ドイツゲーム で 被災地に笑顔を届けよう(専門家派遣&寄贈)プロジェクト 始まりました

0

Posted by 藤田篤 | Posted in 一押し♪おもちゃ | Posted on 17-02-2024

タグ: , , , ,

オーナーむっちパパ藤田です

全国8名の

ドイツゲーム・インストラクターと共に

能登半島地震の被災地、石川県を訪問し

 

ドイツゲームで

子どもたち、ご高齢者の皆さんに

笑顔をあふれさせる方法を

お教えしながら

18アイテムのドイツゲーム

を寄贈する

2402公開版_ドイツゲーム_被災地支援_タイトル - コピー

ドイツゲーム

被災地に笑顔を届けよう

専門家派遣&寄贈

プロジェクト

始まりました

 

24021601

 

 

ドイツゲーム・インストラクター

の一人

粂先生に同行していただき

石川県

能登半島を目指して

出発

 

24021602

石川県庁を訪問し

被災、避難とボランティアの状況を取材し

 

ドイツゲーム(=玩具)の物資提供と

ドイツゲーム・インストラクター(=専門家)の派遣

プロジェクトの主旨と内容を報告し

 

活動への助言を頂きました。

24021603

 

石川県内は

もちろんあちこちに

手つかずの被災の跡があります。24021609

羽咋町

 

24021608

中能登町

24021610

内灘町

24021607

小松市

 

24021605

加賀市

24021604

等を訪問し

一次避難所の状況

二次避難所の状況

避難しているご家族のお子さんの状況

ご高齢者の状況

各地で避難者を受け入れている

集いの場や、NPO、社団法人の活動

避難所の旅館、ホテルなどでの

配慮ある取り組みの状況

 

被災地の

学童保育書

こども園

小学校

保育所

などでの

子どもたち、ご高齢者の多大なストレスや不安の様子

心のケアの必要について

伺いました。

 

ドイツゲームで

笑顔が届けられるよう

必要とされる方々と

ドイツゲームインストラクターの皆さんが

繋がってもらえれば

と心から思いながら

愛知県との

往復15時間の訪問を終えました。

 

この

専門家派遣&ドイツゲーム寄贈プロジェクト

企業・団体の寄付によって実現しています。

 

寄付者の志に感謝しつつ

被災地に笑顔を届けたいと思います。

2402公開版_ドイツゲーム_被災地支援_タイトル - コピー

→本プロジェクト資料はコチラ

 

プロジェクト名は

ドイツゲームで被災地に笑顔を届けよう

専門家派遣&寄贈プロジェクト 

略称は

ドイツゲームで被災地に笑顔を届けよう
または
ドイツゲームで被災地支援

です。

皆様の応援を

どうぞよろしくお願いいたします。

 

本企画は

東京大学名誉教授

汐見稔幸先生にご監修いただいています。

お子さんにピッタリのおもちゃを!スタッフ研修で4歳~99歳のおもちゃを学ぶ

0

Posted by 内山紗江加 | Posted in よいおもちゃの選び方・与え方講座 | Posted on 16-02-2024

タグ: , , , , , ,

こんにちは。

日本知育玩具協会 認定講師
内山紗江加です。

私は、
愛知県(岡崎、安城、刈谷)を中心に活動している
日本知育玩具協会 認定マイスターです。

 

今回は、おもちゃの体験講座の
ブログを担当いたします。

どうぞよろしくお願いいたします^_^

 

240214_体験講座_スタッフ_知育

▲好きなおもちゃを持ってパチリ

 

カルテットで働くスタッフが

お店のより良いサービスを提供する為、

体験講座でおもちゃの選び方・与え方を学びました。

 

今回は、

4歳~99歳向けの内容をお伝えしました。

 

99歳です!

おもちゃの魅力は世代を超えますね^_^

 

240214_体験講座_原崎_スタッフ

▲実際に触れてみて、その魅力を再確認♪

 

 

受講後の感想

 

幅広い年齢に向けたおもちゃの学び。

講座後のアンケートより

感想を一部紹介します^_^

 

「積み木とブロックの具体的な違いについて、紹介する際にエピソードを交えるとイメージしやすいという事を実感しました」

「ドイツゲームは自分が主役になって物語を作っていくという言葉がステキだなと思い、お客様にもお伝えしたいです」

 

お店に来てくださるみなさんに、

おもちゃの魅力がもっともっと伝わったら嬉しいですね^_^

 

240214_体験講座_スタッフ_研修

▲「可愛い」と思わず口に出てしまう人形も^_^

 

講師である私も、

お店に行くのは毎回楽しみです。

 

ステキなおもちゃや絵本に囲まれて、

わが子に合ったおもちゃと絵本について

語らう時間もまた、オススメです^_^

 

 

 

