【価格改定】一部商品価格改定のお知らせ

0

Posted by 藤田勇 | Posted in お知らせ | Posted on 24-08-2024

タグ: , , ,

こんにちは。

木のおもちゃカルテット むっち兄店長です。

いつもカルテットをご利用頂き、誠にありがとうございます。

輸入元より、一部商品についての価格改定のお知らせがございました。

取り急ぎ対象商品をお知らせ致します。下記表をご覧下さい。

▼ 2024年9月29日価格改定商品

PDF版:240929価格改定表

お買いものはカルテット実店舗、またはネットストアからお待ちしております。

上記PDFファイルから、商品掲載ページのURLをクリックください。

※入荷未定の商品も含まれます。在庫状況はお問い合わせください。

◆ 価格改定日前日 までの ご注文+ご入金確認分 ◆
は、旧価格にて受付させて頂きます。

※銀行・コンビニ振込みをご希望の場合は【ご入金確認後】の受付となりますのでご注意下さい

納期やお支払のご相談、在庫状況のお問合せも承っておりますので、
お気軽にお電話下さいませ。

℡ 0566-28-3933(10:30~18:00 火曜定休)

8月23日(金)13時~Facebookライブ「8月29日(木)開催!おもちゃ絵本ドイツゲームで遊ぼう会」

0

Posted by 吉松明子 | Posted in お知らせ, よいおもちゃの選び方・与え方講座, カードゲーム・ボードゲーム, キュボロ教室 | Posted on 21-08-2024

タグ: , , , , ,

名古屋市緑区を中心に活動している

日本知育玩具協会認定講師の
吉松明子です。

8月23日(金)
13:00~Facebookライブを開催します。

今回のテーマは

8月29日(木)開催!おもちゃ絵本ドイツゲームで遊ぼう会』

8月29日(木)名古屋市緑区徳重地区会館にて日本知育玩具協会の認定講師が開催する

おもちゃ絵本ドイツゲームの体験講座があります。

夏休みの終わりに、親子で楽しみながら、これからのお家時間のヒントを得ませんか?

0歳から楽しめるおもちゃや、大人も楽しめるキュボロ教室体験講座、ドイツゲーム講座もあります。

ライブではイベントの内容や魅力を詳しく話していきますね。

イベントに興味ある

おもちゃの講座って気になる!

こんなイベントいつか私も開いてみたい

誰でも視聴できますよ、また、アーカイブも残る予定ですので

ぜひチェックされてみてくださいね。

対談

講師:木のおもちゃカルテットオーナーむっちパパ  日本知育玩具協会藤田篤 理事長

聞き手:認定講師 吉松明子➡ブログ>>

カルテット幼児教室【鳴海校・御器所校・半田校】(愛知県名古屋市)

お時間になりましたら

日本知育玩具協会Facebookページ、木のおもちゃ カルテットYouTubeページまでお越しください。

日本知育玩具協会公式Facebookページ

木のおもちゃ カルテットYouTubeページ

8月29日(木) 名古屋市緑区徳重にて、おもちゃ・絵本・ドイツゲームの体験講座を開催します!

0

Posted by 伊藤真理子 | Posted in よいおもちゃの選び方・与え方講座 | Posted on 18-08-2024

タグ: , , , , ,

こんにちは。

日本知育玩具協会認定講師
伊藤真理子です。

本日は愛知県名古屋市緑区にて開催する体験講座のイベント

「おもちゃ 絵本 ドイツゲームで遊ぼう会」について

お知らせいたします。

名古屋市緑区 徳重地区会館にて

夏休みの終わりに親子でデジタルデトックスタイム!

「おもちゃ 絵本 ドイツゲームで遊ぼう会」を開催します

0歳から小学生、そして大人まで楽しめる体験講座が盛りだくさん!

名古屋市を中心に活動している日本知育玩具協会の認定講師がチームとなり

夏休みの終わりに、ぜひ多くの方に

じっくり親子で関わることのできる遊びを体験してほしい!

お子さんの持つ力を存分に発揮できるおもちゃに出会ってほしい!

豊かなコミュニケーションを可能にするドイツゲームを広めたい!

そんな思いの詰まった体験講座のイベントです。

開講講座はこちら》

  • 魔法の読み聞かせ®︎講座 (0〜2歳親子)
  • キュボロ教室体験 (3歳〜6歳親子)(7歳〜大人)
  • よいおもちゃの選び方与え方講座 (0〜3歳親子)
  • はじめてのドイツゲーム講座 (2・3歳親子) 
  • 親子ではじめるドイツゲーム講座 (4歳〜小学生親子、大人) 

各講座とも事前予約制となっております。

各講座の詳細・お申し込みはこちら

カルテットでも大人気のおもちゃ、絵本、ドイツゲームを遊びながら

選び方・与え方を一緒に楽しく学びましょう!

