じっくり遊ぶカルテット幼児教室【東京】9月開催のお知らせ

0

Posted by morikawa | Posted in カルテット幼児教室 | Posted on 11-08-2018

━━━━━━━━━━━━━━━━
じっくり遊ぶカルテット幼児教室

東京・武蔵小金井校 9月開催予定 をお知らせします♪

━━━━━━━━━━━━━━━━

【9月3日(月)】

 

▼ 11:15~12:15  0・1・2歳クラス ▼ 
対象: 2015年10月~2017年10月 生まれ

会場 : 武蔵小金井教室
シェアする地域の教室CO-舎(コーシャ)
東京都小金井市本町1丁目6 エクセレンス小金井
⇒ JR中央線武蔵小金井駅南口徒歩3分

定員 : 親子5組

費用 : 2,300円(税込)※コンビニ振込

講師 : 日本知育玩具協会 理事長 藤田篤

━━━━━━━━━━━━━━━━

お申込みはコチラ ⇒お申込みフォーム

⇒カルテット幼児教室について詳しくはコチラ

━━━━━━━━━━━━━━━━

 

【東京開催】カルテット幼児教室@武蔵小金井校 8月

▼ ご参加の方からの感想をご紹介

・2ヶ月ぶりだったので最初はとまどっていましたが、おもちゃの時間にはすっかりくつろいで楽しんでいました。子どもの良い所を活かせてうれしかったです

・最近音が鳴るものに興味があるようで、今日はベビーキューブでよく遊んでいました。たくさんおもちゃと関わって、その中で子どもなりに理解し学習しているんだなと感じました

∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴

 

●生きる力、学ぶ力を育てるおもちゃ

おもちゃは、子どものための「 遊ぶ教科書 」
発達段階に沿って、次の成長を見越して用意し、導くことで、子どもの才能は目覚め、そして伸びていきます。

カルテット幼児教室では、子どもたちをおもちゃで遊ばせながら、その様子を観測し、わが子の個性、発達とおもちゃで育つ力を確かめていきます。

よいおもちゃを正しく与えるということは「今を生きる」喜びを保障し、毎日を楽しくすること。その積み重ねが、集中力・記憶力・想像力・感性・創造力を伸ばし、自分と他者を思いやる力を育てます。

qtschool_480_001

8月の教室では、積木で遊びました♪

次回、9月の教室は、ひっぱる・落ちる・たたく 子どもの発達に働きかけるおもちゃで遊びます。

上手に与えるコツをぜひ、教室で!

 

2018年 実店舗夏季休業のお知らせ

0

Posted by 藤田篤 | Posted in お知らせ, 一押し♪おもちゃ | Posted on 11-08-2018

8月11日(土)、12日(日)は実店舗、営業していますよ~

 

◆ 夏休みのお知らせ ◆

実 店 舗
8月13日(月)~8月16日(木)

————————————
また、現在カルテットでは、帰省のお土産にもおすすめな
プチアイテム を大特集しています(^O^)

1808帰省のお土産特集

中には新商品や、あの人気アイテムが復活も!

この機会にぜひ、ご来店ください♪
お待ちしております(*^_^*)

参加しませんか? 8月のネフの積木ショー

0

Posted by 藤田篤 | Posted in お知らせ, 実店舗のイベント | Posted on 10-08-2018

スイス ネフ社の個性的な積木をご紹介する

「ネフの積木ショー」 by積木博士

 

【参加無料】 毎回大人気!(^◇^)

 

“子どもにどんな積木選んだらいいの?” “積木を買ったけど、どう遊んでいいのか分からない”

そんなお父さん、お母さんは是非ご参加下さい!!

積木ショーの後には、実際に手に取って遊んでいただけますよっ

 

今月の開催は ★ 8月19日(日) 11:00~ ★

ご予約はお電話にて!⇒  ℡ 0566-28-3933 (火曜定休・8/13~16夏季休業)

IMG_5288

こちらは前回の積木ショーの様子⇑

⇒ 詳しくはブログをチェック!

 

小さなお子さんはもちろん、小学生・中学生のお兄ちゃん・お姉ちゃんも楽しめます♪

ご家族でご参加くださいね(^^)

(定員:親子5組)
ご予約はお電話にて!⇒  ℡ 0566-28-3933 (火曜定休)

 


 スイス ネフ社の積木はこちら↑↑↑

追加開催します!【夏休み】脳を鍛える!キュボロ親子教室 @KITTE東京中央郵便局 8月23日

0

Posted by 藤田篤 | Posted in 四次元の立体パズル キュボロ, 知育玩具協会主催セミナー | Posted on 10-08-2018

タグ: , , , , , , , ,

オーナー むっちパパです

今日は台風の影響を受けながらも無事に開講できました!

