赤ちゃんから大人まで!みんな大好き♡シャボン玉パーティー♪

0

Posted by 藤田篤 | Posted in スタッフ日記, 実店舗のイベント | Posted on 05-05-2019

こんにちは、スタッフ後藤です♪

今日は令和初のシャボン玉パーティーを開催しましたっ

ここ数日、雨の日が続いていましたが、昨日から雲一つない晴天!

シャボン玉の影も七色に輝いて、とっても綺麗です♪

190504_web7

 

▼練習して上手に吹けるようになりました!

190504_web2

 

▼お母さんと一緒に ふぅ~っ!

190504_web5

「ふうっ」と吹く動作は子どもの育ちに欠かせません。

ぜひ、遊びの中でしっかり育ててあげたいですね(*^^*)

 

▼お父さん、お母さんにもたっぷり楽しんでいただきました♪

190504_web8

目で追って楽しむのも、シャボン玉遊びの醍醐味の1つ♪

まだシャボン玉が上手に作れない時期は、是非大人の方がやってみせてあげてくださいね。

 

▼今回から新登場の『 バブルアリゲーター 』が大人気!

お首を伸ばしてシャボン玉を食べちゃうワニさんです♪

190504_web6

 

▼お父さんが吹くシャボン玉をワニさんにぱくぱくと食べさせてあげています♪

190504_web4

最後はみんなで記念撮影!

190504_web1

お気に入りのシャボン玉を見つけて、みなさん嬉しそう♪

お家でも、プステフィックス社のシャボン玉でたくさん遊んでくださいね♡

「令和」元年 最初のイベントはスコットランドヤード大会!

0

Posted by 藤田勇 | Posted in カードゲーム・ボードゲーム, スタッフ日記, 実店舗のイベント, 店長のブログ | Posted on 01-05-2019

タグ: , , , ,

こんにちは。

店長のむっち兄(にぃ)です。

 

皆さん、令和元年おめでとうございます。

カルテットは新しい時代においても、

子どもたちに幸せを届けるべく、

素敵なおもちゃ・絵本を紹介していきたいと思います。

 

さて、令和のスタートを飾るイベントとして

「スコットランドヤード大会」が行われました。

19050101

スコットランドヤードは毎年行われている

「小学生ドイツゲーム体験会」でも大人気のゲームで、

今回はこちらのゲームをたっぷり楽しんでもらおうと企画しました。

 

今回、怪盗X役に立候補してくれたのはTパパです。

それ以外のみんなと、

スコットランドヤードが大好きなゆうたスタッフも、

刑事役に加わり、推理合戦が繰り広げられました。

 

19050102

19050103

怪盗がここにいたから、今いるのはこことここのどちらかな?

おとなも子どもも関係なく、真剣に推理します!

 

刑事同士で作戦を練りながら、怪盗を追い詰めていきます。

最後はNちゃんが見事に怪盗Xを捕まえ、

刑事チームの大勝利に終わりました。

 

ゲームを楽しんだみんなで記念撮影♪

19050104

ぜひ皆さんもカルテットイチオシのドイツゲーム

スコットランドヤードで遊んでみてください!

 

————————————————————————————

ゴールデンウィーク期間中は、

カルテットWeeeekと題して親子でご参加いただけるイベントを開催♪

10連休の締めくくりに「積木ショー」はいかかがですか?

—————————————————–

▼ こどもの日スペシャルVer!積木博士によるスイス・ネフ社の積木ショー♪

5月  6日(月/祝)11:00~ ネフの積木ショー

 

ご予約はお電話にて♪ ℡ 0566-28-3933
(火曜定休 / 電話受付け10:30~18:00)

—————————————————–

 

 

 

 

小学生のための、はじめてのキュボロ体験会♪平成最後のイベント開催!

0

Posted by 藤田篤 | Posted in スタッフ日記, 四次元の立体パズル キュボロ, 実店舗のイベント | Posted on 29-04-2019

こんにちは!スタッフの後藤です♪

なんと本日は、カルテット平成最後の営業日!
平成最後のイベント『 はじめてのキュボロ体験 』(*^^*)
好評につき満席での開催となりました♪

190429_web8

藤井棋士の活躍によって一躍有名になったキュボロ
理化学研究所の研究で脳を鍛えるのに効果的であるということも検証されています。

こう聞くと、、、

なんだかちょっと難しそう…
楽しく遊べるのかな…?