ご参加お待ちしています。

ーーーーーーーーーーーーー

 親子で楽しむ体験講座イベント

「おもちゃ 絵本 ドイツゲームで遊ぼう会」

日時:8月29日(木) 10:00〜15:00

会場:名古屋市緑区 徳重地区会館

   地下鉄桜通線 徳重駅直結

▼Googleマップはこちらからご確認いただけます。  

主催:日本知育玩具協会認定講師 伊藤真理子・粂圭子・吉松明子

後援:日本知育玩具協会

ーーーーーーーーーーーー

今回のブログは
日本知育玩具協会認定講師
カルテット幼児教室 そらいろ
伊藤真理子が担当いたしました。

伊藤真理子のブログもぜひご覧ください。

8月23日(金)配信スタート!「保育と積木遊び」第3クール・保育実践セミナー・オンライン

0

Posted by 堀之内信子 | Posted in お知らせ | Posted on 18-08-2024

タグ: , , , , , , , , , ,

こんにちは。

日本知育玩具協会 認定講師の堀之内信子です。

私は、宮崎市を中心に活動をしている

日本知育玩具協会認定シニアマイスターです。

本日のブログを担当いたします。

どうぞよろしくお願いいたします^^

延べ受講生約2,100名と大好評を博したセミナーが

第3クール・保育実践セミナー・オンライン」

として7月より戻ってきました!

*今回の第3クールは、2023年度開講第2クールのアーカイブ配信セミナーです。

8月23日(金)から配信スタートの第2回は

「保育と積木遊び」

がテーマ。

子どもたちが遊び込める保育環境づくりに

悩んでいる保育士さん

「積木遊びをさせたいけどどんな積木がいいの?」

「どのように積木遊びに導いたらいいの?」

「積木遊びで育つものって何?」

積木遊びに関するそんな疑問はありませんか?

第2クール受講後にいただいたご感想

・保育の中で、自分なりにこうだろう…と考えていたことが整理できました。自分の行ってきた環境づくりや働きかけについて、ほかの人に伝える根拠になるようなお話を伺えました。ありがとうございました。

・ヒントを多くいただけました。遊び方、積み方の例も!

・知らないことも沢山あり、子どもとの関わり方についても学べたのでとても良かったです!

・とても参考になりました。理論的説明と、具体的な遊びの事例、成長発達の段階に応じた視点のお話はとても為になりました。

・積み木の大切さや与え方の他にも、適正量の話はとても興味深く聞かせていただきました。1学年のことを考えるのではなく、縦軸として他学年、各保育室に同じおもちゃを置いておく必要性があるということは、理由を聞いて納得でした。

自らの園の保育環境をコーディネートできるようになるための

学びの最初のステップとして
 
おもちゃについての知識とスキルを学びませんか?
 
前回受講された方、受講できなかった方

このセミナーを知らなかったという方、

復習や新たな学びとしてぜひ一緒に学びましょう!

こちらからセミナーの一部をご覧いただけます。

今回のブログは日本知育玩具協会認定講師の堀之内信子が担当しました。

堀之内信子のブログもぜひご覧ください^^

⇒【おもちゃと絵本で子どもがのびのび育つ環境を!!】

スマホ育児、大丈夫?むっちパパによるデジタルデトックス子育て講座8月21日川崎

0

Posted by 中村桃子 | Posted in お知らせ | Posted on 16-08-2024

タグ: , , , , , , , , , , ,

こんにちは、日本知育玩具協会認定講師

中村桃子です。

私は、東京を中心に活動をしている

日本知育玩具協会 認定講師です。

本日のブログを担当させて頂きますので

よろしくお願いいたします。

8月21日(水)神奈川県川崎市武蔵小杉駅すぐのところで

「いけないと思いながらも、つい我が子にスマホを渡して

ゲームをさせてしまう…」

「You tube が大好きで、取り上げると怒って大変」

出来るだけアナログ子育てをしたいけど

実際、どのようなことに気を付けたらいいのか

わからなくて、、、

そんなお悩みを抱えている皆さん

ぜひ専門家の話を聞きに来ませんか?

