Posted by 内山紗江加 | Posted in カルテット幼児教室 | Posted on 24-04-2023
こんにちは。
日本知育玩具協会 認定講師
内山紗江加です。
私は、
愛知県(岡崎、安城、刈谷)を中心に活動している
日本知育玩具協会 認定マイスターです。
今回は、Facebookライブの
ブログを担当いたします。
どうぞよろしくお願いいたします^_^

カルテット幼児教室の魅力と
講師としてのやりがい
カルテット幼児教室を開講して、
これまでたくさんのお母さん方と子ども達に出会ってきました。
お子さんが夢中になって遊ぶ姿や、
お母さんがカルテット幼児教室に通う中で見られた変化など、
嬉しい事がたくさんあります。
今回のライブでは、
・カルテット幼児教室ってどんな教室?
・カルテット幼児教室に通う事で育つ力って?
・カルテット幼児教室の先生になるには?
etc.
これらの事を、
教室でのエピソードを交えてお話できればと思います^_^

カルテット幼児教室の藤田校長から、
改めてカルテット幼児教室の魅力についてもお話していただきます。
お楽しみに♪
4月26日㈬ 10:00スタート
『カルテット幼児教室の魅力と講師としてのやりがい』
お時間になりましたら、
日本知育玩具協会公式Facebookページへお越しください。
→日本知育玩具協会公式Facebookページ
以前のライブは、
木のおもちゃカルテット公式YouTubeでも無料視聴が可能です。
『オンラインベビートイ2級講座で学べる!0、1歳のおもちゃと絵本』
→木のおもちゃカルテット公式YouTube
今回のブログは、
日本知育玩具協会認定講師
カルテット幼児教室『すくすく教室』
内山紗江加が担当いたしました。
内山紗江加のブログもぜひご覧ください♪
カルテット幼児教室は、
すくすく子育てでもお馴染み汐見稔幸先生ご推薦♪
ご推薦文はこちら

カルテット幼児教室の公式サイトはこちら

カルテット幼児教室の教室一覧はこちら
お近くの教室をチェック★
楽しい時間を一緒に過ごしましょうね^_^
Posted by 内山紗江加 | Posted in お知らせ, 知育玩具インストラクター養成講座 | Posted on 22-03-2023
こんにちは。
日本知育玩具協会 認定講師
内山紗江加です。
私は、
愛知県(岡崎、安城、刈谷)を中心に活動している
日本知育玩具協会 認定マイスターです。
今回は、Facebookライブの
ブログを担当いたします。
どうぞよろしくお願いいたします^_^

オンラインベビートイ2級講座で学べる!
0、1歳のおもちゃと絵本
日本知育玩具協会の藤田篤代表理事と
認定講師の内山紗江加が、
オンラインベビートイ2級講座についてお話いたします。
これまで、
愛知県でリアル会場での開講をしてきた私ですが、
昨年からオンライン開講もスタートいたしました。
そこから感じたオンラインの良さや受講生さんの声を紹介します♪
お時間になりましたら、
日本知育玩具協会公式Facebookページへお越しください。
こんにちは
日本知育玩具協会認定講師の
中村桃子です。
本日のブログを担当させて頂きますので
よろしくお願いいたします。
12月14日(水)
10:00~Facebookライブを開催します!
今回のテーマは
『さらに受講しやすい!
オンライン2級午前中開講&夜間開講1月スタート!』
2020年夏より、コロナの影響を受け私たち認定講師が開講する
ベビートイ・キッズトイ・知育玩具2級講座は
リアル会場のみでの開講だけでなく
オンラインで全国からご受講いただけるようになりました。
そして今回
「2級講座を受講してみたいけど、オンラインで7時間続けての受講は難しい、、、」
「お昼までだったら、もしくは夕方からだったら受講できるんだけど、、、」
という方々のご要望にお応えするべく
2023年1月より
ベビートイ・キッズトイ・知育玩具オンライン2級
午前中開講&夜間開講がスタートすることが決まりました。
Facebookライブでは新しく始まる
ベビートイ・キッズトイ・知育玩具オンライン2級
午前中開講&夜間開講
について詳しくお話し致します。
対談
講師:木のおもちゃカルテットオーナーむっちパパ 日本知育玩具協会藤田篤 理事長
聞き手:認定講師 中村桃子(https://ameblo.jp/aroma-babylaboratory)
キュボロ教室【府中・国分寺校】(東京 府中・国分寺)
カルテット幼児教室【国分寺校】(国分寺)
お時間になりましたら
日本知育玩具協会Facebookページまでお越しください。
⇒https://www.facebook.com/edutoy.jp
★東京国立・国分寺・府中にて活動中の認定講師 中村桃子のブログもよろしくお願いいたします。
⇒日本知育玩具協会認定講師 中村桃子のブログはこちらです>>
こんにちは。
日本知育玩具協会 認定講師
内山紗江加です。
私は、
愛知県(岡崎、安城、高浜)を中心に活動している
日本知育玩具協会 認定マイスターです。
今回は、Facebookライブの
ブログを担当いたします。
どうぞよろしくお願いいたします^_^

