現役保育士の皆様必見‼ 【満席→増席】2/4(金)保育環境コーディネーター・オンラインセミナーお申込受付中!

0

Posted by 島袋智子 | Posted in 保育室の積木・おもちゃ・環境 | Posted on 24-01-2022

タグ: , , ,

こんにちは。

日本知育玩具協会 認定講師の島袋智子です。

 

私は、沖縄を中心に活動をしている

日本知育玩具協会 認定マイスターです。

 

保育環境コーディネーターオンラインセミナーのブログを担当させて頂きますので

どうぞよろしくお願いします^^

 

毎月テーマをかえて 開催されている

 

『保育環境コーディネーター オンラインセミナー』

220121_オンライン保育セミナースライド (1)

 

子どもがあそび込める保育環境を目指す

 

現役保育士さん・保育施設に所属されている方々へ

 

気になるテーマを選んで受講するのも良し!

 

あるいは 継続的に受講することでしっかり学ぶも良し!

 

乳児保育・幼児保育ともに学べるセミナーとなっております。

 

さて 第2回目は「保育とお世話遊び」です。

保育環境コーディネーター・オンラインセミナー

日時:2月4日(金) 19:00~21:00

 

場所:ZOOMオンライン 後日7日間の動画配信あり

 

対象:現役保育士さん・保育施設に所属されている方

   保育環境コーディネーター養成講座修了マイスター

 

講師:日本知育玩具協会 理事長 藤田篤

 

主催:日本知育玩具協会 認定講師 島袋智子

 

詳細・お申込み:

⇒【満員御礼→増席】2/4(金)保育環境コーディネーター・オンラインセミナー《保育とお世話遊び》

→お申込み締切は2月1日(火)18時です。

 

☆前回のセミナーは1日で満席となるほどの大変ご好評のセミナーとなっております!

 お申込みはお早めに!!

211217_記念写真02

毎回絶賛のオンラインセミナーです。

子どもたちが遊び込める保育環境づくりに

 

保育士であれば だれでも悩むものです。

 

園長先生も、主任保育士も、新人保育士も、

 

あなたの保育環境に不足している要因を見つけ出し

 

改善できるようになるのか?

 

その答えを学びます!!

 

日本知育玩具協会 顧問の汐見稔幸先生は

 

保育環境を整えるために必要なのは

 

「保育を見極める力だ!」と仰っています。

 

「おもちゃと保育」について

是非 汐見先生のメッセージをご覧になってみて下さい⇊


https://youtu.be/JN1o8nh594E

 

 

▽セミナー詳細はこちらです。

保育環境コーディネーター・オンラインセミナー

⇒詳細【満員御礼→増席】2/4(金)保育環境コーディネーター・オンラインセミナー《保育とお世話遊び》

【 開催日時 】

2022年 2月4日(金)

19時00分~21時00分

※開場:18時50分~

当日リアル受講が難しい方も受講できます!

〈開催後1週間限定でアーカイブ配信あり〉

 

【 場 所 】

ZOOMオンライン

前日にメールにてご案内します。

 

【 講 師 】

藤田 篤

(社)日本知育玩具協会 代表理事

おもちゃと絵本のカルテット オーナー

 

【 対 象 】

現役保育士の方

保育施設(保育園・幼稚園・こども園)に所属されている方

または、保育環境コーディネーター養成講座修了マイスター

※ 保育実践や保育施設の事例紹介、お子さんの様子などがセミナー内で

紹介されることがあります。

保育やお子さんの情報保護の観点から、施設名の記載がない場合は受講を

ご遠慮頂いております。予めご了承ください。

 

 

【 定 員 】

30名

定員になり次第締め切ります。

→お申し込みスタートから3日で満席になりました!