 

【夏休み】脳を鍛える!キュボロ親子教室  @JPタワー KITTE東京中央郵便局

を開講しました。

 

藤井聡太棋士の連勝とともに 天才を育てる立体パズル として
注目されている キュボロ!

入荷まで3年待ち

という、わが子に与えたいのに与えられない

という状況を解決するために

協会が所有する講師育成用のキュボロを提供して

開講したのが、今回の

【夏休み】脳を鍛える!キュボロ親子教室

東京中央郵便局さまに御協力頂き

東京駅丸の内出口目の前

JPタワー KITTE東京

東京中央郵便局 会議室で開講しました。

この部屋

年末には年賀状でいっぱいになるんですって。

今回の企画は

「学資保険の無料診断付」 3歳~7歳の親子限定

経験もスキルも様々なお子さん、全員が

1時間で

3段のキュボロが作れるまでになる

スペシャルプログラム。

集中する

考える

工夫する

出来た!

確かめる

五感を使う

確かめる

自信を持つ

出来た!

 

【感想より】

家ではあまりすすんで遊びませんが、教室で皆するという雰囲気に

楽しく遊んでいたように思います。

先生に認めてもらえるのもうれしそうでした。

 

今日作ったキュボロのパターンがおもしろかった。

6歳 女の子

 

もっと難しいキュボロが出来るようになりたい。

3歳 男の子

 

組み立てるのが楽しかった。

中に入ってでてきたのが、楽しかった。

7歳 女の子

 

先日待ちに待ったキュボロが家に届きましたが、いまいち上手く使いきれず

今日の教室で親子共々、よいイメージを付けていただき、深く感謝しています。

 

見えない道を通っているところが楽しかった。

楽しさや分からないところが、また楽しかった。

6歳 男の子

 

組み立てること。ビー玉を転がすのが楽しかった。

4段の高さにも挑戦したい。

5歳 男の子

 

色々なパターンをもっと経験させてあげたかった。

まだ難しいようで、家で余り触らないので、よい機会になりました。

ありがとうございました。

 

ビー玉がコロコロとスムーズに転がるのが楽しかった!

7歳 女の子

 

立体パズルを使って道を作るので、頭を使いました。

久々に普段使っていない脳を使った気がして、楽しかったです。

 

もっといろいろな形に組み立てたい。

4歳 男の子

 

夢中になって遊んでいるので、早く家でも遊べるとよいと思います。

 

 

今回、キャンセル待ち多数でしたので、

急遽

追加開催決定しました!

【夏休み】脳を鍛える!キュボロ親子教室 @KITTE東京中央郵便局 8月23日

定員に限りがありますので、お申込はお早めに。

 

 

また

大人向け、キュボロの先生を目指す方の為の

キッズトイ・マイスター養成講座が9月開講します。

まずはコチラ、キッズトイ2級講座から

【東京・銀座校】9月 16日(日)キッズトイ2級講座

【東京・銀座校】10月 20日(土)キッズトイ2級講座

 

カルテットの本棚から! もりのアイスクリームやさん

0

Posted by 藤田篤 | Posted in おすすめ絵本, スタッフ日記 | Posted on 06-08-2018

タグ: , , , ,

こんにちは!

カルテット通信の【カルテットの本棚から】おすすめの絵本をご紹介します。

暑いこの時期に、冷たくて甘くて美味しいアイスクリームを食べたくなりませんか?

今回、ご紹介する絵本は『もりのアイスクリームやさん|偕成社』

どんなアイスクリームやさんなのでしょう?

 

表紙ロゴ

対象年齢:5歳~

 

~絵本のあらすじ~

りすさんがはじめたアイスクリームやさんは大盛況!

どんな形でも上手につくれるりすさんに、森のみんなは感心しきりです。

ところが、りすさんのエプロンがなくなってしまいました!

エプロンを持っていった犯人を探そうとしますが・・・

 

好きなページロゴ

りすさんが作るアイスがとても美味しそうです!

