おもちゃの先生を派遣します 

0

Posted by 藤田篤 | Posted in よいおもちゃの選び方・与え方講座, 知育玩具インストラクター養成講座 | Posted on 21-01-2017

ベビートイ&キッズトイインストラクター®の蟹江先生がこの日

子育てサークル 【ベビーサークル】さんを訪問

0歳から3歳までの

子どもたちの発達に沿ったおもちゃの選び方・与え方をお教えしました

16120604

16120602

(社)日本知育玩具協会認定講師

子育てサークルさん、子育て支援センターに

講師として

派遣しています

16120601

現在の対象地域は、
【東京都西部】 中村 桃子 先生
【石川県全域】 織田 侑里 先生
【愛知県西部】 蟹江 真理江 先生
【愛知県西部】 佐藤 槙子 先生
【岐阜県全域】 山川 眞智子 先生
【愛知県東部】【静岡県西部】 和田 晶子 先生
【愛知県西部】 鈴木 しおり 先生
【沖縄県全域】 島袋 智子 先生

それぞれの先生までお申込みいただくか

カルテットまでお問い合わせください。

 

作る喜び~手しごとの世界~

0

Posted by 藤田篤 | Posted in 一押し♪おもちゃ, 店長のブログ | Posted on 20-01-2017

こんにちは、クミ店長です♪

カルテットでは今月、寒~い冬にぴったりな 【手しごと】 特集をしています(^^)

手しごとは、感性や集中力を育て、楽しみながら手先を器用にしてくれますよ♡

 

はじめての手しごとにオススメなのが、【  Y字リリアン  】

8の字を描くように編んでいくと、太い紐が出来ます♪

出来あがった紐を3本組み合わせると…

IMG_5155

 

じゃ~ん!マフラーの出来上がり(^O^)

うみちゃん(8歳)が作ってくれました♡

5

アイデア次第でいろんな作品が作れますよ~♪

 

お父さん、お母さんも一緒に作品作りにチャレンジするなら、【  ぽんぽん鳥  】がオススメ!

糸をぐるぐる巻いて「もう針が入らない」と思ってからも1、2回!

ぎゅっと詰め込むのが、元気なぽんぽん鳥を作るコツです(*^_^*)

最後に毛糸の輪を切って、模様が出てくる瞬間はわくわくしますよ♪

ひろとくん

3歳半のひろとくん、お母さんと一緒に夢中で毛糸を巻いていたようです!

あなたも色とりどりのぽんぽん鳥を小枝につるして、お部屋に季節を運んでみませんか?

 

今だけの限定色・ブルー系のぽんぽん鳥が、少量ですが限定入荷しました!

FullSizeRender

なくなり次第終了となりますので、気になる方はお早めにっ!

 

実店舗では、今回ご紹介した2点以外にも、おすすめの手しごとアイテムを多数取り揃えています♡

Y字リリアンは見本もありますので、ぜひ店頭で試してみてくださいね!(^^)!

将棋の天才はこうして育った 史上最年少プロ棋士 藤井聡太さんの直観力を養った 立体パズルの秘密

0

Posted by 藤田篤 | Posted in 一押し♪おもちゃ, 実店舗でのエピソード | Posted on 16-01-2017

タグ: , , , , , , , , , ,

NHKクローズアップ現代 1月16日放送より

最年少VS.最年長 ~“天才”少年棋士 鮮烈デビュー~

藤井聡太さんが、
3歳のときの秘密が明かされる
彼の天才的な直観力を養っていた ・・・ あるものとは

16011611

デビュー戦の対戦相手はなんと 最年長プロ棋士加藤九段

そのデビュー戦、藤井聡太さんは
開始わずか2分に一見勝負とは無関係の 「8五歩」を直感的に指します

17011614

先輩プロ棋士たちでさえ、あたかも無駄な一手であるかのように感じた

この一手が

史上最年少プロ棋士 藤井聡太さんを
逆転勝利に導くことになったのです。

 

鮮烈のデビュー戦 勝負の決め手は 直感力

「60手先になって、勝利を呼び込むことまで見通すのは不可能なはず」と、語られます。

その

不可能を
史上最年少プロ棋士 藤井聡太さんは、その奇跡的な直観力によって
可能にしたのです。

理化学研究所
脳科学総合センター の 田中啓治先生によると

 