なぜ同じ遊びを繰り返すの?
ライブの中で、
オーナーむっちパパがその答えをお話しています。
同じ遊びばかりをしていると感じていましたが、
子ども達は、
もっともっと深くその遊びに入り込み、
毎回違った発見や成長を見せてくれています。
ライブでの反響をいただきましたので、
ぜひアーカイブ動画でご視聴ください^_^
『いつも同じ遊びばかり…その理由とは?』YouTube
今回のブログは、
日本知育玩具協会認定講師
カルテット幼児教室『すくすく教室』
内山紗江加が担当いたしました。
内山紗江加のブログもぜひご覧ください♪
ライブ中にあったカルテット幼児教室は、
すくすく子育てでもお馴染み汐見稔幸先生ご推薦♪
ご推薦文はこちら

カルテット幼児教室の公式サイトはこちら

カルテット幼児教室の教室一覧はこちら
お近くの教室をチェック★
楽しい時間を一緒に過ごしましょうね^_^
こんにちは。
日本知育玩具協会 認定講師
内山紗江加です。
私は、
愛知県(岡崎、安城、高浜)を中心に活動している
日本知育玩具協会 認定マイスターです。
今回は、Facebookライブの
ブログを担当いたします。
どうぞよろしくお願いいたします^_^

いつも同じ遊びばかり…その理由とは?
今回のFacebookライブでは、
お子さんの遊びの様子に焦点をあてて、
オーナーむっちパパにお話を聞いていきます。
このようなお悩みをよく耳にします。
集中して遊んでいる姿とはウラハラに、
何かもっと出来る事があるのでは?
とも、思いますよね。
このようなお子さんの様子に、
どのような理由があるのか?
むっちパパにお話を聞いていきます^_^
お時間になりましたら、
日本知育玩具協会の公式Facebookページへお越しください。
ライブでのコメントや「いいね」お待ちしております^_^
今回のブログは、
日本知育玩具協会認定講師
カルテット幼児教室『すくすく教室』
内山紗江加が担当いたしました。
内山紗江加のブログもぜひご覧ください♪
Posted by 中村桃子 | Posted in 藤田篤 最近の 講演、講義、セミナーのご紹介 | Posted on 16-10-2022
おはようございます。
日本知育玩具協会 認定講師
中村桃子です。
私は、
東京を中心に活動している
日本知育玩具協会 認定マイスターです。
今回は、Facebookライブの
ブログを担当いたします。
どうぞよろしくお願いいたします^_^

先日行われたライブ
『なぜ、キュボロで遊ぶと論理的思考力が育つの?』

反響をいただきましたので、
ブログでもYouTube動画を掲載いたします。
ぜひご視聴くださいね。
実はキュボロは小学生・中学生向けの高度な玩具。
スイス・ドイツ・ロシアではプログラミング教育の教材として
小学校の授業に取り入れられています。
キュボロで遊ぶことで様々な力、例えば
やり抜く力
挑戦する気持ち
集中力や先を読む力
空間を自由に組みたてていく想像力(想像力)
など様々な力が育つ、ということが
実際にキュボロ教室に通っている子どもたちを見ていても
私自身、強く感じています。
そして、キュボロで遊ぶことにより
「論理的思考力」が育つ、つまり
物事を体系的に整理して筋道を立て考える力が育つ
ともいわれています。
なぜキュボロで遊ぶと論理的思考力が育つのでしょうか?
実はそのなぜ?についてオーナーむっちパパはライブ中に
「五感を使った感覚的なとらえ方とも深く関係がある」
とお話しされています。
五感を使った感覚的なとらえ方とは一体どんなことなのか?
その理由に私自身「なるほど!」と大きくうなずきました^^
ぜひ、アーカイブ配信でご視聴ください。
今回のブログは、
日本知育玩具協会認定講師
キュボロ教室 国分寺・府中校
中村桃子が担当いたしました。
★東京国立・国分寺・府中にて活動中の認定講師 中村桃子のブログもよろしくお願いいたします。
⇒日本知育玩具協会認定講師 中村桃子のブログはこちらです>>
Posted by 立花由加 | Posted in お知らせ | Posted on 09-10-2022
こんにちは。日本知育玩具協会認定講師
立花由加です。
私は、浜松を中心に活動をしている
日本知育玩具協会 認定マイスターです。
本日のブログを担当させて頂きますので
よろしくお願いいたします。
10月10日(月・祝)
10:00~Facebookライブを開催します!
今回のテーマは
『 おもちゃに男の子用・女の子用ってありますか?』

