう。お洋服を着せたり、髪の毛をといてあげたりするのを心待ちにしているそうです。

M.Kさんは、
10歳の息子さん、8歳の娘さん、そして10ヶ月の赤ちゃんの3人のママさん。
今回は真ん中の娘さんのための初めてのお人形作り。
名前は、いろいろ候補を考えているそうで、あとは娘さんがお顔を見てから決めるそう。
今度は、お兄ちゃんのために男の子のお人形を作ってあげたいなぁと仰っていましたよ。

M.Sさんは、
7歳の娘さんのママさん。
すでに7歳になっている娘さんは、果たしてお人形を可愛がってくれるかなぁ、と心配されていましたが、
1日目の教室終了後には、自ら名前を「ななちゃん」と決めて、楽しみに待っているそう。
そしてママさんは、さらにB体サイズのお人形作りを進行中だそうです!

無事にとってもかわいいお人形が誕生しましたよ!
お互いにマスクを着用し、消毒・換気をしつつ、
コロナ対策を行ったうえでの開講となりました!
次回教室はキャンセル待ちが出たため、
通常はフレンド会員様限定の教室となりますが、
特別に追加のご参加を募集中です♪
詳しくはコチラ
教室のスケジュールは、毎月「フレンド会員」さまにお送りしているフレンドレターで
一番はじめにお知らせをしています♪
フレンド会員になりませんか?
ウォルドルフ人形作りにご興味のある方は、フレンド会員の入会をおすすめしています(^O^)