今日は母の日✿

0

Posted by 藤田篤 | Posted in 実店舗でのエピソード, 実店舗のイベント, 店長のブログ | Posted on 14-05-2017

こんにちは、クミ店長です♪

 

今日は母の日ですね(^^)

 

みなさん、どんな日をお過ごしですか?

 

普段から感謝の気持ちを伝えることも、もちろん大切ですが、

こういう機会がないと、なかなか素直に感謝の気持ちを表せないって事もありますよね

 

母の日のカルテットでは、

オーストリア ゾネントア社の オーガニックハーブティー

「女性のためのお茶」 2ピース を

ご来店頂いた女性のお客様全員にプレゼントさせていただきました!

 

忙しい毎日の中、ほっと一息つく瞬間のお役に立てたら幸いです♪

母の日

 

 

お子さんから大好きなお母さんに、「いつもありがとう♡」と手渡しした瞬間をぱしゃり♡

照れながらも、一生懸命お母さんに気持ちを伝えながら、渡してくれました(^O^)

IMG_8996

IMG_8997

 

こちらは、満面の笑みです♡

IMG_9003

IMG_9013

お母さんもとっても嬉しそうです(*^_^*)

そばにいた私まで、幸せな気持ちになりました♡

 

まだ感謝の気持ちを伝えていない皆さん、まだ間に合いますよ~!

私もその1人なので、素直に気持ちを伝えられるよう、頑張りたいと思います!(^^)!

 

天才・藤井聡太棋士を育てた知育玩具 キュボロの教室を開講

0

Posted by 藤田篤 | Posted in カルテット幼児教室, メディアでの紹介, 知育玩具協会主催セミナー | Posted on 13-05-2017

タグ: , , , , , , , , , , , ,

オーナー藤田です。

藤井聡太棋士が17連勝と連勝記録を伸ばし注目される中

「天才を育てた知育玩具」キュボロの予約分の発送が始まりました。

現在、2月予約を頂いた方から順次発送しています。

 

キュボロ社 キュボロ スタンダード

 

藤井棋士のような直観力が育つことが解明された(理化学研究所調査)ことで

今注目のキュボロ。

将棋史上最年少プロ棋士 藤井聡太さんを育てた立体パズルの秘密とは

実は、キュボロによって育った天才中学生は、藤井棋士だけではありません。

 

ところで何故 愛知県では。キュボロが普及しているのでしょう?

その秘密は

愛・地球博にあったのです

愛地球博02

キュボロはスイスを代表する玩具として

愛地球博03

↑ キュボロ社エッター社長がキュボロのオブジェを製作し

大人気だったスイス館の出口に設置されました

こうして

愛知県の多くの親子がキュボロに出合ったのです

我が子もその一人

愛地球博01

↑我が家の次男むっち

それ以来

cuboro02

ベーシスセット、ベーシスセット+クゴリーノヒットセット

クゴリーノヒット、クゴリーノ とフルラインナップで揃える

カルテットの体験コーナーには日々親子が訪れ

キュボロの面白さを体験し、購入し多くのファンが広がったのです。

 

ところで キュボロには

クゴリーノという、同じ玉の道でも、最初から最後まで全て見える道ができる

商品もあります。

キュボロ社 クゴリーノ

 

ところが、私がキュボロ社で学んできた教育メソッドでは、

クゴリーノからではなく

キュボロ・スタンダード(またはキュボロ・ベーシス)から子どもたちに体験させます。

 

一見、見えない道があるスタンダードは難しそうですが

3歳の子どもには、無理に見えない道を意識させないことから始めるのです。

 

 

大人が見える道を作り、玉を転がして

見える道を作るところを楽しませましょう。

 

見える道を1段で作って玉を転がす。

玉が落ちるパーツを加えて動きを体験させる。

 

 

続いて、見える道だけで高くしていく。

高いところから、低いところに落ちるところを体験させる。

 

見える玉の動き、落ちる動きの面白さを体験させてから

見えない道を体験させていくのです。

 