実際に受講した方よりこのようなお声を頂いています

・デジタルがもたらす影響の大きさ、大人になってからもたらす問題について知ることができました

・デジタルが子どもに本当に悪いのか?と思って受講しましたが、デジタルを受容し続けることと子どもの発育の関係について学べました

・少し前はデジタルが無くて当たり前だったことを思い出し、タブレットなどを与える前にやるべきことがあると思いました

・最近は親の自分が子どもの前でスマホを観ている時間が多くなっていいるので気を付けたいと思った

・絵本や外遊びをより充実させてあげたいと思いました

・改めてメディアとの関係について見直すことができました

詳細はこちらです

【日程】
8月21日(水)(8月19日(月)23時59分〆切)


【時間】
14時00分~15時00分(13時50分開場)


【場所】
川崎市総合自治会館 多目的室1
〒211-0063 
神奈川県川崎市中原区小杉町3丁目600番
コスギ サード アヴェニュー4階

【対象】
大人
*お子様連れでご参加も可能ですが
遊べるようなスペースの
ご用意はありありませんので
一緒にお席にてご聴講頂きます。


【料金】
1,650円(税込み)
大人1人追加(+550円)
*追加される方はご家族に限ります
*お子様の追加料金は発生しません
*事前払い
(Paypalクレジット決済または銀行振り込み)

お会いできるのを楽しみにしていますね

8月21日(水)川崎市デジタルデトックス子育て講座はこちらです

★8月21日(水)同日アナログおもちゃの祭典川崎市デジタルデトックス子育てフェスタ開催

デジタルデトックス子育てフェスタのご案内はこちらです

★東京国立・国分寺にて活動中の認定講師 中村桃子のブログもよろしくお願いいたします。

⇒日本知育玩具協会認定講師 中村桃子のブログはこちらです>>

毎年恒例!小学生ドイツゲーム体験会 開催しました♪

0

Posted by 藤田勇 | Posted in お知らせ, 実店舗のイベント, 店長のブログ | Posted on 12-08-2024

タグ: , , , , ,

こんにちは。

むっち兄店長です♪

8月7日(水)は臨時休業とさせていただき、

カルテット夏休み特別企画

「小学生ドイツゲーム体験会」を開催しました!

たくさんのご家族に参加していただき、

ドイツゲームをたっぷりと楽しんでいただきました。

今回遊んだドイツゲームの一部をご紹介します!

▼ ドクターエウレカ

試験管を使って上手に玉を移動させます!

どの順番で並べ替えると効率化がよいか

頭ををフル回転させながら、

手先の器用さ、素早さ、正確さが求められます!

大人も子どもも大盛り上がりのドイツゲームです♪

>詳細はコチラ

ドクターエウレカ(日本語版)|Blue Orange(フランス)

https://www.quartett.jp/products/4225.html

▼ 魔法のラビリンス

魔法使いの見習い達は、好奇心旺盛に魔法の迷路を探検します。

今日は、魔法の印を探さなければなりません。

出番になったらダイスを振り、任意の方向に出た目の数だけ移動させます。

こうして印をどんどんとっていき、他のプレイヤーよりも早く5個の印を取ったプレイヤーの勝ち!

自分の記憶を頼りに目的の印の場所まで1番早くたどり着こう!

>詳細はコチラ

魔法のラビリンス|メビウス/日本

https://quartett.co.jp/products/detail.php?product_id=3359

▼ 今年大人気!だったゲームは、ねことねずみの大レース

ボードはネコとねずみのレース場。

「あ~っ!!ねこがやってくるよ~~!」

夢にまで見た「チーズの国」目指して出発だ!!

スタートから遠くに行くほど大きなチーズがもらえます。

でも、欲張りすぎにご用心、後ろから、じわじわネコが迫ってきています。

大胆に、大きなチーズを狙おうか、

小さくても確実にチーズを手に入れようか、さあ!どうするどうする?

>詳細はコチラ

ねことねずみの大レース|ペガサス社(ドイツ)

https://quartett.co.jp/products/detail.php?product_id=480

「もっとやりたい!」 「毎週やってほしい!」など、

次の開催を望む声が!!

みんなすっかりドイツゲームの虜になったようです♡

これを機に、ぜひお家でもご家族みなさんで

ドイツゲームを遊んでみてくださいね♪

もっともっとドイツゲームを楽しみましょう♪

カルテットの実店舗には、

いつでも実際に遊んでいただける

ドイツゲームをたくさんご用意しています!

スタッフがお子様にぴったりのドイツゲームをお選びしますので、

お気軽に、店頭にてお声かけください♪

カルテットのイベントは、毎月「フレンド会員」さまに
お送りしているフレンドレターで
一番はじめにお知らせをしています♪

様々な特典がありますので、

ご入会がまだの方はぜひご検討ください!!