中表紙には、絵本に出てくる動物たちの住んでいる森の地図が描かれていて、

森の中がどのような感じになっているか分かり、楽しいですよ♪

りすさんが作るアイスは動物にとても似てますが、

いのししさんの形に作ったアイスが、だんだん溶け、もぐらさんに似ている・・・

といった、ユーモア溢れたページがたくさんあります。

エプロンを持っていった犯人探しは、ちょっぴり謎解き気分になれますよ。

森の中で出会うたくさんの動物達のエプロンが個性的でとても可愛いです。

皆さんはどのエプロンがお好みですか?

木の根元の看板にも注目してみてください。くすっと笑えますよ!

 

「もりのアイスクリームやさん」は、

実店舗カルテットの絵本コーナーにあります!

是非、手に取って読んでみてくださいね♪

お待ちしております~!(^^)!

2018年 ネットストア夏季休業のお知らせ

0

Posted by 藤田篤 | Posted in お知らせ | Posted on 05-08-2018

1808summer2

 

いつもカルテットをご利用頂きまして誠にありがとうございます。

カルテット ネットストアは、 8月11日(土)正午~8月19日(日)まで 夏季休業 を頂きます。
休業中のご注文は、8月20日(月)よりご注文順に発送となります。

★実店舗は、17日(金)より通常営業となります♪

 

 

【必ずご確認下さい】

※日付のご指定はお受けいたしかねます。 最短で発送させて頂きます。

※コンビニ・銀行振込をご利用の場合は、 ご入金確認後の発送 となります。

※お届け日時は、交通事情や天候などによって止む無く前後する場合がございますので、あらかじめご了承ください。

ネットストア休業日:毎週火曜日・日曜日

 

 【在庫の表示について】

当店では、実店舗とネットストアとで、在庫を共有しているため、在庫の表示に誤差が生じる場合がありますことをご了承ください。

お電話での在庫のお問い合わせを随時承っております。どうぞお気軽にお問い合わせください

※ご注文商品に在庫切れの商品があった場合は、メールにてご連絡いたします。

℡ 0566-28-3933 (10:30~18:00 / 定休日を除く)

 

【お急ぎの場合は…】

お支払方法はなるべく クレジット決済 か 代引き をご選択ください

コンビニ・銀行振込ですとご入金を確認するまで発送ができませんので、ご注意下さい。

備考欄にお急ぎの旨をお書きください。

 

最短お届け可能日時について

地域別配達日数

配達日数

1日 : 秋田・岩手・宮城・山形・福島 / 茨城・栃木・群馬・埼玉・千葉・神奈川・東京・山梨 /
新潟・長野・富山・石川・福井・静岡・愛知・三重・岐阜 / 大阪・京都・滋賀・奈良・和歌山・兵庫 /
岡山・広島・山口・鳥取・島根 /香川・徳島・愛媛・高知 / 福岡・佐賀・熊本・大分

2日 : 北海道・青森 / 長崎・宮崎・鹿児島 / 沖縄 / 離島および山間部

3日以上: 離島(詳しくはお問合せ下さい)

※配達日数のみの表記になります。地域によっては午前中指定などがご利用頂けない場合がございます。詳しくはお問合せ下さい
※お取り寄せ商品・メーカー直送品は、配送日数が別途かかる場合がございます。
※天候・交通事情など運送会社の都合で、商品の到着時間帯および到着日が遅れることもございます。

ネットストア営業日

2016年8月の定休日
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

■ ・・・ ネットストアはお休みです

【入場無料】デジタルデトックス子育てフェスティバルあいち@刈谷 2018年8月11日

0

Posted by 藤田篤 | Posted in よいおもちゃの選び方・与え方講座, よもやま話, カードゲーム・ボードゲーム, 四次元の立体パズル キュボロ, 実店舗のイベント, 知育玩具インストラクター養成講座, 知育玩具協会主催セミナー | Posted on 05-08-2018

タグ: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

オーナーむっちパパ藤田です。

 

8月11日は

刈谷市産業振興センターにて

デジタルデトックス子育てフェスティバル愛知

刈谷市・刈谷市教育委員会の後援を受けて開催されます。

入場無料 ※各講座・体験ごとに一部有料

この日は、

アナログなおもちゃと絵本での子育ての楽しさをたっぷり体験しましょう!