キュボロを楽しく理解していくことができます。

 

 

 

ピアノからはじめるか

おもちゃのピアノから始めるか 

 

それが、

キュボロからはじめるか

クゴリーノから始めるか の違いですね。

 

 

私は日本人で唯一

キュボロ社 独自の教育メソッドを学び

 

 

2014年から、キュボロのインストラクターを育成してきました。

 

 

 

キュボロは奥深い知育玩具です。

 

精度が極めて高く、手先と、集中力、思考力を使うので、日本人向けの知育玩具と言えるでしょう。

また

これからの小学校で求められる

論理的思考力や創造性、問題解決能力等の育成、すなわち プログラミング教育と

大学入試改革で求められる「思考力・判断力・表現力」を育てるのに最適の知育玩具です。

 

キュボロが広く知られるようになったので

待望のキュボロ教室を開講します。

東京周辺の購入者が多くいらっしゃるので、第1回は銀座開講

【銀座校】5月25日(木)キュボロ教室|一般社団法人 日本知育玩具協会

 

追ってカルテットでも開講します。

また子ども向け教室も開講します。

また、それ以外の地域の方向けには、インターネット教室も調査・開発中。

 

キュボロの計り知れない楽しさ、面白さを皆さんにお教えしていきたいと思います。

さらに、

只今ご予約の方向けに、教室1回受講クーポンプレゼントが決定!

ご予約の皆さまには、長らくお待たせして申し訳ありませんがもうしばらくお待ち下さい。

届いたら、必ず使いこなせるよう、キュボロ教室で楽しく体験しましょう。

 

キュボロで楽しく、天才的な直観力を育てましょう

 

【テレビ局各社様へ】

キュボロは、下記テレビ番組でお取り扱いいただきました。

NHK中部

★ナビゲーション

http://www4.nhk.or.jp/P2807/

フジテレビ
★ノンストップ
http://www.fujitv.co.jp/nonstop/
★白熱ライブ ビビット
http://www.tbs.co.jp/vivit2015/

テレビ朝日
★グッド!モーニング
http://www.tv-asahi.co.jp/goodmorning/

日本テレビ
★スッキリ!!
http://www.ntv.co.jp/sukkiri/

★ミヤネ屋
http://www.ytv.co.jp/miyaneya/

TBSテレビ
★サンデージャポン
http://www.tbs.co.jp/sunjapo/

大阪 読売テレビ
★ウェークアップ!プラス
http://www.ytv.co.jp/wakeup/

現在、数は限られておりますが報道向けに

キュボロスタンダード(商品)他を貸出用に用意しております。

商品貸出、遊び方指導など、お気軽にお問合わせください。

参加しませんか? 5月のネフの積木ショー

0

Posted by 藤田篤 | Posted in お知らせ, 実店舗のイベント | Posted on 12-05-2017

スイス ネフ社の個性的な積木をご紹介する

「ネフの積木ショー」 by積木博士

 

 

【参加無料】 毎回大人気!(^◇^)

 

“子どもにどんな積木選んだらいいの?” “積木を買ったけど、どう遊んでいいのか分からない”

そんなお父さん、お母さんは是非ご参加下さい!!

積木ショーの後には、実際に手に取って遊んでいただけますよっ

 

今月の開催は ★ 5月27日(土) 11:00~ ★

ご予約はお電話にて!⇒  ℡ 0566-28-3933 (火曜定休)

 

IMG_8329

こちらは前回の積木ショーの様子↓

⇒ 詳しくはブログをチェック!