と、敷居が高く感じられてしまうことも。

いえいえ、そんなことないんです!
奥の深~いキュボロですが、遊び始めはとっても簡単♪

今回のイベントでは、はじめての方にも
キュボロの楽しさを体感してもらおう!と
特別なプログラムを用意しました♪

190429_web7

190429_web5
みんなで協力して長~い道をつくったり!

 

190429_web2
190429_web4
初めて作った立体の道をみんなで発表しあったり!

 

難しいイメージがあったけど、
体験してみてとても取り組みやすかったです!とMさん
190429_web1
お子さんの発想の柔軟さに驚かされたり
一緒に考えることで新たな発見があったり…

「できた!」「面白い!」の喜びの声がいっぱいの体験会になりました!

親子で充実した時間を過ごせていただけたようで
私もとっても嬉しいです♪

190429_web6
最後はみんなで記念撮影!
平成最後のイベントということで、特別にむっちパパも駆けつけてくれましたよ♪

 

カルテットではキュボロ教室も開講しています(*^^*)
難しい課題に取り組んだり、お友達と試行錯誤したり、競い合ったりしながら、
ぐーっと脳を使って、「社会を生き抜く7つの力」を育てます♪

詳しくはこちらのキュボロ教室公式HPをご確認ください!
https://cuboro.edu-toy.jp/

3・4歳児のための、はじめてのドイツゲーム体験会♪令和元年GWイベントSTART!

0

Posted by 藤田篤 | Posted in お知らせ, カードゲーム・ボードゲーム, スタッフ日記, 実店舗のイベント | Posted on 27-04-2019

こんにちは、スタッフの篠田です。

 

平成から令和へと、新たな時代をむかえるカウントダウンも残りわずかですね

今日はカルテットでは、平成最後(!)の、3・4歳児のための「はじめてのドイツゲーム体験会」が開催されました♪

(平成最後とつけると・・・なんでも感慨深く思えてきますね。笑)

 

定員親子4組のところ、お申込み多数のため5組に増席しての開催!

ご参加いただいた皆さん、ありがとうございます。

 

 

190427_04

 

 

子ども達の成長をキャッチし、集中力、社会性、コミュニケーション能力を育むドイツゲーム。

高度な遊びができるようになりはじめる3歳、4歳。

カルテットでは、親御さんからよく

はじめてのゲームにおススメはどれですか?、

どのゲームからはじめたらいいか分からない、

子どもの成長にみあった難易度のゲームを知りたい、

そんなご相談を頂きます。

 

今日の体験講座では、おもちゃの専門店カルテットが厳選した

はじめてにおススメ! のドイツゲームをたっぷり体験してもらいました♪

 

 

最初は、やりたくないの声をあげていた3歳のKくん

ですが・・・カードゲーム ソックスモンスター をはじめると、

気になり、気になり、、、こんなに集中して遊ぶ姿がみられました♪

190427_01

 

ご家族で スティッキー に挑戦!

バランスをとるためには、力加減や状況の分別も必要。

4歳のAちゃんは、じっとお母さんの動向をみつめています

190427_02

 

190427_03

 

今日の一番人気は 虹色のへび(レインボースネーク) でした♪

偶然性のゲームは、年齢問わずたっぷり楽しめるので、はじめてのゲームにおすすめ!

 

ぜひ、ご家庭でもドイツゲームを楽しんで下さいね!

 

————————————————————————————

ゴールデンウィーク期間中は、

カルテットWeeeekと題して親子でご参加いただけるイベントも開催♪

ご予約で満席のイベントもありますが、

まだ若干名ご予約いただけるイベントもありますので、お急ぎ下さいっ

—————————————————–

ご予約はお電話にて♪ ℡ 0566-28-3933
(火曜定休 / 電話受付け10:30~18:00)

—————————————————–

▼ 話題沸騰!キュボロを親子で楽しもう♪ ★満席になりました★

4月29日(月/祝) 11:00〜12:00 はじめてのキュボロ体験会

 

▼ 小学生以上~大人対象、新しい友達とボードゲームで本気の頭脳戦を楽しもう!