今回のブログは、

日本知育玩具協会認定講師
カルテット幼児教室『すくすく教室』

内山紗江加が担当いたしました。

 

内山紗江加のブログもぜひご覧ください♪

 

 

理事長に聞く♪ドイツ・国際玩具見本市について 2月16日(金)15時Facebookライブ

0

Posted by 中村桃子 | Posted in ドイツ・スイス・おもちゃに出会う旅 | Posted on 13-02-2024

タグ: , , , , , , , , , , , ,

こんばんは

日本知育玩具協会認定講師の
中村桃子です。

本日のブログを担当させて頂きますので
よろしくお願いいたします。

2月16日(金)
15:00~Facebookライブを開催します。

今回のテーマは

理事長に聞く♪ドイツ・国際玩具見本市について

国際見本市

 

 

先日、ドイツのニュルンベルクで開催された

国際玩具見本市。

「国際玩具見本市の様子について聞いてみたい!」という声にお応えして、

実際に訪問された藤田理事長にお話を伺いたいと思います。

対談

講師:木のおもちゃカルテットオーナーむっちパパ  日本知育玩具協会藤田篤 理事長

聞き手:認定講師 中村桃子(https://ameblo.jp/aroma-babylaboratory

キュボロ教室【府中・国分寺校】(東京 府中・国分寺)

カルテット幼児教室【国分寺校】(東京国分寺)

お時間になりましたら

日本知育玩具協会Facebookページまでお越しください。

https://www.facebook.com/edutoy.jp
★東京国立・国分寺・府中にて活動中の認定講師 中村桃子のブログもよろしくお願いいたします。

⇒日本知育玩具協会認定講師 中村桃子のブログはこちらです>>

木のおもちゃ専門店のスタッフも!学んでより良いサービスへ

0

Posted by 内山紗江加 | Posted in よいおもちゃの選び方・与え方講座 | Posted on 10-02-2024

タグ: , , , , , , , , ,

こんにちは。

日本知育玩具協会 認定講師
内山紗江加です。

私は、
愛知県(岡崎、安城、刈谷)を中心に活動している
日本知育玩具協会 認定マイスターです。

 

今回は、おもちゃの体験講座の
ブログを担当いたします。

どうぞよろしくお願いいたします^_^

 

スタッフ研修_体験講座_240207

 

カルテットで働くスタッフが

お店のより良いサービスを提供する為、

体験講座でおもちゃの選び方・与え方を学びました。

 

今回は、

0~3歳向けの内容をお伝えしました。

 

 

受講後の感想

 

「店頭に立っていて、あともう少し説明したいと思っていた事が勉強できました」

「お客様からの質問に、どう答えればよいか迷っていましたが、モヤモヤが晴れました」

 

お店に来てくださるみなさんの為に、

今回の学びがお役に立てると思うと

私も嬉しいです^_^

 

私が初めてお店に行った際に、

おもちゃの事を色々と相談して

スッキリ&納得して購入したのを思い出しました。

 

今度またお店に行くのがますます楽しみです♪

 

 

今回のブログは、

日本知育玩具協会認定講師
カルテット幼児教室『すくすく教室』

内山紗江加が担当いたしました。

 

内山紗江加のブログもぜひご覧ください♪

 

 

2/5(月)10時〜開催 日本知育玩具協会Facebookライブ 特別支援学校の先生が、おもちゃ講師を目指した理由

0

Posted by 蟹江真真理江 | Posted in よもやま話 | Posted on 03-02-2024

タグ: , , ,

こんにちは

日本知育玩具協会認定講師の蟹江真理江です

本日は、Facebookライブの

ブログを担当させていただきます。

 

私は、愛知県東海市、大府市、岡崎市等で活動する

シニアマイスターです。

よろしくお願いします。

 

2月5日(月)10時からの日本知育玩具協会Facebookライブは

「特別支援学校の先生が、おもちゃ講師を目指した理由 」

です。

今回はこれからライブに加わる

吉松先生の紹介を兼ねてのライブです。

240205

吉松先生はどうして講師活動を志したのでしょうか。

 

支援学校の教員だったからこその教育現場での疑問。

デジタルツールを欲しがる幼いわが子。

 

 

吉松先生が持っていた疑問は

今あなたが持っている悩みとつながるのかも?

これからあなたに訪れる疑問なのかも?