急遽、増席して受付中です。

お申し込みはお早めにどうぞ♩

_______________________

【お申し込み前の確認事項】

 

本講座(2級)の発達心理学に基づく絵本、おもちゃを生かした

保育の専門的知識は

保育士を対象としております。

本講座の濫用、誤用を防ぐため、

下記に該当する方は

受講をお断りしておりますので

予めご了承ください。

▶︎▶︎玩具に関する講師・ライター、玩具・教材の開発、販売、レンタルなどの営利目的の事業に携わっている、または、携わろうとしている方

 

※本講座は、保育園・こども園・幼稚園での集団でのお世話遊びを扱います。

児童館、子育て支援センター等でのお世話遊びは対象ではありません。

 

____________________

 

【 主 催・お問合せ 】

島袋 智子

(社)日本知育玩具協会 認定講師 

保育環境コーディネーター

➨お問合せフォーム

➨島袋智子 講師紹介 [日本知育玩具協会]

 

 

 

渋谷区 保育士スキルアップ研修「ごっこ遊びで生きる力を育てる乳児の保育環境を目指して」

0

Posted by 藤田篤 | Posted in よもやま話, 保育室の積木・おもちゃ・環境, 保育環境コンサルタント・保育環境コーディネーター養成講座, 藤田篤の保育実践講座 | Posted on 20-01-2022

タグ: , , , , , , , , , , , , , ,

オーナーむっちパパ藤田です

今年も保育研修が始まりました

新型コロナ感染対策を徹底しつつ

 

渋谷区保育士スキルアップ研修開講

※1月初め実施

コロナ禍だからこそ

子ども達の笑顔を絶やさない保育に取り組まなくてはいけません

保育士スキルアップ研修

ごっこ遊びで生きる力を育てる

乳児の保育環境を目指して

保育士スキルアップ研修

0歳児クラスからの

ごっこ遊びの保育環境は

子どもの一生を決定づけます

 

保育士の皆さんの悩みは

時に

良いおもちゃがない

良いおもちゃがあるのに、使い方がわからない

良いおもちゃとは思うが、なぜ、よいのか説明できない

上手く遊べない子どもを助けられない

保育士スキルアップ研修

なぜ0歳児から人形遊びなのか?

何故、人形で子どもたちが上手に遊べないのか?

保育士は、ままごと遊びにどう寄り添ったらいいのか?

どんな人形が、どんなおもちゃがいいのか?

ままごと遊びで、どんなことが育つのか?

ままごと遊びで、何を目指すのか?

 

答えは、シンプルなのです

講演が始まる前、富士山が綺麗に見えた

渋谷区役所の会議室

講義が終わるころには

保育士の皆さんの熱気であふれていました

保育士スキルアップ研修

コロナに負けず、輝く保育に取り組みましょう。

保育士の皆さんを応援するセミナーを企画しました。

オンライン保育セミナー日程

全10回

第0回 保育と おもちゃ と 4つの 発達課題【 満員御礼終了 】
第1回 保育と 積木遊び【 満員御礼 】
第2回 保育と お世話遊び 2022年 2月4日(金) いずれも 19:00~
第3回 保育と ごっこあそび 2022年 3月18日(金)
第4回 保育と ドイツゲーム 2022年 4月15日(金)
第5回 保育と 構成遊び(含パズル)
第6回 保育と まんだらぬりえ 対象:幼児
第7回 保育と 発達を支える遊び
第8回 保育と 絵本
第9回 保育と ブロック遊び
第10回 保育 家具 と 空間構成

 

現在受付中

⇒第2回 保育と お世話遊び 2022年 2月4日(金)  19:00~

保育環境コーディネーター・オンラインセミナー

渋谷区役所前にて

保育環境コーディネーター実習中の

戸北先生と

保育環境コーディネーター

戸北先生は

東京都、千葉県などでの保育研修

カルテットのおもちゃの保育施設での説明・紹介

を担当しています。

⇒日本知育玩具協会 戸北百代

Facebookライブ!「友達との関わりが好きになる、おもちゃと遊び」1月12日㈬10:00~

0

Posted by 内山紗江加 | Posted in お知らせ, 藤田篤 最近の 講演、講義、セミナーのご紹介 | Posted on 12-01-2022

タグ: , , , , , ,

こんにちは。

日本知育玩具協会 認定講師
内山紗江加です。

私は、
愛知県(岡崎・安城・高浜)を中心に活動している
日本知育玩具協会 認定マイスターです。

オーナーむっちパパであり、
日本知育玩具協会代表理事である
藤田篤先生と認定講師による
Facebookライブのブログを担当させていただきますので、
どうぞよろしくお願いいたします^_^