5月  1日(月/祝)10:30~12:00 スコットランドヤード大会

 

▼ こどもの日スペシャルVer!積木博士によるスイス・ネフ社の積木ショー♪

5月  6日(月/祝)11:00~ ネフの積木ショー

2019年!カルテットで楽しむゴールデンウィーク♪

0

Posted by 藤田篤 | Posted in お知らせ, スタッフ日記 | Posted on 22-04-2019

カルテットの篠田です!

令和元年、最初のゴールデンウィークが間近ですね♪

お出かけのご予定は決まりましたでしょうか?

カルテットのゴールデンウィーク営業日についてご案内いたします

 

火曜日を除き、10時半~17時まで営業!

営業日: 4月27日(土) ~ 4月29日(月)、 5月1日(水) ~ 5月6日(月)

お休み: 4月30日(火)、5月7日(火)

 

 

旅行の骨休め、帰省のにあわせて等、ぜひぜひカルテットへもお立ち寄り下さい(^O^)

 

 

ゴールデンウィーク期間中は、

カルテットWeeeekと題して親子でご参加いただけるイベントも開催♪

ご予約で満席のイベントもありますが、

まだ若干名ご予約いただけるイベントもありますので、お急ぎ下さいっ

 

—————————————————–

ご予約はお電話にて♪ ℡ 0566-28-3933
(火曜定休 / 電話受付け10:30~18:00)

—————————————————–

▼ 話題沸騰!キュボロを親子で楽しもう♪

4月29日(月/祝) 11:00〜12:00 はじめてのキュボロ体験会

 

▼ 小学生以上~大人対象、新しい友達とボードゲームで本気の頭脳戦を楽しもう!

5月  1日(月/祝)10:30~12:00 スコットランドヤード大会

 

▼ こどもの日スペシャルVer!積木博士によるスイス・ネフ社の積木ショー♪

5月  6日(月/祝)11:00~ ネフの積木ショー

 

190422

 

 

アクアプレイの思い出話byむっち兄(にぃ)店長

0

Posted by 藤田勇 | Posted in お待たせ!再入荷しました♪, お知らせ, スタッフ日記, 一押し♪おもちゃ | Posted on 21-04-2019

タグ: , , ,

こんにちは!

4月からカルテットの店長になりました

むっち兄(にぃ)店長 こと藤田勇です。

 

皆さんがお子さんと一緒に楽しい時間を過ごし、

また遊びに来たい!と思ってもらえるような

お店づくりを目指していきたいと思います。

 

また当店で取り扱うおもちゃは、

私自身が遊んできたものばかりです。

実際に子どもの頃から遊んできた経験をもとに、

皆さんのおもちゃ選びのお手伝いができればと思っています。

勇_11か月‗リングリィリング_トリミング02

↑リングリィリングで遊んでいた11ヶ月の私

 

 

 

さて早速ですが

今日は先日入荷したばかりのアクアプレイをご紹介します。

 

アクアプレイの見本が店頭に出ると、

夏の訪れが近付いてくるのを感じます。

 

190411_01

↑見本を準備しながら童心に帰る、私とクミマネージャー

 

 

このアクアプレイは、5歳年下のむっちと一緒に、たくさん遊んでいました。

車に乗せた荷物を船に積み込んで出発進行!!

水をばしゃばしゃ跳ねさせながら、何時間でも遊んでいたものです。

 

実はこのアクアプレイ、日本ではあまり馴染みがない

「運河」の仕組みを理解できてしまう、驚きのおもちゃなんです。

「カナルロックシステム」で水位の低い場所から、

徐々に高い場所へ船を移動させて遊ぶことができます。

この仕組みが実は、海外で見られる「運河」の仕組みと同じなのです。

 

system

 

こうして運河の仕組みをアクアプレイで遊びながら理解した、

私(むっち兄)と弟(むっち)は、授業で「パナマ運河」が出てきた時は

大興奮で、お友だちに仕組みを語っていたのでした…。

 

 

 

 

実物をご覧になりたい方は、

ぜひ愛知県刈谷市にあるカルテット実店舗へ遊びにいらして下さいね!