プロ棋士は 無意識の行動をする部分

「直感」をつかさどる部分の脳の活動が活発

17011616

↑脳のこの部位

17011617

この直観力は

詰め将棋や、立体パズルを繰り返すことで養われる(優れたものになる)のだそうです。

 

実はその直観力、
3歳のときにあるものによって養われていたのです。

母が明かす 藤井聡太さん の秘密
天才の直観力は積木=立体パズルによって養われていた

母親の藤井裕子さんが

17011603
史上最年少プロ棋士 藤井聡太さんの3歳の頃を語ります。

 

それが この立体パズル

17011602

史上最年少プロ棋士 藤井聡太さんは
この立体パズルを与えられ

17011604

玉の道を積木で組み立てていくのです

お母さんには今でも難しいこの木製の立体パズル

彼は3歳で飽きもせず取り組んでいたのです

17011607

これが3歳のとき作ったパターン

そして
将棋史上最年少プロ棋士 藤井聡太さんを育てた積木・立体パズルこそ

j6-2
⇒藤井聡太さんが遊んだスイスの玉の道の積木 キュボロ

キュボロは、

直観力を飛躍的に向上させる 積木・立体パズルなのです。

img_9782

実店舗には、豊富な体験見本

専門的なアドバイスができる スタッフがお待ちしています。

⇒将棋史上最年少プロ棋士 藤井聡太さんを育てた立体パズルの秘密とは NHK名古屋放送局「ナビゲーション」 1月6日放送

東京・武蔵小金井校 モデル幼児教室開講

0

Posted by 藤田篤 | Posted in カルテット幼児教室 | Posted on 15-01-2017

東京・武蔵小金井校では

0歳のクラス

7CAC1699-02C4-4B1B-A618-4B051FDDA4D2

8CC39D79-E1C0-4FDB-965E-F83A06ACF48C

2歳のクラスを開講

5339DA21-B9AC-4299-89B3-B93BE68C4EE5

 

知育玩具、絵本、わらべうたを子育てに生かし

 

 

毎月1回、回を重ねるごとに

子どもたちの発達、成長が実感できるようになります。

2月の武蔵小金井校は、2月13日(月)開講。

限定3組、募集を開始します。

→カルテット幼児教室公式ホームページ

 

 

カルテットの店内に、きんぎょがにげたっ?!

0

Posted by 藤田篤 | Posted in 実店舗のイベント, 店長のブログ | Posted on 13-01-2017

こんにちは、クミ店長です♪

週末、最強寒波がやってくるということですが、皆さんは何か備えてますか?

カルテットがあるここ愛知県では、年に1~2回雪が降るのですが、いつも、

「どうせ降らないだろ~」と思い、いつも通りの時間に起きてしまうので、明日は早起きを頑張りたいと思っております!笑

 

さて、カルテットでは1/30(月)までの間、参加型イベント

『カルテットの店内に、きんぎょがにげたっ?!』

を開催中です!(^^)!

 

五味太郎さんの大人気絵本「きんぎょがにげた」

4324_161127161559_001

そこに登場するきんぎょが、なんと!カルテットの店内に逃げちゃった?!

IMG_3854

 

大・中・小のきんぎょ6匹が、カルテットのどこかに隠れています

見つける事が出来たら、絵ハガキをプレゼント♪

IMG_3850

見つけたサイズによって、絵ハガキの枚数が変わりますよ~(*^_^*)

なんの絵ハガキになるかはお楽しみにっ♪

 

あんなとこや、こんなとこ…えっそんなとこにも?!

むっちパパとあゆみマネージャーにも挑戦してもらいましたが、2人が見つけられたのはなんと2個(>_<)

よ~く見ないと、見つけられませんよ~

 

全問正解すると、ボーナスでさらに1枚絵ハガキをプレゼントしています♡

ご参加はおひとり1回まで!

全問正解目指して、ぜひご家族で挑戦しにいらしてくださいね(^O^)

 

参加ご希望の方は、レジでお声かけくださいっ

IMG_3851

皆さまのご参加、お待ちしておりま~す!(^^)!