 

友達との関わりが好きになる、おもちゃと遊び

 

今回のFacebookライブは、

1月12日(水)10:00スタート★

 

2022年最初のFacebookライブとなります。

「友達との関わりが好きになる、おもちゃと遊び」

というテーマでお送りいたします。

 

Facebookライブ_友達関係_220112

 

お友達と一緒に遊んだり力を合わせたり、
時には競い合ったりしてお互いを認め合う、
そんな関係を築けるようになってほしいと思いませんか?
コロナ禍において、
人との関わりやコミュニケーション能力の低下が心配されます。
乳幼児期からの人や物との関わり方で、
必ず幸せな時間と、
力を身に付ける事が出来るはずです。
そんなおもちゃと遊びについて、
オーナーむっちパパからお話を伺います。

 

Facebookライブ

「友達との関わりが好きになる、おもちゃと遊び」

1月12日(水)10:00~

 

講師 カルテットオーナーむっちパパ(日本知育玩具協会 藤田篤理事長)

聞き手 認定講師 内山紗江加
お時間になりましたら、
日本知育玩具協会の公式Facebookページへお越しください。
日本知育玩具協会の公式Facebookページ

 

 

今回のブログは、

カルテット幼児教室『すくすく教室』
内山紗江加が担当いたしました。

内山紗江加のブログもぜひご覧ください♪

 

 

 

むっち兄店長のクリスマス♪今年もクリスマスカードをプレゼントします!

0

Posted by 藤田勇 | Posted in お知らせ, カルテットのクリスマス, スタッフ日記, 実店舗のイベント, 店長のブログ | Posted on 24-12-2021

タグ: , , , , , , , ,

みなさん、こんばんは!

カルテットのむっち兄店長です♪

 

いよいよ今日はクリスマスイブ

子どもたちはサンタさんのプレゼントをワクワクしながら待っていることでしょう

私も子どものころは、イブの夜はドキドキして中々寝付けなかったのを覚えています。

そして朝、枕元のプレゼントに気づくと、

早起きして、サンタさんのプレゼントでたっぷり遊んでいました。

 

カルテットアドベントカレンダー

>カルテットのアドベントカレンダーもついに24日の窓が開きました!

 

さて、明日12月25日(土)から、最終営業の12月27日(月)まで、

店内でミニイベントを開催します♪

 

★クリスマス特別イベント★

「サンタクロースの忘れ物」

カルテットに来たサンタさんが、

お店の中に忘れ物をしていったよ!

忘れ物は3つ!みんなで見つけてあげよう♪

参加費 :無料

事前予約:不要 (スタッフに声をかけてね)

見つけてくれたお友だちには、カルテットオリジナルクリスマスカードをプレゼント♪

カルテットクリスマスイベント

 

 

 

カルテットでは、新型コロナウイルス感染症対策を実施しています。

ご来店の際は、

新型コロナウイルス感染予防のため、

マスクの着用にご協力をお願いします。

ネットストア 年末年始のご案内

0

Posted by 藤田勇 | Posted in お知らせ | Posted on 21-12-2021

タグ: , , , , , ,

いつもネットストア・カルテットをご利用頂きまして誠にありがとうございます。

年末年始の出荷についてご案内させて頂きます。

 

■ 冬季休業:

 12月25日(土)正午~1月5日(水)

ネットストア・カルテットは、12月25日(土)正午~1月5日(水)まで
冬季休業 を頂きます。 年内最終出荷 : 12月25日(土)