 

180811_DDF愛知_04_文字追加

公式サイト

⇒ デジタルデトックス子育てフェスティバル愛知

 

【午前のイベント】

4歳からのドイツゲーム講座 時間:10:15~10:45
対象年齢:4歳~小学生のお子さんとその親

魔法の読み聞かせ講座 時間:10:30~11:30

対象年齢:子育て中の大人(0~2歳まで子ども同伴可※託児なし)

よいおもちゃの選び方・与え方講座 0-3歳 時間:11:00~12:00
対象年齢:0〜3歳のお子さんをお持ちの親(3歳まで子ども同伴可※託児なし)

赤ちゃんのためのミニ積木講座 時間:11:30~12:00

対象年齢:0〜3歳のお子さんをお持ちの親(3歳まで子ども同伴可※託児なし)

 

【午後のイベント】

おもちゃコンサルティング ★予約制★ 13:00 13:30 14:00 14:30 15:00

対象年齢:0〜3歳のお子さんをお持ちの親

はじめてのドイツゲーム体験講座 時間:13:00~13:30
対象年齢:2歳~3歳のお子さんとその親

◆満員増席◆ デジタルデトックス子育て講座 時間:14:30~15:30
対象年齢:子育て中の大人(0~2歳まで子ども同伴可※託児なし)

キュボロ・スカリーノはじめての玉の道講座 時間:14:30~15:00
対象年齢:3歳~小学生のお子さんとその親

 

【無料体験コーナー】終日

◆おもちゃ体験スペース

【0〜3歳】 終日
【4歳〜】 ※10:45〜

 

【無料相談コーナー】終日

◆カルテット幼児教室相談コーナー
幼児教室ではどんなことをするの?いつどこで開催しているの?カルテット幼児教室について、直接先生に聞けるチャンス!気になること、知りたいこと、何でもお聞きください。

◆養成講座相談コーナー
日本知育玩具協会認定講師ってなに?どんなことをしているの?どうやったらなれるの?あなたの疑問に、認定講師が直接お応えします。ご希望の方はスタッフまで、直接お声掛け下さい。

 

180811DDF.ai

このイベントの講座、体験会は全て

(社)日本知育玩具協会・認定講師のデュプロマ(講座開講)資格取得者が

社会貢献の一環として、開講します。

 

7月30日(月)小学生ドイツゲーム体験会

0

Posted by 藤田篤 | Posted in お知らせ, スタッフ日記, 実店舗でのエピソード, 実店舗のイベント | Posted on 04-08-2018

こんにちは!スタッフの藤枝です♪

7月30日(月)は、実店舗・ネットストアともにお休みを頂き、

毎年恒例の★カルテット夏休み特別企画「小学生ドイツゲーム体験会」を開催しました(^^)

 

1807ゲーム体験会2

 

18073031

 

毎年大人気のイベントですが・・・今年はなんとお申し込み開始2日で満席!

急きょ定員を40名から80名に増員、それでもキャンセル待ちの受付になるほどの大盛況でした♪

お申込み頂いた皆さん、本当にありがとうございます!

 

18073002

日本知育玩具協会 認定講師である

知育玩具マイスター船越智子さん・知育玩具マイスター若狭美保さんにもお越し頂き、

小学生ドイツゲーム体験会は大盛り上がり♪

 

 

 

 

体験会が始まる前の、ドキドキ・わくわくした雰囲気もイベントの醍醐味♪

子どもたちの元気な様子にスタッフもはりきってますよー!

18073007

 

 

▼ 今話題のキュボロ・トリッキーウェイ

今大注目のキュボロを、ゲーム形式で楽しめるのがトリッキーウェイ♪

相手の道を利用して更に長い道を作り上げよう! 大人も唸る楽しさですよっ

18073010

 

 

▼ スコットランドヤード

怪盗VS刑事の頭脳ゲーム! 怪盗が逃げ切るか?!それとも刑事が追い詰めるか?!

戦略を立て、協力しながら進めるゲームは、コミュニケーション能力も問われます(・O・)

18073011

 

 

アミーゴ・レミングス

運だけでは勝てない、戦略的すごろくゲーム!

相手を妨害する意地悪もできれば・・・手助けもできちゃう?!

最後まで気が抜けない展開にみんなドキドキです♪

18073026

 

 

 

▼ 今年大人気!だったゲームは 魔法のラビリンス

指定されたお宝を目指してコマを進めます♪ところが・・・途中には見えない壁が?!