【8/9(金)15:30~Facebookライブ】8/21(水)川崎市 デジタルデトックス 子育てフェスタ開催決定!

0

Posted by 中村桃子 | Posted in お知らせ | Posted on 08-08-2024

タグ: , , , , , , , , , ,

日本知育玩具協会認定講師の
中村桃子です。

本日のブログを担当させて頂きますので
よろしくお願いいたします。

8/9(金)15:30~

Facebookライブを開催します。

今回のテーマは

8/21(水)川崎市 デジタルデトックス 子育てフェスタ開催決定!

8/21(水)川崎市総合自治会館にて デジタルデトックス 子育てフェスタが開催されます。

日本知育玩具協会認定講師によるアナログな遊びの祭典を
関東では6年ぶりに開催します。


0歳から小学生までの親子が楽しめる

アナログな遊びが満載のこのフェスタ

ライブではフェスタ開催に先駆けて

藤田先生に色々お話をお伺いします^^

対談

講師:木のおもちゃカルテットオーナーむっちパパ  日本知育玩具協会藤田篤 理事長

聞き手:認定講師 中村桃子➡ブログ>>

キュボロ教室【府中・国分寺校】(東京 府中・国分寺)

カルテット幼児教室【国分寺校・国立校】(東京国分寺・国立)

お時間になりましたら

日本知育玩具協会Facebookページまでお越しください。

日本知育玩具協会公式Facebookページ
★東京国立・国分寺・府中にて活動中の認定講師 中村桃子のブログもよろしくお願いいたします。

⇒日本知育玩具協会認定講師 中村桃子のブログはこちらです>>

CUBORO社 社長の特別サインカードをプレゼントいたします♪

0

Posted by 木ノ瀬美奈 | Posted in お知らせ | Posted on 03-08-2024

タグ: , , , , , , ,

こんにちは。
みなスタッフです♪

2024年8月5日(月)より、
カルテット店舗・ネットストアで、
キュボロ スタンダード50、またはキュボロ スタンダード32
をご購入された方限定の購入特典がさらに豪華になり、

キュボロ社社長 特別サインカードをプレゼントいたします♪

これまでお届けしていた
キュボロの発明者であり、初代社長である マティアス・エッター氏 の自筆サインに加え、
先日初来日をされた2代目社長 セバスチャン・エッター氏の自筆サインが入った、
新しいカルテット限定のサインカードです♪

カルテットでは、オーナーのむっちパパとむっちママで、
これまで何度もドイツとスイスを訪れ、
マティアス・エッター氏から直接、キュボロの魅力を伝授してもらいました。

カルテットとCUBORO社の親交は深く、

マティアス・エッター氏には、
2017年2月に、ニュルンベルクで行われた国際玩具見本市にて、

セバスチャン・エッター氏には、
先月、2024年7月7日にカルテットの主催で行った
セバスチャン社長によるキュボロ特別レッスンにて、

「カルテットでキュボロをご購入してくれた方のために」と特別にサインをくださいました。

こちらの限定サインカードは、ポストカードサイズにてお届けします!
ぜひ、楽しみにしていてくださいね♪

キュボロ スタンダード50 購入特典

さらに!キュボロ スタンダード50をご注文された方には、
キュボロの魅力が沢山詰まった
カルテットオリジナルリーフレットを、全4冊プレゼントしています。

カルテットだからこそお伝えできるキュボロの魅力が詰まった4冊です♪

また、キュボロを購入したいけど、
「我が子が遊んでくれるか不安」「なんだか難しそう」と
購入を迷われている方にオススメしているのが、キュボロ教室です。

親子で楽しくキュボロにチャレンジができる「親子体験レッスン
7歳〜大人の方まで、1人でじっくりとキュボロについて知ることができる「1名体験レッスン
キュボロの構造を理解し、自立的に玉の道を作ることを目指す「継続レッスン ジュニアクラス
集中力・スキルアップを目指し、考え抜く力を伸ばす「継続レッスン チャレンジクラス

お子さんの成長に合わせて、
キュボロで集中力、想像力、学ぶ意欲を身につけるレッスンをご用意しています。

実店舗のある愛知県刈谷市をはじめ、NHKカルチャーセンター青山教室、横浜教室などでも定期的に開講されています。指定する教室なら全国どちらで開講される体験講座でも無料受講いただけます。

キュボロ スタンダード50キュボロ スタンダード32 共通購入特典
こちらの人気のキュボロ教室が、
キュボロスタンダード50、キュボロスタンダード32をご購入された方限定で、
お一人様1回、「親子体験レッスン」、「1名体験レッスン」のどちらかを体験できます。

ぜひ、ご活用ください♪

店内には常時、キュボロの見本がございます。
あなたも、キュボロの魅力に触れてみませんか

キュボロ社の商品はこちらからご覧ください!