休業中のご注文は、1月6日(木)よりご注文順に発送となります。
なお、実店舗は12月27日(月)まで営業し、
年明け1月4日(火)は初売りのため臨時営業となります。

 

【必ずご確認下さい】

◆年末年始、休業中のご注文は、1月6日より順番に発送させて頂きます。
※コンビニ・銀行振込をご利用の場合は、 ご入金確認後の発送 となります。

◆休業中のご注文に対する受注確認メール・お支払のご案内は、1月6日以降に順次ご返信いたします。

◆お客様からのお問い合わせへの回答も1月6日より順次ご返信させていただきます

※ご注文・お問い合わせへの対応はご注文順となりますので、1月6日の即日対応が難しい場合もございます。
お急ぎの方には誠に申し訳ございませんが、出来る限り迅速に対応いたしますので、
あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。

 

【ご注文内容の変更について】

12月25日(金)正午以降のご注文について、ご注文内容の変更がございましたら、
1月5日(水)12時までにメールにてご連絡をいただけますようお願い申し上げます。

アドレス : cs@quartett.jp
※お問い合わせの際は、ご注文番号をご記載下さいませ

出荷の準備にはいった後のご注文内容の変更については承りかねますため、
誠に恐縮ではございますが、変更についてはお早めにご連絡をいただけますようお願い申し上げます。

 

【在庫の表示について】
当店では、実店舗とネットストアとで、在庫を共有しているため、在庫の表示に誤差が生じる場合がありますことをご了承ください。
※ご注文商品に在庫切れの商品があった場合は、1月6日以降にメールにてご連絡いたします。

 

【お急ぎの場合は…】

お支払方法はなるべく クレジット決済 か 代引き をご選択ください
コンビニ・銀行振込ですとご入金を確認するまで発送ができませんので、ご注意下さい。
備考欄にお急ぎの旨をお書きください。

ネットストア営業日

2021年12月の定休日
 1  2  3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

 

2022年1月の定休日
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

■ ・・・ ネットストアはお休みです

【速報】まだ間に合う! X’masプレゼント2021 売れ筋ランキング

0

Posted by morikawa | Posted in よもやま話, カルテットのクリスマス, スタッフ日記, 一押し♪おもちゃ | Posted on 18-12-2021

タグ: , , , , , , , , , , , , , , , ,

★。。。+★+。。。+★+。。。+★+。。。★

まだ間に合う!

X’masプレゼント2021

【速報】売れ筋ランキング

★。。。+★+。。。+★+。。。+★+。。。★

 

こんにちは、スタッフ森川です。

いよいよクリスマスまであと1週間を切りましたね。

今回は、お急ぎのサンタさんへ

クリスマスプレゼントに人気アイテムを

ランキングにてお知らせします!

 

≪ 1位 ≫

◆キュボロ スタンダード50(正規品 CUBORO) || キュボロ(クボロ)社(スイス)

5歳・6歳・小学生から

最短日で発送可★最年少プロ棋士も遊んだ
プログラミング思考を養う玩具

 

≪ 2位 ≫

◆ネフ社/naef リグノ  | ネフ社(スイス)

 今なら遊び方動画共有・遊び方パターンブック(非売品)・オリジナル木箱付

12ヶ月から

型はめ・積み木・ブロックとして
遊び方充実♪
初めての積み木にも◎

★購入者限定★動画配信あり
実店舗で人気のネフの積木ショーを
ご自宅で楽しめます♪

 

≪ 3位 ≫

◆ネフ社/naef ネフスピール | ネフ社(スイス)

今なら遊び方動画共有・遊び方パターンブック(非売品)・オリジナル木箱付

12ヶ月から

積木なのに動く?!
赤ちゃん~大人まで楽しめるパターン付き♪
積木選びに迷ったらコレ!
お子さんの成長や欲求に応えてくれる積木

★購入者限定★動画配信あり

 

≪ 4位 ≫

◆おりきイネス はじめてセット|ニック社(ドイツ)

3歳・4歳から

冬の手仕事はコレ!当店一押し☆
毛糸付きのオリジナルセット♪
お子さんも大人も楽しめる卓上おりき

 

≪ 5位 ≫

◆おなべセット||アスコ社(フランス)

12ヶ月から

ちょうどいい大きさ&耐久度も◎
どんなお料理つくれるかな?