 

 

2019年のラインナップは 3種類 !

 

 

 

 

 

「令和」を創造性の時代にしよう

0

Posted by 藤田篤 | Posted in よもやま話, スタッフ日記 | Posted on 02-04-2019

オーナーむっちパパ 藤田篤です

新元号が「令和」にきまりましたね。

平成が始まった時代はバブル絶頂期 でした。

そこからバブル崩壊が起こり

日本の少子化に歯止めがかからない状態のまま

平成が終わろうとしています。

令和の時代は

子どもたちが育ちやすい日本にしなければなりません。

目の前の問題、課題を見ると

簡単に希望を持てないからこそ

「創造性」で未来を切り開くことがなくてならない。

それは、令和の時代を生きる

大人にも

子どもにも

等しく求められています。

平成の終わりに

藤井7段をはじめとする天才少年、天才少女たちが

創造性が才能を開花させる姿を見せてくれました。

私たちは子どもたちに創造力を育てなくてはなりません。

元々私たち日本人は

「『 学ぶ 』ことが大好き」 という

国民性があります。

令和の時代は

知育玩具での遊びを通して『創造性』を学びましょう。

創造性で未来を切り開いていきましょう。

令和こそ

子どもたちにとって

明るい未来につなげる

『創造性』の時代に

しようではありませんか。

藤井7段が3歳から遊んだキュボロが

キュボロ教室で学べるようになりました

→キュボロ教室公式サイト

 

ウォルドルフ人形B体1日教室を開催しました♪

0

Posted by 藤田篤 | Posted in スタッフ日記, 実店舗のイベント, 店長のブログ, 手作りする♪ ウォルドルフ人形 | Posted on 23-03-2019

こんにちは、クミ店長です♪

 

一昨日、カルテット原崎教室では 『ウォルドルフ人形B体1日教室』 が開催されました(^O^)

B体は、C体に比べ一回り小さい30cmのお人形(写真右側)

実は小さいほどバランスを取るのが難しいのです…

そこで!今回の教室は、今までにC体を講師と一緒に作った方限定で行いました!

 

C体と同じように、少人数制の教室なので、むっちママが丁寧にサポートしてくれます♡

久しぶりにお人形作りに挑戦する方でも安心ですね(*^_^*)

IMG_1864

以前、ご自身でB体を作ったことがあるというWさん

今回初めて、濃い茶色の髪の毛をセレクトされたということで、娘さん2人で取り合いになりそうな予感とのこと…目に浮かびます(笑)

 

Wさんと同じく、ご自身では何度かB体を作られているTさん

自力で作ると、どうしても羊毛が柔らかくなってしまうとご相談をいただきました

そんなお悩みも、むっちママと一緒に作れば簡単に解決します!(^^)!

 

IMG_1861

今までに作ったC体は、保育士をしている娘さんが保育園に連れて行っているそうで、

今回誕生するB体は、ご自身のために!

 

Iさんは、B体作りに初挑戦!

今まで作ったC体は、それぞれ3人のお孫さんにプレゼントしたそうです♡

Tさんと同じく、今回はじめてご自身のために作ります(^^)

IMG_1862

 

最後はみんなで記念撮影♪

IMG_1867

とっても可愛い、3人のウォルドルフ人形が誕生しました!(^^)!

ご参加いただいた皆さん、1日お疲れ様でした♡

 

今後もC体の教室は定期的に開催します♪

B体を作ってみたいという方は、まずはC体作りからチャレンジしてみてくださいっ

 

次回のウォルドルフ人形教室の日程は、フレンド会員さまにいち早くお知らせしています♪

フレンド会員になりませんか?

この機会にぜひ、ご登録くださいね(^O^)

ふたり展:ワークショップを開催しました♪

0

Posted by 藤田篤 | Posted in スタッフ日記, 実店舗でのエピソード, 実店舗のイベント, 店長のブログ, 手作りする♪ ウォルドルフ人形 | Posted on 17-02-2019

こんにちは、クミ店長です♪

 

金曜日から始まり、連日たくさんのお客様にご来店いただいた 『ふたり展〜ウォルドルフ人形大好き♡〜』 

本日が最終日でした!