 

今回は、私がナビゲーターを務め

オーナーむっちパパ にも、お話を伺いながら

3人でお送りします。

 

日本知育玩具協会Facebookライブ

「特別支援学校の先生が、おもちゃ講師を目指した理由」

 

2月5日(月) 10時から

講師:オーナー むっちパパ

聞き手:認定講師 吉松明子 蟹江真理江

お時間になりましたら

日本知育玩具協会Facebookページまでお越しください。

https://www.facebook.com/edutoy.jp

 

ライブでのコメントもお待ちしております。

 

本日のブログは

日本知育玩具協会認定講師

蟹江真理江が担当いたしました。

蟹江真理江のブログも是非ご欄ください。

受講特典も満載☆「子どもの力を引き出す 保育とマンダラぬりえ」保育環境コーディネーター・オンラインセミナー

0

Posted by 島袋智子 | Posted in 保育環境コンサルタント・保育環境コーディネーター養成講座 | Posted on 02-02-2024

こんにちは。

日本知育玩具協会 認定講師の島袋智子です。

私は、沖縄を中心に活動をしている

日本知育玩具協会 認定マイスターです。

第2クール 保育環境コーディネーターオンラインセミナーの

ブログを担当させて頂きます。

どうぞよろしくお願いいたします^_^

 

第2クール 9回目

保育環境コーディネーター・オンラインセミナー

「子どもの力を引き出す 保育とマンダラぬりえ」

を開催しました!!

 

写真編集_島袋智子

 

子どもたちの遊びの中で提供するぬりえについて

保育園の中で様々な意見が出ていたという 保育士のSさん。

その中で

園にもマンダラぬりえがあったが その良さを説明できない

キャラクターぬりえとの違いを説明できない

そんなもどかしさを解消するためにご受講くださいました!

 

セミナーを受講したことで

子どもたちへの提供の仕方を学び

発達により違いがあること

「心を整えるマンダラぬりえ」は 3分の1・2分の1・オリジナルとパターンがあり

その活用方法についても学びになった。

この良さを理解してもらえるように

まずは自分も保育の中で活用していきたいと思った。

 

とのご感想をいただきました!

セミナーの中で 藤田先生もおっしゃられていますが

手軽に取り入れられるものほど

実は保育士の知識や技術が絶対的に必要になるのだと。

 

ぬりえを保育の繋ぎで使っていませんか?

実は「心を整えるマンダラぬりえ」

しっかりと保育で活用できるようになると

一人一人の子どもたちをより理解し

寄り添えるようになるのです。

 

ご参加くださいました 保育士さんのご感想を一部ご紹介させて頂きます⇊

========================================

*今回マンダラ塗り絵のステップパターンのお話や与え方、飾り方のお話を詳しくお聞きすることができ、とても参考になりました。また、マンダラ塗り絵の奥深さも感じ、本日学んだことを軸に考えながら、今後の保育に生かしていけたらいいなと思いました。

*実際にマンダラ塗り絵をすることで、集中していく、こだわりが出てさらに塗りたくなる楽しさを解説とともに楽しめたことがとてもよかったです。

*実際に塗ってみると本当に不思議なほど没頭でき、心が整うという事が実感できました。

*以前、マンダラぬりえをしましたが、行事の一環としての活用だったので、今回のセミナーを受けて、縦軸と横軸を眺めることや飾り方を学べました。幼児クラス担任にマンダラぬりえについて、伝えられたら良いなと思います。

*塗る、飾る、じっくり見るが大切だという事を知ることができ良かったです。実際自分が体験し色塗りに没頭出来たかというと出来栄えばかり気になりまだまだ余計な事を考えている自分に気が付きました。

*わかっているつもりにいなっていることが、たくさんあるなと感じます。聞いた後、実際に塗ってみたり、園児の塗っている様子を見たり、作品を見たり、というように実践する、また学ぶ、という循環が大事なのだと改めて思いました。

=======================================

さて 次回の

第2クール 保育環境コーディネーター・オンラインセミナー

 第10回目のテーマは【保育とブロック遊び】です。

 

2303_第2クール_保育セミナーサムネイル 【保育環境コーディネーター・オンラインセミナー】

 

【日程】2024年3月1日(金) 19:00~21:00

※お申込の方全員に、後日約2週間の動画配信があります

リアルタイムでのご参加が難しい方もお申込いただけます

【対象】現役保育士の方
保育施設(保育園・幼稚園・こども園)に所属されている方
保育環境コーディネーター養成講座修了マイスター

【講師】日本知育玩具協会 代表理事 藤田篤先生

【主催】日本知育玩具協会 認定講師 堀之内信子

▼詳細・お申込みはこちらから
3/1(金)【保育とブロック遊び】保育環境コーディネーター・オンラインセミナー お申込みページ

※お申込締切は 2月27日(火)21時です。

 

☆保育環境に悩む全国の園長先生・施設長へ

本セミナーをご受講いただきますと

日本知育玩具協会 保育環境コーディネーターによる

オンラインコンサルの特典をお受けいただけます!!

あなたが目指す “園の姿” に向けて

確かな見通しを掴みましょう!

 

毎回満席となる 大人気のセミナーとなっておりますので

お早めにお申込みください。

 

今回のブログは、

日本知育玩具協会認定講師 島袋智子が担当いたしました。

日本知育玩具協会 認定講師 島袋智子のブログも是非ご覧ください。