 

≪ 6位 ≫

◆スカリーノ・3|スカリーノ社(スイス)

3歳・4歳から

ピタゴラスイッチに似ている!?シリーズ人気NO.1
玉の動きは、ゆっくり
「コロコロ・・・ポットン♪」
小さなお子さんも目で追うことができます

 

≪ 7位 ≫

◆シロフォン付玉の塔(クーゲルバーン)|ベック社(ドイツ)

12ヶ月から

チロリロリン!と心地よく奏でる♪
落ちる玉にお子さんも夢中に!

 

≪ 8位 ≫

◆汽車セット〈スタンダード〉|ミッキィ(ミッキー)社(スウェーデン)

3歳・4歳から

電池なし!汽車遊びは子どもが
主体的に遊ぶための環境作りが大切

 

≪ 9位 ≫

◆ウォルドルフ人形キットC体〈40cm・はじめてセット〉|スウェーデンひつじの詩舎(日本)

おとなの方へ

シュタイナー教育から生まれた
自然素材を使って作るお人形キット
丹精込めて作る、世界でたった一つのお人形に

 

≪ 10位 ≫

◆プラステン 今なら 遊び方リーフレット付|ニック社(ドイツ)

6ヶ月から

差したり、ひもに通したり、おままごとにも♪
自由な発想で遊ぼう

 

《クリスマスにお届けするための大切なお知らせ》
配送スケジュールをご確認くださいませ!

▽お取り寄せ品は、間に合いません
「お取り寄せ」のアイコンがないことを確認しましょう

▽コンビニ決済は、決済後の出荷になります
クレジット決済、または 代引きを選びましょう

 

わが子との関わり方がわかるようになる!カルテット幼児教室【愛知・刈谷校】

0

Posted by 内山紗江加 | Posted in カルテット幼児教室 | Posted on 14-12-2021

タグ: , , , , , , , , , , ,

こんにちは。

日本知育玩具協会 認定講師
内山紗江加です。

私は、
愛知県(岡崎・安城・高浜)を中心に活動している
日本知育玩具協会 認定マイスターです。

カルテット幼児教室刈谷校のブログを
担当させていただきますので、
どうぞよろしくお願いいたします^_^

 

カルテット幼児教室、
愛知・刈谷モデル校のとことこクラスを開講しました。

211213_幼児教室_とことこ
(写真の時はマスクを外してパチリ)
後方左から2番目が、わたくし内山です。

 

お子さんとの関わり方に自信がもてる

 

カルテット幼児教室に通っていく中で、
お母さん方に素敵な変化が訪れます。

そんなお母さんの声をご紹介します♪

・どんなおもちゃを選んで与えたら良いかわかるようになりました。
・わらべうたでの反応がどんどん変わってきて、成長がわかります。
・子どもとの関わり方がわからなかったけど、教室で学んだ事をお家でできるので楽しいです。
etc.

教室での学びを活かして、
おうちでお子さんと楽しく過ごしている様子を伺うと、
私たち講師も嬉しいです(^o^)

 

教室の時間だけでなく、
お家に帰ってからも幸せな親子の時間が続いていくのが、
カルテット幼児教室の良い所のひとつです。

 

お母さんも楽しい教室

 

教室の中では、
お母さんも童心にかえって遊ぶ事も♪

おもちゃ・絵本・昔伝えのわらべうたを、
子ども目線で楽しみます。

そうする事で、
お子さんがどのような事に興味をもったり、
どのような遊びが面白いのかを感じたりできます。

お子さんの心に共感できますね。

211213_幼児教室_刈谷
(カリキュラム上、距離を保ちマスクを外しています)

 

同じように、
お母さんが楽しいと感じている事を、
お子さんも喜んでいます。

親子で一緒に楽しい時間を
積み重ねていってもらえたらと思います^_^

211213_幼児教室_わらべうた

 

お子さんの心が見えてくる

 

「どんなおもちゃが良いのだろう?」

「絵本はどんなふうに読んであげたら良いのかしら?」

「わらべうたってどんな遊び?」

etc.