男の子用おもちゃ、
女の子用おもちゃ、
本当にあるんでしょうか?
子どもにピッタリのおもちゃを
どう選んだらいいの?
堀之内先生がおもちゃ選びの大切さを
木のおもちゃカルテットオーナーむっちパパこと
日本知育玩具協会 藤田篤理事長にうかがいます。
対談
講師:木のおもちゃカルテットオーナーむっちパパ 日本知育玩具協会藤田篤 理事長
聞き手:認定講師 堀之内信子
お時間になりましたら
日本知育玩具協会Facebookページまでお越しください。
⇒日本知育玩具協会Facebookページ
ライブ中、お悩み、コメントを是非お寄せください。
お待ちしております。
今回のブログは
日本知育玩具協会認定講師 キュボロ教室 静岡・浜松校講師の立花由加が担当しました。
⇒日本知育玩具協会認定講師 立花由加のブログはこちらです>>
Posted by 立花由加 | Posted in お知らせ | Posted on 05-10-2022
こんにちは。日本知育玩具協会認定講師
立花由加です。
私は、浜松を中心に活動をしている
日本知育玩具協会 認定マイスターです。
本日のブログを担当させて頂きますので
よろしくお願いいたします。
10月5日(水)
22:00~Facebookライブを開催します!
今回のテーマは
『 2歳児でもドイツゲームで遊べるの?』

2.3歳児でもドイツゲームでも遊べるのかな?
そんな疑問を
戸北先生が実際に2歳児の子ども達と遊んだ経験をもとに
2歳児の子ども達が
初めてドイツゲームと出会った時の様子などをふまえて
木のおもちゃカルテットオーナーむっちパパこと
日本知育玩具協会 藤田篤理事長にうかがいます。
対談
講師:木のおもちゃカルテットオーナーむっちパパ 日本知育玩具協会藤田篤 理事長
聞き手:認定講師 戸北百々代
お時間になりましたら
日本知育玩具協会Facebookページまでお越しください。
⇒日本知育玩具協会Facebookページ
ライブ中、お悩み、コメントを是非お寄せください。
お待ちしております。
今回のブログは
日本知育玩具協会認定講師 キュボロ教室 静岡・浜松校講師の立花由加が担当しました。
⇒日本知育玩具協会認定講師 立花由加のブログはこちらです>>
Posted by 内山紗江加 | Posted in 藤田篤 最近の 講演、講義、セミナーのご紹介 | Posted on 29-09-2022
こんにちは。
日本知育玩具協会 認定講師
内山紗江加です。
私は、
愛知県(岡崎、安城、高浜)を中心に活動している
日本知育玩具協会 認定マイスターです。
今回は、Facebookライブの
ブログを担当いたします。
どうぞよろしくお願いいたします^_^

小学生のプログラミング
今回のFacebookライブテーマ
『小学2年生のプログラミング授業に必要な力、実はコレだった!』
小学校教育に導入された、
プログラミング授業に焦点を当て、
お話をします。

わが子が小学生になって、
タブレットを使った勉強が
突如として始まりました。
そのタブレットで
プログラミングの授業を受けたわが子。
その経験は、
果たして彼の力になったのでしょうか?
本当に必要とされている力は、
どのようにしたら身につくのでしょうか?
Facebookライブ
『小学2年生のプログラミング授業に必要な力、実はコレだった!』
9月30日(金) 10:00 スタート★
オーナーむっちパパである
藤田篤先生に、
おもちゃとプログラミング的思考力について
お話を伺っていきます。
お楽しみに!
お時間になりましたら、
日本知育玩具協会の公式Facebookページへ
お越しください。
→https://www.facebook.com/edutoy.jp
今回のブログは、
日本知育玩具協会認定講師
カルテット幼児教室『すくすく教室』
内山紗江加が担当いたしました。
内山紗江加のブログもぜひご覧ください♪
Posted by 立花由加 | Posted in 藤田篤 最近の 講演、講義、セミナーのご紹介 | Posted on 25-08-2022
こんにちは。日本知育玩具協会認定講師
立花由加です。
私は、浜松を中心に活動をしている
日本知育玩具協会 認定マイスターです。
本日のブログを担当させて頂きますので
よろしくお願いいたします。
8月25日(木)
22:00~Facebookライブを開催します!
今回のテーマは
『 遊ばなくなったおもちゃ、どうすればいいの?』

子どもが遊ばなくなったおもちゃ。
飽きちゃった?
もう遊ばない?
大きくなったら必要ない?
そんな疑問を
木のおもちゃカルテットオーナーむっちパパこと
日本知育玩具協会 藤田篤理事長にうかがいます。
対談
講師:木のおもちゃカルテットオーナーむっちパパ 日本知育玩具協会藤田篤 理事長
聞き手:認定講師 戸北百々代
お時間になりましたら
日本知育玩具協会Facebookページまでお越しください。
⇒日本知育玩具協会Facebookページ
ライブ中、お悩み、コメントを是非お寄せください。
お待ちしております。
今回のブログは
日本知育玩具協会認定講師 キュボロ教室 静岡・浜松校講師の立花由加が担当しました。
⇒日本知育玩具協会認定講師 立花由加のブログはこちらです>>