 

小さなお子さんはもちろん、小学生・中学生のお兄ちゃん・お姉ちゃんも楽しめます♪

ご家族でご参加くださいね(^^)

(定員:親子5組)
ご予約はお電話にて!⇒  ℡ 0566-28-3933 (火曜定休)

 


 スイス ネフ社の積木はこちら↑↑↑

【東京・武蔵小金井】5月22日(月) 赤ちゃんとママ・パパのための魔法の読み聞かせ講座

0

Posted by 藤田篤 | Posted in おすすめ絵本, お知らせ, カルテット幼児教室, 今月のおススメ絵本, 藤田篤 最近の 講演、講義、セミナーのご紹介 | Posted on 10-05-2017

タグ: , , , , , , , ,

「絵本が好きな子に育って欲しいけれど、どうすれば…?」
そんな悩みをお持ちのママ・パパへ

170522_main

赤ちゃんを絵本に集中させる読み聞かせは、読み方の上手下手ではないのです。

絵本の読み聞かせの 常識は 間違っているかもしれない

成長に沿った絵本選びの方法、赤ちゃんとママ・パパの心が響き合う、読み聞かせの方法をお伝えします!

 

昨年重版された

qt0001-09

子育てを感動にするおもちゃと絵本 から


・絵本の読み聞かせがいいって聞くけど、
どんな絵本を読んだらいいの?
・絵本を集中して聞いてくれなくて・・・
・どんな読み方をするのがいいか分からない

 

絵本の読み聞かせに対する
不安や疑問を完全に解決します

今までに、15万人以上の子どもたちを絵本好きにしてきた
魔法の読み聞かせメソッド!

ぜひ親子でご参加ください♪

東京での開講は、最初で 最後

幼児教室開講マイスターの研修のため、特別開講します。

 

お申込のページはコチラ→

 

この日は、午前中同じ会場で

カルテット幼児教室 武蔵小金井モデル校を開講します。

この幼児教室では、刈谷校と全く同じカリキュラムで

絵本、おもちゃ、昔伝えのわらべうたをお教えします。

日 時 : 2017年5月22日(月) 13:15~14:15

会 場 : 東京・武蔵小金井校
シェアする地域の教室CO-舎(コーシャ)  ⇒ JR中央線武蔵小金井駅南口徒歩3分

受講費 : 1,500 円 

対象 : 7ヶ月~18ヶ月のお子さんのママ・パパ

定 員 : 親子5組

講師 : 日本知育玩具協会 理事長 藤田 篤
(社)日本知育玩具協会®  理事長
木のおもちゃ・カルテット   オーナー

1966年青森県弘前市生まれ。北海道大学で発達心理学を学ぶ。 卒業後、大手繊維メーカーに勤務するが、絵本の読み聞かせを普及させたいと志し、退社。絵本の普及活動を始める。

「保育室崩壊」に直面していた保育士と共に、絵本で子どもを救いたいという思いから、保育園での読み聞かせ指導をはじめる。以来、15万人の子どもたちに読み聞かせを実践し、クラス全員が心を合わせて、想像力を伸ばす、「魔法の読み聞かせ」を指導を続けている。

一方、長男の誕生をきっかけに、「よいおもちゃとは、何か」の追求に目覚め、スイスやドイツのおもちゃと出会う。 E.H.エリクソンの精神分析理論に基づいて、おもちゃを与えるメソッドを開発し、子どもたちの想像力、コミュニケーション能力が飛躍的に伸びることが実証されるようになり、以来、講演、研修依頼が殺到。

2004年「おもちゃと絵本のカルテット」を愛知県刈谷市にオープン。同時に、児童精神科医・佐々木正美氏と共に「幸せな子育て」を拡げるための勉強会を主宰。

その傍ら、ドイツのおもちゃメーカー、や教育現場・保育現場への視察研修を実施。 国内では、市町村、幼稚園、保育園などから依頼される講演、研修は、毎年250件を越える。

著書「子育てを感動にするおもちゃと絵本」は読みやすく絵本とおもちゃの与え方を分かりやすく解説した子育ての手引書として、高く評価されている。二児の父。

著作:「子育てを感動にする – おもちゃと絵本」

 