初めは疑問や不安を、
それぞれ抱いていらっしゃるかと思います。

でも、それを何処に、誰に聞いたらよいかもわからない。

孤独を感じる事もありますよね。

 

そんな時に、
子育ての不安や疑問を一緒に解決していけるのが、
カルテット幼児教室です。

211213_幼児教室_絵本

おもちゃ・絵本・昔伝えのわらべうたで、
たくさんお子さんと遊んでいく事で、
お子さんの心の成長に寄り添っていく事ができます。

子育ての事を、
講師や周りのお母さん方と分かち合います。

わが子の事を、
一緒に見守ってくれる存在は、
とても心強いですね。

211213_幼児教室_おもちゃ

親子で楽しく過ごしながら、
お子さんとの関わり方に自信がもてるお母さんになりませんか?

ぜひ、一度体験にいらしてくださいね。

 

カルテット幼児教室は、沖縄から東京まで、
各地で開講しております。

詳しくは、
カルテット幼児教室のHPをご覧ください。

 

また、カルテット幼児教室がお近くにない方にもオススメなのが、
オンラインしあわせ子育て講座です。

今回は、2・3歳を対象とした、
お子さんの自立に向けた大人の関わり方について、
オーナーむっちパパよりお話をします。

こちらもぜひご参加くださいね(^o^)

オンラインしあわせ子育て講座

『子どもの「自分で!」が出来るようになる上手な見守り方』

220126_しあわせ子育て講座_自分で!

日にち:2022年1月26日(水)

時間:10:30~12:00

※動画配信あり

場所:オンライン(Zoom)

対象:2、3歳のお子さんに関わる大人の方

※お子さんの同席可

受講料:2,200円(税込)

 

講師:オーナーむっちパパ

(日本知育玩具協会 代表理事)

お申込みはこちら

https://resast.jp/events/638572

 

 

今回のブログは、

カルテット幼児教室『すくすく教室』
内山紗江加が担当いたしました。

内山紗江加のブログもぜひご覧ください♪

 

 

 

カルテット幼児教室は、
すくすく子育てでもお馴染み汐見稔幸先生ご推薦♪
ご推薦文はこちら下差し

汐見稔幸先生

カルテット幼児教室の公式サイトはこちら下差し

カルテット幼児教室

または

0566-28-3933 木のおもちゃカルテット

info@quartett.jp まで。

5歳~オススメ!創造力を育てる!どんなものでも作れるブロック「LaQ(ラキュー)」

0

Posted by 藤田勇 | Posted in カルテットのクリスマス, スタッフ日記, 店長のブログ | Posted on 05-12-2021

タグ: , , , , , ,

こんにちは、むっち兄店長です♪

早いもので、クリスマスまであと3週間となりましたね!


皆さん、クリスマスプレゼントはもう決まりましたか?

 

今回は、私自身子どものころから、たくさん遊んできた

日本製のブロック「LaQ(ラキュー)」をご紹介します!

 

 

 

5歳~オススメ!

LaQ(ラキュー)2021 数量限定「ボーナスセット」|ヨシリツ社(日本)

LaQ(ラキュー)2021 数量限定「ボーナスセット」

 

 

「プチッ」「パチッ」

たった7種類のパーツの組み合わせ次第で、平面から立体まで、様々な作品が作れるLaQ(ラキュー)

創造力や集中力を養うおもちゃとして、全国の保育施設でも親しまれています!

 

 

立体や多面体などの幾何学図形を作ることにより、遊びながら数学的思考や論理的思考が身に付きますよ~

平面はもちろん、立体や球体も作ることができ、球体は数あるブロックの中でも、LaQにしか出来ない形です!(^^)!