【カルテット通信】新年のご挨拶&史上最年少プロ棋士も遊んだ立体パズル

0

Posted by morikawa | Posted in メールマガジン バックナンバー | Posted on 07-01-2017

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
[1] オーナー新年のご挨拶 ~子どもに生きる根っこを育てたい~
[2] ティコムーンLIVEを開催♪13周年記念特別企画!
[3] 史上最年少プロ棋士も遊んだ立体パズルとは
[4] 講座・セミナー案内
[5] 編集後記
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

こんにちは カルテット
メルマガ担当 森川です。

あけましておめでとうございます。

昨日はあいにくの雨模様でしたが、
年末年始、こちら愛知はお天気にも恵まれ、
穏やかな年明けとなりました。

実店舗、ネットストアともに、2017年をスタート致しました。
本年もどうぞよろしくお願い致します!

それでは、新年最初のメルマガは、
オーナー藤田のご挨拶から。

 

☆───────────────☆
[1] 新年のご挨拶 
子どもに生きる根っこを育てたい
~NHKが取材で伝えたかったこと~
☆───────────────☆

あけましておめでとうございます。
オーナーむっちパパこと、藤田です。
スタッフ一同、今年もどうぞよろしくお願いします。

この年末、朝のNHKニュースまちかど情報室の祝日特集で、
知育玩具インストラクター養成講座紹介の放送がされました。

11月にNHKのディレクターから取材依頼がありました。
「デジタルゲームやスマホと子どもの関係で苦しんでいる親子が多い。
そのテーマで調べていたら、それを知育玩具で何とかできる講座があることを知り、是非取材させて欲しい」と。

密着取材1日目、11/26 銀座校で開催された2級講座では、
テレビカメラは「知育玩具インストラクター養成講座をなぜ受講するのですか?」
と受講生の皆さんにインタビューしていました。

「小学生になった子どもにおもちゃを増やしていいのか迷ったんです。」
「いいおもちゃを子どもとどうやって楽しんだらいいのかわからなくて。」と受講生の皆さん。

その答えが、講座の中で次々引き出されていきます。
幼児期後半、学童期の発達課題にはじまり、
テレビゲーム、SNS、スマホの危険性と付き合い方。

そして、これからの年齢に与えたいドイツゲーム、知育玩具、絵本の選び方、与え方を体験しながら学びます。
この講座を受けると、生涯にわたるおもちゃとの向き合い方がわかるのです。

取材は、2日間にわたり、2日目は受講生(一児の母)への密着取材でした。
小学校に入り、遊びが停滞していた我が子を見て、
講座受講を決心した母親が、受講後どう変わったのか。

実は、お子さんには、その能力に見合うおもちゃが不足していたのです。
知育玩具は、学ぶおもちゃ。
成長した能力に見合った質と量が必要だったのに、それに対しておもちゃが足りなかった。

そこで、適切な量と質のおもちゃを整えるため、「知育玩具ホームスタディ」を受講してもらい、
お子さんの前でおもちゃを学ぶ姿を自然に見せてあげるようになったのです。
するとたちどころに、おもちゃに興味を持ち、見違えるように、いきいきと遊びを再開しました。

知育玩具の遊びは、勉強とほとんど同じ仕組みで子どもの能力を伸ばします。
一つだけ違うのは、「自ら喜んで」向き合う主体性。
知育玩具の遊びを通してこそ、主体的に学ぶ力が根っこから育つのです。

2017 年、時代はますます混沌としています。
しかし、私たちは、子どもたちに生きる根っこをおもちゃで作ってあげることができるのです。

オーナー 藤田

>>≫次回の講座は、1月15日(日) 
申込みはコチラ↓↓↓

◆【東京・銀座校】1月15日(日)知育玩具インストラクター【2級講座】
https://www.quartett.jp/products/3127.html
※申込み受付間もなく終了。お早目に!

 

☆───────────────☆
[2] ティコムーンLIVEを開催♪
~カルテット13周年記念特別企画!~
☆───────────────☆

おかげさまで、カルテットは13周年♪
オーナーむっちパパより
皆さまへの感謝の気持ちを込めて…

13周年記念特別イベントを企画しました!