■当日の持ち物
筆記用具

—————————————————————
【同日開催! カルテット幼児教室】

大人気の『カルテット幼児教室』は、
毎月1回、親子でご参加頂く教室です。
わらべうた、おもちゃ、絵本の3つのカリキュラムを使い
お子さんの成長を見守ります。

あなたの子育て人生を根本から変える幼児教室です。

日 時 / 2017年5月22日(月)
よちとこクラス   / 10:00~11:00
ぴょんぴょんクラス/ 11:15~12:15
受講費 / 2,000 円

◆ 対象年齢 ◆
よちとこクラス   / 2015年10月~2016年9月 生まれ
ぴょんぴょんクラス/ 2014年10月~2015年9月 生まれ

会 場 /  東京・武蔵小金井校
シェアする地域の教室CO-舎(コーシャ)  ⇒ JR中央線武蔵小金井駅南口徒歩3分

★カルテット幼児教室サイトはコチラ>>≫

 

カルテットの「母の日」は…♡

0

Posted by 藤田篤 | Posted in 実店舗のイベント, 店長のブログ | Posted on 09-05-2017

こんにちは、クミ店長です♪

もうじき、母の日がやってきますね♪

 

5/14(日)カルテットでは

ご来店いただいた全ての女性のお客さまに

ハーブティーをプレゼントします(*^^*)

 

IMG_4699

毎年大好評のこの企画!

お子さんからお母さんへ、「いつもありがとう♡」と感謝の気持ちとともに、ハーブティーを手渡す姿に、

毎年幸せをいただいています(*^_^*)

 

母の日ハーブティ2Pプレゼント

プレゼントするハーブティーは

オーストリア ゾネントア社のオーガニックハーブティー♥女性のためのお茶です

ビタミンを補い、ホルモンバランスを整える効果が期待できます

朝飲むと、その日一日あなたがすてきな女性でいられるようサポートしてくれますよ♡

 

 

女性の皆さま、

ご来店、お待ちしております(^^)/

カルテット幼児教室【5月の岐阜教室】のご案内

0

Posted by morikawa | Posted in カルテット幼児教室 | Posted on 08-05-2017

カルテット幼児教室【岐阜教室】は2つのクラス

満7ヶ月~12ヶ月 よちよちクラス
満13ヶ月~18ヶ月 とことこクラス

で開講しています。

おもちゃ、絵本、わらべうたを子どもに体験させながら

その与え方を学びます。

カルテット幼児教室@岐阜教室_山川眞智子先生

【日時】5月21日(日)
9:30~10:30  ●7ヶ月~1歳【よちよちクラス】
11:15~12:15  ●1歳1ヶ月~1歳6ヶ月【とことこクラス 】

【開催場所】カルテット幼児教室 岐阜教室 
〒500-8076 岐阜県岐阜市司町40番地5 みんなの森(アクセスはコチラ)

【講師】山川眞智子

【お申し込み方法】
メール(magokorohibiki@gmail.com)にて
下記内容をお知らせください

① 親御さまのお名前
② お子さまのお名前
>性別
>お誕生日(西暦)
③ 電話番号
④ メールアドレス

山川先生のブログはコチラ >>≫

カルテット幼児教室ブログ@岐阜教室

 

 

 

みんな大好き!シャボン玉パーティー♪

0

Posted by 藤田篤 | Posted in 実店舗のイベント, 店長のブログ | Posted on 07-05-2017

こんにちは、クミ店長です♪

GW最終日の今日、カルテットではシャボン玉パーティーを開催しました!(^^)!

嬉しいことにキャンセル待ちが出るほどの大盛況♡

たくさんのご家族に参加していただきましたっ

 

シャボン玉パーティーでは、カルテットで扱っている

【プステフィックス社】の様々なシャボン玉を体験していただきます♪

独特の粘りで割れにくく、七色に輝く美しさが特長ですっ

IMG_8756

 

 

いよいよ、シャボン玉パーティーがスタート!

 

まずはお土産のくまのシャボン玉をみんなでチャレンジ♪

くまのおなかを押すと吹き口が「すうっ」と出てきます

IMG_8783

みんな上手に出来ています!(^^)!