 

 

先日カルテットの店内でLaQを楽しむイベントを開催した際は、

たくさんのお子さんに楽しんでいただきました♪

ラキュー体験イベント

 

 

 

かわいいLaQのペンギンがたくさん誕生しました♪

ラキュー体験イベント

ラキュー体験イベント

 

 

 

数あるLaQのアイテムの中で、この時期とくにオススメなのが、今回ご紹介する 「ボーナスセット」

通常のセットより約25%増量!毎年この時期にだけ発売される、特別なセットです(^^)

 

 

今年はなんと!

暗闇で光る!

限定の蓄光パーツ入り!

LaQ(ラキュー)2021 数量限定「ボーナスセット」蓄光パーツ

 

LaQ(ラキュー)2021 数量限定「ボーナスセット」蓄光パーツモデル

 

作れるモデルの幅が広がりますね♪

 

さらに毎年LaQユーザーに好評の「パーツリムーバー」も付きます♪

実はこのパーツリムーバー、ボーナスセットにしか付いていないプレミアムアイテムなんです!

 

 

収納ケース付きなので、お片付けも簡単なところも魅力的です♡

 

毎年完売必至の

LaQ(ラキュー)2021 数量限定「ボーナスセット」|ヨシリツ社(日本)

数量限定での入荷となっておりますので、

気になっているサンタさんはお早めにご決断くださいっ!

『本物』のおもちゃを知るからこそ分かること 岐阜市立女子短期大学ヴィジュアル専修授業

0

Posted by 藤田篤 | Posted in おもちゃコーディネーター, よもやま話 | Posted on 04-12-2021

タグ: , , , , , , , , ,

こんにちは。

日本知育玩具協会 認定講師 深谷早希です。

私は、愛知県刈谷市・知立市・岡崎市で活動している

日本知育玩具協会 認定マイスターです。

 

本日のオーナーむっちパパの

保育園での研修ブログを担当させていただきますので

よろしくお願い致します^^

 

 

先日むっちパパは

岐阜市立女子短期大学ヴィジュアル専修の学生さんたちにコピーライティングの授業をしてきました。

 

 

前回の授業で学生さんたちは各グループおもちゃをひとつ選び、

そのおもちゃについて調べてきているので

まずは調べてきた内容の発表から。

 

ヴィジュアル専修授業_学生発表

 

どんな素材で作られているのか?

作り手は?

何歳から遊べるの?

どうやって遊ぶの?

 

 

学生さんたちが調べてくれたことを元に、

さらに知識を深めるために

むっちパパがお話してくれます。

 

ヴィジュアル専修授業

 

 

今はネットでも情報はたくさん出てきます。

それが仇となり、根拠のない情報を鵜呑みにしてしまったり口コミに惑わされたりして本物に出会えない人も多い中、

 

学生さんたちは

本物を見て触れて遊んで感じて、

さらに専門家から正しい知識を聞く

という貴重な経験をしていました。

 

ヴィジュアル専修授業

 

 

 

そしてむっちパパから学生さんたちへ質問です。

「みなさんが大好きだったおもちゃ、思い出のあるおもちゃは何ですか?」

 

ヴィジュアル専修授業

小さい頃を思い出しながらみなさんとても楽しそうにお話してくれました^^

 

実はよいおもちゃというのは

ただ遊ぶためだけのおもちゃではなく

子どもたちが生きていくうえでとても大切な役割をしてくれます。

 

本物を知るからこそ分かることです。

 

 

このブログを読んでくださっているみなさんの

好きだったおもちゃ、思い出のあるおもちゃは何ですか?^^

 

そしてぜひ『本物』と出会ってみてくださいね♩

 

 

——————————————–

1996年創業!信頼の実績!