なんとお洋服や小物、手作りキットはすべて完売!(^^)!

ご来店いただいた皆様、ありがとうございました♡

 

昨日と今日開催したワークショップも、申込開始と同時に埋まってしまい、キャンセル待ちが出るほど!

今回はそんな大人気のワークショップの様子をご紹介しますっ

 

★2月16日(土曜日)

手縫いで簡単!C体用洋服作り

 

昨日は、大西先生によるC体用の洋服作りのワークショップでした♪

IMG_8511

ワンピースかチュニックをチクチク手縫いで仕上げていきます(^O^)

男の子用でも女の子用でもアレンジ次第!なんと、袖だけ型紙を変えれば3通りのパターンに!

ワンポイントのボタンはお好きなものを選んでいただきました♪

 

最後に完成したお洋服を着せて、みんなで記念撮影

IMG_8522

裾の長さで雰囲気もガラリと変わりますね♡

とっても素敵です(*^_^*)

 

 

★2月17日(日曜日)

かぎ針編みのまぁるいポシェット

 

今日はむっちママによるかぎ針編みのワークショップ

昨年はかぎ針編みでティアラを作りましたが、今年は丸いポシェットを編んでいきます(^^)

 

毛糸の色は、参加者の皆さんにお好きな色を選んでいただきましたっ

IMG_8563

IMG_8565

IMG_8572

IMG_8579

ご参加いただいた方の中には、今まで手仕事が苦手だったけど

ウォルドルフ人形を作ってから、お人形のために手仕事に挑戦するようになったという方も!

 

ふたり展の期間中、皆さんのウォルドルフ人形への愛情溢れるエピソードをたくさん伺うことが出来て、とても温かい気持ちになりました(*^_^*)

第4回ふたり展は今日で終わってしまいましたが、これからもウォルドルフ人形とのエピソードは募集中です♡

ぜひ、今後もお人形と一緒にカルテットに遊びにいらしてくださいねっ

ふたり展、好評開催中です(^O^)

0

Posted by 藤田篤 | Posted in スタッフ日記, 実店舗でのエピソード, 実店舗のイベント, 店長のブログ, 手作りする♪ ウォルドルフ人形 | Posted on 16-02-2019

こんにちは、クミ店長です♪

 

昨日から始まりました、 『ふたり展〜ウォルドルフ人形大好き♡〜』

今年も開店と同時にたくさんのお客様がご来店くださいました(^O^)IMG_8495

 

こんなにたくさんあったお洋服や小物が、午前中のうちにほとんど売れてしまうほど…

IMG_6265

皆様のウォルドルフ人形愛をすごく感じました♡

 

ここからは、ご来店いただいたお客様を少しご紹介します♪

 

▼親子で仲良くコーディネートを考え中♪

着た感じの雰囲気や、サイズが合うかどうか実際にフィッティングして確認できるのも、ふたり展の魅力です(^^)

IMG_7312-(2)

 

▼先週生まれたばかり(!)のウォルドルフ人形に、カーディガンやポシェットを合わせ中♪

とっても女の子らしいコーディネートです(*^_^*)

IMG_7292

 

IMG_7318

▲こちらは、コーデュロイのオーバーオールに、ニットのカーディガンの組み合わせ…

私のドストライクのコーディネートに、思わずレジで興奮してしまいました!笑

 

▼ウォルドルフ人形のスカートは、なんと!お子さまが着ていたものなんだそう♪

お子さまが穿いているお母さん手作りのスカートと、おそろいチック(^^)

IMG_7332

 

 

昨年に引き続き、今年もふたり展限定のPhotoスポットをご用意しています♡

モデルは【ほほちゃん】にお願いしましたよ(^O^)

IMG_0952

なんとほほちゃん、昨年ふたり展でご購入いただいたボーダーシャツとジャンパースカートを着て遊びに来てくれました!

 

Photoスポットも、17(日)までの期間限定となりますので、ぜひご自身のウォルドルフ人形と一緒に遊びに来てくださいね(*^_^*)

 

 

先日ご紹介した、手作りキットはまだまだご用意がありますっ

残り2日間、皆様のご来店を心よりお待ちしております!