8月21日(水)アナログおもちゃの祭典!武蔵小杉でデジタルデトックス子育てフェスタを行います!

0

Posted by 中村桃子 | Posted in お知らせ | Posted on 29-07-2024

タグ: , , , , , , , , , , , , , ,

こんにちは、日本知育玩具協会認定講師

中村桃子です。

私は、東京を中心に活動をしている

日本知育玩具協会 認定講師です。

本日のブログを担当させて頂きますので

よろしくお願いいたします。

8月21日(水)神奈川県川崎市武蔵小杉にて

川崎市デジタルデトックス子育てフェスタ

開催します!

デジタルデトックス子育て

日本知育玩具協会認定講師によるアナログな遊びの祭典!

関東では6年ぶりの開催です

0歳から小学生までの親子が楽しめるアナログな遊びが満載!

デジタルデトックス子育て

藤田理事長による大人が学ぶ

「我が子とデジタル どう付き合う? 子育てママ&パパのための デジタルデトックス子育て®講座」

も開催しますよ!

わたしもモデレーターとして

参加します

夏休み、是非武蔵小杉に遊びにきませんか?


川崎市デジタルデトックス子育てフェスタ

【日程】
8月21日(水)10時30分~(開場10時20分)

【場所】
川崎市総合自治会館
神奈川県川崎市中原区小杉町3丁目600番
コスギ サード アヴェニュー4階
武蔵小杉駅2分

【対象】
0歳~小学生くらいの親子
デジタルデトックス子育てに興味のある大人

【開講講座】
デジタルデトックス子育て®講座
魔法の読み聞かせ®講座
赤ちゃんのための積木講座
よいおもちゃの選び方与えかた講座
親子で始めるドイツゲーム講座
キュボロ・スカリーノ玉の道講座

【主催】
川崎市デジタルデトックス子育てフェスタ2024実行委員会(代表出口)

デジタルデトックス子育てとは

「デジタルを一切排除!!」

ということではなく

子どもたちにとって本当に楽しいものと出会わせてあげる

子育てを実現することです。

詳しい時間や内容については

デジタルデトックス子育てフェスタのご案内はこちらです

是非お待ちしています!!

★8月21日(水)川崎市デジタルデトックス子育てフェスタ

デジタルデトックス子育てフェスタのご案内はこちらです

★東京国立・国分寺にて活動中の認定講師 中村桃子のブログもよろしくお願いいたします。

⇒日本知育玩具協会認定講師 中村桃子のブログはこちらです>>

ウォルドルフ人形教室開催しました♪

0

Posted by 藤田勇 | Posted in 実店舗のイベント, 店長のブログ, 手作りする♪ ウォルドルフ人形 | Posted on 28-07-2024

タグ: , , ,

こんにちは。

むっち兄店長です。

カルテットでは恒例の「ウォルドルフ人形」 教室を開催しました!

シュタイナー教育から生まれた
自然素材を使って作る子どものための抱き人形・ウォルドルフ人形は
作り手の愛情がたっぷりこもった、手作りのお人形です!

M.Tさんは、1歳の女の子ママさんで、初めてのお人形作り。
お裁縫は好き、ということで、
1回目と2回目の間が2週間空いていたこともあり、
夏のワンピースを縫って来られました!
名前は“きらりちゃん♡“とご家族で決めたそう。

K.Kさんは、4歳の女の子のママさんで、同じく初めてのお人形作り。
K.Kさんもお裁縫が好き、ということで、
なんとアトリエノート8を参考に2枚もワンピースを縫って来られました!
名前は娘さんが“なおちゃん♡”と付けたそう。

Y.Dさんは、実はむっちママと中学生以来の親友だそうで、遠方からのご参加でした。
ずっと作りたかった女の子のお人形を今回はご自分のために作られました。
名前もいくつか候補があった中、
作っている途中で“ららちゃん♡”と決定!サンドレスも縫って来られましたよ!

無事にとってもかわいいお人形が誕生しましたよ!

講師のむっちママが丁寧にサポートしてくれるので、
お裁縫が苦手な方でも安心してご参加いただけますよ☆

教室のスケジュールは、毎月「フレンド会員」さまに
お送りしているフレンドレターで
一番はじめにお知らせをしています♪

フレンド会員になりませんか?

ウォルドルフ人形作りにご興味のある方は、

フレンド会員の入会をおすすめしています(^O^)