通れるっと思ったのに最初からやりなおし!など記憶力も試される楽しいゲームです
18073041_01
18073041

 

 

18073008

 

「もっとやりたい!」 「来年も参加したい!」など、

みんなすっかりドイツゲームの虜になったようです(*^_^*)

これを機に、ぜひお家でもご家族みなさんで遊んでくださいね♡

 

 

カルテットの店舗には、いつでも実際に遊んでいただける

ドイツゲームサンプルをご用意しています!

スタッフがお子様にぴったりのドイツゲームをお選びしますので、

お気軽に、店頭にてお声かけください♪

 

 

カルテットの本棚から! どろんこハリー

0

Posted by 藤田篤 | Posted in おすすめ絵本, スタッフ日記 | Posted on 03-08-2018

タグ: , , , ,

こんにちは!

カルテットの本棚からおすすめの1冊をご紹介します。

 

猛暑が続いていますね・・・。

こんな暑い夏は、お風呂でサッパリするのが楽しみ!な方も多いのでは?

とてもさっぱりして気持ち良いですよね!

 

今回、ご紹介する絵本『どろんこハリー|福音館書店』  

どろんこになった犬とお風呂がでてきます♪

 

表紙

対象年齢:4歳~

 

~絵本のあらすじ~

ハリーは、黒いぶちのある白い犬です。

なんでも好きなハリーですが、お風呂に入ることだけが大嫌いでした。

ある日、お風呂にお湯を入れる音が聞こえてくると、ハリーはブラシを口にくわえて逃げ出して・・・

 

好きなページ 

ハリーは、外に逃げ出し、どろんこになったり、すすだらけになったり、

他の犬と遊んでとても楽しそうです。

たくさんの犬がいるページでは、ハリ―に似た犬がいたりと、

どこにハリーがいるか探したくなりますよ!

白ぶちのある黒い犬になったハリーは家に帰りますが、気付いてもらえません・・・。

気付いてもらうためにハリ―が芸をする姿はとても可愛らしいです。

それでも、気付いてもらえないハリーが自ら嫌いなお風呂へと向かう姿は、

たくましく感じました。

また、お風呂に入りさっぱり綺麗になったハリーはとても嬉しそうです。

綺麗になり、幸せそうな顔にも癒されますよ。

 

「どろんこハリー」は、

実店舗カルテットのブッククラブ絵本コーナーにあります!

是非、手に取って読んでみてくださいね♪

お待ちしております~!(^^)!

じっくり遊ぶカルテット幼児教室【東京】8月開催のお知らせ

0

Posted by morikawa | Posted in カルテット幼児教室 | Posted on 02-08-2018

━━━━━━━━━━━━━━━━
じっくり遊ぶカルテット幼児教室

東京・武蔵小金井校 8月開催予定 をお知らせします♪

━━━━━━━━━━━━━━━━

【8月6日(月)】

 

▼ 11:15~12:15  0・1・2歳クラス ▼ 
対象: 2015年10月~2017年10月 生まれ

会場 : 武蔵小金井教室
シェアする地域の教室CO-舎(コーシャ)
東京都小金井市本町1丁目6 エクセレンス小金井
⇒ JR中央線武蔵小金井駅南口徒歩3分

定員 : 親子5組

費用 : 2,300円(税込)※コンビニ振込

講師 : 日本知育玩具協会 理事長 藤田篤

━━━━━━━━━━━━━━━━

お申込みはコチラ ⇒お申込みフォーム

⇒カルテット幼児教室について詳しくはコチラ

━━━━━━━━━━━━━━━━

 

【東京開催】カルテット幼児教室@武蔵小金井校 180723

▼ ご参加の方からの感想をご紹介

・おままごとのチェーンリングにあんなに興味をもって遊ぶとは思いませんでした。お家で用意したいと思います。
・遊ぶ様子や他のお友だちとの関わりを見れて良かった。わらべうたの始まりや色々なうたを覚えられました。

∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴

昔伝えのわらべうたには、その一つ一つに「 意味 」があります。

大人と目を合わせる
真似る、観察する
自分の体、気持ち、心をコントロールする


わらべうた一つ一つが持つその深い「 意味 」を確かめつつ、
遠い伝来から受け継いだ日本人の知恵を子育てに取り入れ、
心と心を通わせ子育てをより豊かなものにします。

カルテット幼児教室で、わらべうたの知恵を体感してみてください。

8月開催 受付中! 教室でお待ちしています♪

 

1607_0204-e1472630715366