ハープとアコースティックギターの
2人組ユニット『ティコ ムーン』

実店舗のBGMでお馴染み^^
いつも店内を優しく包んでくれています♪

ぜひ間近で、ステキな生演奏をお楽しみください
(*^^*)

▼ 詳細はこちら ▼
日時: 2月10日(金)19:00~(★受付18:45~)
会場: カルテット店内@愛知県刈谷市
定員: 30名
対象: 大人
費用: 3,000円(税込)

※託児はありませんので、お子さま連れでのご参加の場合には、
必ず事前にご相談ください。

▼ お申込みはこちら ▼
https://ws.formzu.net/fgen/S55892143/

お電話でも受付中【 TEL:0566-28-3933 】
※受付時間:10時30分~18時(火曜日定休) 

 

☆───────────────☆
[3] ≪トピックニュース≫
史上最年少プロ棋士も遊んだ立体パズルとは
~NHK名古屋放送局「ナビゲーション」1/6放送~
☆───────────────☆

◆ブログ:将棋史上最年少プロ棋士 藤井聡太さんを育てた立体パズルの秘密とは
~NHK名古屋放送局「ナビゲーション」 1月6日放送~
https://blog.quartett.jp/staff/?p=16920

◆ブログ:フジテレビ「100人のススメ!答えの出ない悩み」
~ストーリーキューブについてコメント~
https://blog.quartett.jp/staff/?p=16879

=================
■公式ブログ『木のおもちゃカルテット』更新中♪
https://blog.quartett.jp/staff/

●楽しい♪実店舗のイベント情報
●人気商品の【再入荷】情報
●【新商品】のご案内をいち早く!
●カルテット「一押し」のおもちゃは?
●超人気の【セミナー】只今受付中!
●メルマガバックナンバー

 

☆───────────────☆
[4] 講座・セミナー案内
☆───────────────☆

◎日本知育玩具協会 講座案内
─────────────────

>≫≫折れない心を知育玩具と絵本で育てる
【対象:4~99歳】
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

◆【東京・銀座校】1月15日(日)知育玩具インストラクター【2級講座】
https://www.quartett.jp/products/3127.html

 

>≫≫「魔の2歳」に育てない木のおもちゃと絵本の与え方
【対象:0・1歳】
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

◆2017年1月21日(土) 10:00~17:20
【岐阜・岐阜市】ベビートイ・インストラクター【2級講座】
https://www.quartett.jp/products/3129.html

◆2017年1月28日(土) 10:00~17:20
【刈谷校】ベビートイ・インストラクター【2級講座】
https://www.quartett.jp/products/3107.html

 

■日本知育玩具協会 インストラクター講座
詳細は、HP・FBをチェック >≫≫
http://edu-toy.or.jp/
https://www.facebook.com/edutoy.jp

■セミナー・研修・イベント一覧
https://www.quartett.jp/products/c_28.html

 

☆───────────────☆
[5] 編集後記
☆───────────────☆

実店舗の初売りは1月4日。
2016年の大盛況もあり、今年もスタッフ一同ドキドキでした。

おかげさまで、2017年も、
開店から入場制限をするほどの大賑わいでした。

初売り恒例のドイツゲーム福袋は、年々人気の高さに驚かされます。
今年も、開店1時間程で完売!
皆さまありがとうございました。

◆2017年 初売り!の様子はブログにて↓↓↓
https://blog.quartett.jp/staff/?p=16899

=================
■カルテットのLINE@
お得なお知らせ只今、企画中~
↓↓↓
ID検索【@pnj4976y】から♪

ぜひ、ご登録よろしくお願いします!

=================
■公式ブログ『木のおもちゃカルテット』更新中♪
https://blog.quartett.jp/staff/

●楽しい♪実店舗のイベント情報
●人気商品の【再入荷】情報
●【新商品】のご案内をいち早く!
●カルテット「一押し」のおもちゃは?
●超人気の【セミナー】只今受付中!
●メルマガバックナンバー

=================
●年齢別おすすめ「知育ゲーム」
https://www.quartett.jp/game.php

●出産祝いにおすすめ玩具:
https://www.quartett.jp/birthday0.php

●1歳児におすすめ玩具:
https://www.quartett.jp/birthday1.php

●2歳児におすすめ玩具:
https://www.quartett.jp/birthdaypresent2.php

●3歳児におすすめ玩具:
https://www.quartett.jp/birthday3.php

●4歳児におすすめ玩具:
https://www.quartett.jp/birthday4.php

●5歳児におすすめ玩具:
https://www.quartett.jp/birthday5.php

●6歳児におすすめ玩具:
https://www.quartett.jp/birthday6.php

=================
カルテットのFacebookページでは、
再入荷情報など商品のご案内はもちろん、
実店舗のイベントのお知らせや
ネットストア以外での研修など、カルテットの活動、
オーナーやスタッフの日常などなど
楽しい情報を紹介しています。