 

IMG_8882

今回から新しく仲間入りした【シャボン ストロー】

くねくね曲がったストローの先から、たくさんのシャボン玉が出てきます♪

 

IMG_8832

【シャボンダブルリング】では、大きなシャボン玉作りに挑戦!

風を上手く利用して、たくさんシャボン玉が出来たね(*^_^*)

 

IMG_8836

【シャボン玉シャワー】は、小さなシャボン玉がたくさん出てきます!

トランペットの形になっていて、気分はまるで音楽家♪

 

IMG_8889

ちょっと一服…

【パイプシャボン】でちょっぴり大人の気分を満喫!

様になっていますね(^^)

 

最後はみんなで記念撮影♪

IMG_8921

お家でもくまのシャボン玉でたくさん遊んでくださいね♡

 

「ふうっ」と吹く動作は、子どもの肺と口の育ちには欠かせない訓練です!

遊びの中でしっかり育ててあげましょう

 

 

次回のシャボン玉パーティーは、6月に開催を予定しています!

詳細が決まり次第ブログでお知らせしますので、今回参加出来なかったみなさん、要チェックですよ~(^O^)

 

【イベント】ドイツゲーム体験会を開催しました♪

0

Posted by 藤田篤 | Posted in カードゲーム・ボードゲーム, スタッフ日記, 実店舗のイベント | Posted on 06-05-2017

こんにちは、スタッフ篠田です

カルテットでのイベントは「ドイツゲーム体験会」!!

こどもの日に、親子でた~っぷりアナログゲームを体験して頂きたいと
新作ゲームから定番までたくさんのドイツゲームをご用意しましたよー♪

今回は、おもちゃ(ドイツゲーム)の先生である
日本知育玩具協会 認定講師の皆さんにもお力添え頂き、より充実した会となりました!

写真-2017-05-05-10-56-48

認定講師のみなさんと、準備がてらゲーム対決♪ 大人もばっちり楽しめますよ!笑

 

ウォーミングアップがすんだら、

さあ、いよいよゲーム体験会のはじまりはじまり~

写真-2017-05-05-15-52-37

IMG_8586

初対面のお子さん、親御さん同士ですが、

ゲームがはじまるとすぐに
仲良くなれてしまうのも、ドイツゲームの魅力♪

 

IMG_8582

▲ 動く迷路ラビリンス

 

2時間半という時間も、気付くとあっというま・・・
お腹が空いているのにも気付きませんでしたっと
午前中にご参加頂いた親子さんからお声が上がるほど♪ 笑

IMG_8584

▲ いろがごちゃまぜ

 

IMG_8583

▲ おばけのヒューゴ

 

写真-2017-05-05-15-53-00

▲ プルンプザック

 

コミュニケーションの取り方、
勝ち負けへの執着、気持ちのコントロールなどなど
ドイツゲームで育まれる力は、生きていく上で大切な事ばかり。

今回の体験会が、たくさんのお友だちとの出会いと、
ご家庭での遊びがひろがるきっかけになっていたら幸いです♪

写真-2017-05-05-13-33-19 IMG_8585

 

 

愛知県刈谷市にあるカルテット実店舗では、
体験していただけるドイツゲームを常時50点以上ご用意しています♪
きっとあなたにピッタリのドイツゲームとの出会いがあるはずです

ご来店お待ちしておりまーす!(^O^)

 

 

続々入荷!【キュボロ クゴリーノ】

0

Posted by morikawa | Posted in お待たせ!再入荷しました♪ | Posted on 05-05-2017

タグ: , , , ,

お待たせいたしました!

年始から大好評いただき、ご予約で【完売】続きの大人気の 木製 玉の道 おもちゃ
スイス・キュボロ(クボロ/Cuboro/Cuboro)社の「立体パズル」

『クゴリーノ』が入荷!
ご予約順に、出荷が始まりました!

170505_cuboro_logo

【5月上旬~中旬 入荷分】でご予約をいただきました皆さま、
どうぞお楽しみに!