カルテット保育事業部では、
保育園・幼稚園をお客さまとして、
木のおもちゃ・保育用輸入玩具を扱っており、
カルテットだからこそできるサービス・情報をお届けしています。

お困りごとや不明点、ご要望など、お気軽にご相談ください。

▼カルテット保育事業部HP

https://hoiku-kankyo.quartett.jp

―――――――――――――――

カルテット幼児教室のお問い合わせは
カルテット幼児教室

⇒カルテット幼児教室公式ホームページ

または

0566-28-3933 木のおもちゃカルテット

info@quartett.jp まで。

 

今回のブログは、

カルテット幼児教室『さくらんぼ』

深谷早希が担当いたしました。

深谷早希のブログもぜひご覧ください♩

キュボロの可能性の広さを感じました【刈谷・キュボロ体験講座開講】

0

Posted by 藤田篤 | Posted in キュボロ教室, 四次元の立体パズル キュボロ | Posted on 28-11-2021

タグ: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

こんにちは。日本知育玩具協会認定講師

立花由加です。

私は、浜松を中心に活動をしている

日本知育玩具協会 認定マイスターです。

11月3日(水・祝)に原崎教室で開講したキュボロ教室体験レッスンの講師をさせて頂きました。

ブログを担当させて頂きますので

どうぞよろしくお願いします^^3A180066-4012-47B9-A014-12BD4BE8E3E2

今回の開講は2クラス!

——————————————

◆3歳~ 親子体験レッスン

◆5歳~大人 1名対象体験レッスン

——————————————親子で_キュボロ教室

▲親子で楽しんで取り組むワーク♪

発表_キュボロ教室

体験_キュボロ教室

男の子とキュボロ_キュボロ教室

▲講座内では発表も

皆で拍手_キュボロ教室

▲成功を一緒に喜ぶ姿が^^

女の子とキュボロ_キュボロ教室

▲講座後に自分で道を作り、大満足の笑顔♪

笑顔で_キュボロ教室

笑顔で_キュボロ教室

「プログラミング教育」の必要性が叫ばれる昨今。

プログラミング的思考とは?

プログラミングの力ってどうやって身につくの?

キュボロで育つプログラミング能力

等々、キュボロ教室でしか聞けないお話しを

たくさんさせていただきました。親子で_キュボロ教室

▼受講生の皆さんの感想をご紹介します!

・キュボロの可能性の広さを感じました。

・3階建てが作れるようになったのが楽しかった!

・少ない人数でレベルに合わせたペースで子どもも分かりやすかった。

・例えの説明が分かりやすかった。

・親では教えられないコツなどが分かってよかった。

・もっとやりたい!!

 

次回、12月5日(日)

14:00~15:00
・3歳~7歳親子体験レッスン

満員御礼!キャンセル待ち受付中

16:00~17:00
・5歳~大人体験レッスン

愛知県刈谷市 カルテットから徒歩2分の

カルテット原崎教室にて

脳を鍛える玉の道「キュボロ」に挑戦!

体験レッスンを開講します。

◆2021年度後期継続レッスンのご案内

10月からは2021年度後期継続レッスンがスタートしています。

(継続レッスンは体験レッスン受講後にお申込みください。)

キュボロ教室は、

現在、愛知・東京・神奈川・埼玉・静岡・三重・奈良・大阪・宮崎・沖縄

21教室で開講しております。

詳しくは、キュボロ教室HPから♪

各教室のHPをご覧ください^^

お問い合わせは随時お待ちしております。

キュボロ教室・バナー

\カルテットでキュボロを購入すると…!/

キュボロ教室の体験レッスンが《 無料 》にてご参加いただけます!

是非、この機会にキュボロを楽しんでくださいね♪

【即納】キュボロ スタンダード50(正規品 CUBORO) | キュボロ(クボロ)社(スイス)

cuboroスタンダード

キュボロ教室へのご参加お待ちしております!

本日のブログは、

キュボロ教室 静岡・浜松校講師の立花由加が担当しました。

https://ameblo.jp/seitaka-noppo3/

最後までご覧いただきありがとうございました♪