皆さま、ぜひ「いいね!」をお願いします♪

★当店のFacebookページはこちら
https://www.facebook.com/toyQUARTETT
=================

13周年記念特別企画!ティコムーンLIVEを開催♪

0

Posted by 藤田篤 | Posted in お知らせ, スタッフ日記, 実店舗のイベント | Posted on 07-01-2017

おかげさまで、カルテットは13周年♪
オーナーむっちパパが皆さまへの感謝の気持ちを込めて…
13周年記念特別イベントを企画しました!
170107%e3%83%86%e3%82%a3%e3%82%b3%e3%83%a0%e3%83%bc%e3%83%b3
カルテット店内BGMでお馴染み『ティコ ムーン』さんに記念ライブを開催して頂くことになりました!
ハープとアコースティックギターの2人組ユニット『ティコ ムーン』

いつもカルテット店内を優しく包んでくれている あの音楽 を生演奏でお楽しみいただけます♫
ハープとギターの奏でる音楽は、美しくて、優しくて、懐かしくて、時にせつなく…
筆舌しがたいと、むっちママも太鼓判!ぜひ間近で、ステキな演奏をお楽しみください(*^^*)

▲むっちママおすすめのアルバム『ラズベリー』収録の1曲
※今回は新アルバムのLIVEになります。演奏される楽曲は当日のお楽しみ!

13周年記念ということで、カルテットとしても初めてのライブ開催。
今からワクワクが止まりませんね♪

さらに…
「いつもお世話になっている皆さんに癒しの時間を過ごしていただきたい!」ということで
今回のライブはあたたかいハーブティー付♪
どんなハーブティーになるかは当日のお楽しみです(*^^*)

%e5%a4%9c%e3%81%ae%e3%81%8a%e3%82%82%e3%81%a1%e3%82%83%e5%b1%8b01

優しい音楽とあたたかいハーブティーと共に、大人の癒しの時間をお届けします。
いつもとちょっと違ったカルテットで一緒に癒しの時間を過ごしませんか?

▼ 詳細はこちら ▼
日時 : 2月10日(金) 19:00~(★受付18:45~)
会場 : カルテット店内
定員 : 30名
対象 : 大人
費用 : 3,000円(税込)
※託児はありませんので、お子さま連れでのご参加の場合には、必ず事前にご相談ください。

▼ お申込みはこちら ▼
★カルテット13周年記念特別企画★ティコムーンlive お申込みページ

将棋史上最年少プロ棋士 藤井聡太さんを育てた立体パズルの秘密とは NHK名古屋放送局「ナビゲーション」 1月6日放送

0

Posted by 藤田篤 | Posted in メディアでの紹介, 一押し♪おもちゃ | Posted on 07-01-2017

タグ: , , , , , , , , , , , , , ,

最年少VS.最年長 ~“天才”少年棋士 鮮烈デビュー~1月16日 放送クローズアップ現代 で、再放送されました。

 

将棋の天才の秘密は 立体パズル「積木」だった!

NHK名古屋放送局「ナビゲーション」で 1月6日
2016年、史上最年少でプロとなる四段に昇段を決めた
藤井聡太さんの強さの秘密が特集されました。

3f56cfb3-a016-4f6c-be6f-29fea73cfe92

藤井聡太さんの特徴は、詰将棋の強さ 速さ

何十手も先を読む 直感には

羽生 善治も驚嘆

瞬間的なひらめきの強さだそう

ところが その

「直感」は、積木=立体パズルによって 育てられ 鍛えられたのです

b5c0d60d-151d-4460-b8c8-c1a422d224e3

理化学研究所による実験によって
「積木と詰将棋は脳の同じところを活性化する」
f1150fd6-dd8d-48b8-925e-b7cbd9e1066e
ことが証明されたのです。