 

 

キュボロ(クボロ/Cuboro/Cuboro)社の玉の道「立体パズル」

◆玉の道 キュボロ(クボロ)は コチラ>>≫

 

 

▼現在のご注文分は、【 秋以降 】入荷予定(※確認中)のご予約として承っております。

※ご予約順に、順次発送となります。現段階では詳細な配送日は確定しておりません。
※ご予約の方へは、入荷の日程が分かり次第、ご連絡いたします。

 

【ご予約】 キュボロ(クボロ)スタンダード|キュボロ社(cuboro/スイス) 

【ご予約】キュボロ(クボロ) ベーシス|キュボロ社(cuboro/スイス) 

【ご予約】キュボロ(クボロ) クゴリーノ|キュボロ社(cuboro/スイス) 

 

将棋史上最年少プロ棋士 藤井聡太さんを育てた立体パズルの秘密とは NHK名古屋放送局「ナビゲーション」 1月6日放送

 

 

 

2017年度 まんだらぬりえコンテスト表彰式

0

Posted by 藤田篤 | Posted in 実店舗のイベント | Posted on 01-05-2017

こんにちは、クミ店長です♪

 

皆さん、「まんだらぬりえ」はご存知ですか?(^^)

まんだらぬりえとは、ドイツから伝わってきたぬりえで、円の中に描かれている幾何学模様を思うままに色塗りし、オリジナルの作品に仕上げます

同じ模様なのに、塗る人によって全然違う印象になるのがとっても面白い!(*^^*)

その人の感性やその日の精神状態もぬりえの中に表れてくるんですよ

 

そんなまんだらぬりえを皆さんにも楽しんでいただきたく、フレンド会員様限定で
ぬりえコンテストを毎年行っているのですが、

今年も小さなお子さんから大人の方、おじいちゃん、おばあちゃんまで、総勢404名の方にご応募いただきました(最高齢はなんと85歳!)

 

 

そして昨日は、コンテスト入賞者の表彰式♪

受賞者の皆さんと素敵な作品をご紹介します

IMG_8513

 

 

IMG_8498

A賞 Miyuさん ☆ ジャンピングカートレイン+ティキ

 

IMG_8506

B賞  F.Hちゃん ☆ トリッキーウェイ

 

IMG_8436

佳作 ☆ T.Kちゃん

 

IMG_8438

佳作 ☆ T.Kくん(記念撮影は恥ずかしがっちゃいました)

 

IMG_8455

佳作 ☆ S.Iちゃん

 

IMG_8463

佳作 ☆ I.Kさん

 

IMG_8472

佳作 ☆ Y.Kさん

 

IMG_8486

シルバー賞 ☆ ジジさん

 

 

皆さまおめでとうございます(^^)/

(本日の表彰式に参加できなかった皆さんもおめでとうございますっ☆)

IMG_8529

 

コンテストが終わっても、まんだらぬりえを是非、ご家庭で続けて下さいね(*^^*)

 

むっちパパの所感をご紹介します♪

———————————————————————————-

子どものまんだら塗絵は、大人の導きがあれば、子どもの気持ちを落ち着け、集中力を養うのにとても役立ちます。

そのためのポイントは二つ。一つ目は、完成を見守ること。二つ目は子どもの作品を丁寧に褒めることです。

具体的には、好きなまんだら塗絵の絵柄を見つけるところから始めましょう。たくさんの絵柄の中から、「これを塗りたい」という絵柄を選ぶ。

そして、色鉛筆(ファルビー推奨)と一緒に、コピーしたまんだらを食卓、またはリビングに置き、いつでも塗絵をはじめられるようにしておく。毎日、または1 週間に1 日、日記のように塗る。

そして完成した作品は、フォトスタンドや、小さな額を用意して飾ってあげる。前回塗った作品は、意欲を高め、次の作品のインスピレーションに繋がるだけでなく、アイディアと工夫を自ら考えるためのヒントの作品になります。

過去の自分の作品が、今の自分を向上させようという気持ちにさせてくれるのです。

———————————————————————————-

⇒まんだらぬりえについて見てみる