そして

将棋史上最年少プロ棋士 藤井聡太さんを育てた積木・立体パズルこそ
スイスの玉の道の積木 キュボロなのです

s__11411568

将棋の天才 藤井聡太さんは
3歳から何箱ものキュボロを遊びこなしていました

j6-2
⇒藤井聡太さんが遊んだキュボロスタンダードはコチラ

現在在庫あり〇 ご注文順に出荷となります

カルテットだけの特典

・藤井棋士の直観力とキュボロの秘密が詰まったリーフレット

・キュボロ体験講座1回無料(札幌から沖縄まで全13教室)

・キュボロ社創業者・エッター氏自筆サイン

キュボロは、

直観力を飛躍的に向上させる 積木・立体パズルなのです。

 

 

img_9782

実店舗には、豊富な体験見本

専門的なアドバイスができる スタッフがお待ちしています。

⇒将棋の天才はこうして育った 史上最年少プロ棋士 藤井聡太さんの直観力を養った 立体パズルの秘密 クローズアップ現代1月16日放送

2017年 初売り!

0

Posted by 藤田篤 | Posted in よもやま話, スタッフ日記, 実店舗でのエピソード, 実店舗のイベント | Posted on 04-01-2017

明けましておめでとうございます!
本日より、カルテットの実店舗は営業しております♪
本年もより良いおもちゃ・思い出を提供できるよう、頑張ってまいりますので、
どうぞよろしくお願い致します。

 

今日は初売り!

例年朝早くから列が伸びる開店前・・・今年も本当に多くのお客様にご来店いただきました♪

ありがとうございます! 開店前のドアの向こうから、お子さん達やご家族の楽しい声を聞きながら

新しい年の始まりを感じました♪

img_7425

img_7433

img_7437

午前中は、入場制限もありの大賑わい♪

店頭見本のおもちゃたちも、新年早々から大活躍できっと嬉しく思っていることでしょう

 

 

 

大好評のドイツゲーム福袋、BRIO福袋は、なんと午前中で全種完売となりました!

img_7422

どれもこれもスタッフ一押し!ゲームが詰っています(^O^)

 

ぜひドイツゲームとともに楽しいお正月をお過ごしくださ~い!

 

福袋が完売・・・とがっくりしている方!ご安心くださいっ

明日以降も楽しいイベントをご用意していますよ~

 

【~1月11日(水)】 までは ★ プラステンくじ引き 大会 ★

豪華景品があたる?!毎年ご好評いただいているくじ引き大会です♪

1回50円でご参加いただけます。 何があたるかお楽しみにっ

DSC07191

 

 

 

【1月12日(木)~30(月)】 【参加型イベント】きんぎょがにげたっ!?

みんな大好き、五味太郎さんの絵本「きんぎょがにげた」のきんぎょが、

なんとカルテットの店内に逃げちゃった!

4324_161127161559_001
逃げたきんぎょを見つけられたら、絵ハガキをプレゼント♪

 

 

今年もカルテットで、ご家族の素敵な思い出を作ってくださいね♪

 

 

 

 

 

 

 

 

フジテレビ 「100人のススメ!答えの出ない悩み」 ストーリーキューブについてコメント

0

Posted by 藤田篤 | Posted in よもやま話 | Posted on 03-01-2017

オーナーむっちパパです。
明けましておめでとうございます

フジテレビさんで 1月2日放送のバラエティ番組
「100人のススメ!答えの出ない悩み」にコメント協力をしました。
※残念ながら地元愛知での放送はありませんでした ^^

170102_03

依頼されたのは、

ストーリーキューブスについてのコメント

ohs-5001_01

想像力を育てるストーリーキューブの与え方について
お話しました。

170102_01
ズバリ 何でも言ってごらん!

ひらめきのストーリーを楽しむサイコロのゲームなのです。

⇒ストーリーキューブス購入ページはコチラ
ohs-5001_02

今回は、日本知育玩具協会マイスターも「脳科学・教育の専門家100人」に選ばれアンケートに協力させていただきました。

170102_02

番組で一番の人気だったのが
カプラ

11032046_4cd14badf417d

ips-k100a

⇒カプラ280購入ページはコチラ

店頭にも在庫しています。

2017年の初仕事はテレビからとなりました。
ことしもどうぞよろしくお願いします。