もう子育てに一人で悩まない!カルテット幼児教室東京・銀座モデル校後期クラススタートです

0

Posted by 中村桃子 | Posted in カルテット幼児教室 | Posted on 17-11-2023

タグ: , , , , , , , , , , , ,

おはようございます

日本知育玩具協会認定講師
中村桃子です。

私は、東京を中心に活動をしている
日本知育玩具協会 認定マイスターです。

カルテット幼児教室東京モデル校のブログを担当させて頂きますので
どうぞよろしくお願いします^^

 

 

さて11月13日(月)東京・銀座にて

東京モデル校 を開講いたしました。

 

積木と子ども

 

 

2022年度後期クラスが始まりました!

今回も

『わらべうた』

『絵本』

『おもちゃ』を親子で楽しみましたよ^^

 

止まることのない子どもたちの育ちを

ゆっくり

じっくり

丁寧に

見守り、寄り添っていく。

 

 

カルテット幼児教室に通うと

そのようなお母さんになる事ができます^^

よい絵本を読み聞かせ

よいおもちゃで遊ぶことを通して

目に見えない子どもの成長を見えるようになる。

 

 

子育てを一人でするのは大変です。

みんなで優しく見守り、応援していく。

そのようなコミュニティがカルテット幼児教室にはありますよ^^

 

積木と子ども

 

子育てに一人迷ってしまう、そんなお母さんは

是非カルテット幼児教室に参加してみませんか?

2023年度後期(10月~3月)のお申し込みが始まっています。

2023年度後期カルテット幼児教室東京・銀座校の詳細はこちらです。

【2023年度後期 東京・銀座教室】

《会場》

東京銀座校 銀座ウォールビル7F 会議室

東京都中央区銀座6丁目13-16 銀座ウォールビル7F

《日時》

すべて月曜日

10月16日

11月13日

12月11日

1月15日

2月19日

3月18日

☆クラス編制は後期10月1日時点の月齢によります。
体験(1回)でのご受講も受け付けております。

・よちよちクラス 満6ヶ月〜
・とことこクラス 満12ヶ月〜
・ぴょんぴょんクラス 満1歳6ヶ月〜
・ぐんぐんクラス 満2歳6ヶ月〜満3歳5ヶ月

11:00~12:00/よちよち・とことこ・ぴょんぴょん・ぐんぐんクラス(講師:藤田 篤)

まずは一度、12月11日(月)に体験参加をしてみませんか?

是非お待ちしておりますね。

中村 桃子

 

 

★カルテット幼児教室東京モデル教室のお申込みはこちらです

⇒カルテット幼児教室銀座校

★東京・千葉・埼玉で開講している認定講師によるカルテット幼児教室はこちらです

【東京都】

国分寺校

【千葉県】

ほっこり幕張校

 

★東京国立・国分寺にて活動中の認定講師 中村桃子のブログもよろしくお願いいたします。

⇒日本知育玩具協会認定講師 中村桃子のブログはこちらです>>

★カルテット幼児教室は、すくすく子育てでもおなじみの

当協会顧問 汐見稔幸先生からもご推薦いただいております。

汐見稔幸_推薦_カルテット幼児教室

★カルテット幼児教室のお問い合わせ

カルテット幼児教室公式

11/26㈰より 日曜日の営業再開のお知らせ

0

Posted by 藤田篤 | Posted in よもやま話 | Posted on 11-11-2023

タグ: , ,

オーナーむっちパパ藤田です

たくさんのご要望を頂いておりました

日曜日営業を再開します。

 

皆様からの

ご声援に心から感謝しております。

日曜営業再開のお知らせ (2)

日曜日営業

11月26日(日)より

定休日:火曜日

営業時間:10時30分~17時

スタッフ一同

お待ちしております

12月の日曜日営業日は

12/3(日)

12/10(日)

12/17(日)

12/24(日)

です。

12月の店舗お休みは 火曜日と年末になります。

12/5(火)

12/12(火)

12/19(火)

12/26(火)

12/28(木)

12/29(木)

12/30(木)

12/31(木)

 

プッキー三輪車「悠仁様モデル」展示します

0

Posted by 藤田篤 | Posted in 一押し♪おもちゃ | Posted on 03-11-2023

タグ: , , , ,

オーナーむっちパパ藤田です

この度、カルテットが

ドイツ・プッキー社日本総代理店となり

プッキー

三輪車

ラーニングバイク

マイファーストプッキーシリーズ

の取り扱いを開始しました。

 

これを記念して

プッキーCDT1クラシック「悠仁様モデル」を展示しています。

231103_悠仁様モデル01 のコピー

悠仁様が3歳のお誕生日に報道陣の前でお乗りになられた「プッキーCDT1クラシック」同型モデル。

 

悠仁様は、プッキーCDT1クラシック(現在は生産終了)を

大好きになったとのこと。

 

悠仁様のお写真は、こちらの記事でご覧いただけます。
◆秋篠宮ご夫妻の長男、悠仁(ひさひと)さまは6日、3歳の誕生日を迎えられた。
—————————–
⇒2009年9月6日 AFP通信記事「悠仁さま、3歳のお誕生日」

231103_悠仁様モデル01

宮内庁発表の秋篠宮文仁親王同妃両殿下への記者会見によると

殿下は悠仁様が「この三輪車で活発にお遊びに」なられていると

妃殿下は「三輪車が大変好きで,随分長い距離を走らせることができるようになりました」と

御語りになっています。

 

この実車は

1993年頃、ドイツハンブルク市内で販売された同型モデルを

ドイツのご家庭からお譲りいただきました。

実車は親子2世代でお乗りになられたとのことで2023年秋まで現役で使用されていました。

231103_悠仁様モデル05

分解させていただき

231103_悠仁様モデル06

飛行機に乗せて帰ってきました。

 

本日より店頭で展示しています。

231103_悠仁様モデル03

231103_悠仁様モデル04

 

店頭でご覧いただけます。

 

 

悠仁様3歳お誕生日の記事はこちらです。↓

◆秋篠宮ご夫妻の長男、悠仁(ひさひと)さまは6日、3歳の誕生日を迎えられた。
—————————–
⇒2009年9月6日 AFP通信記事「悠仁さま、3歳のお誕生日」

 

 

 

プッキー社総代理店ページ puky.jp はこちら

⇒puky.jp

 

ドイツ・プッキー社 日本総代理店(有)カルテットでは

2024年3月まで

自転車店、スポーツ用品店、玩具店などを対象として

販売パートナーを 限定3社、募集しています。

ご興味のある方はご連絡ください。

クリスマスにお届けするための大切なお知らせ

0

Posted by 藤田勇 | Posted in お知らせ | Posted on 01-11-2023

タグ: , , , , , , ,

クリスマスのお届けをご希望のお客様へ

いつもカルテットをご利用頂きまして誠にありがとうございます。

クリスマスの準備はいかがでしょうか?
商品のお届けに付いて、大切なお知らせがございますので、ご案内させて頂きます。

 

■ クリスマスに間に合うために

例年クリスマスの時期は、天候による影響、国内の荷物量増加により、遅配が起こりやすくなっております。

確実に商品をお届けするため、ご注文前に下記の内容をご確認いただきますよう、お願いいたします。

皆様、どうぞ素敵なクリスマスをお迎え下さい

 

 

  • お届け日のご指定はいただけません。ご注文後、最短で発送させて頂きます
    ⇒ 下記、到着日のご指定についをご確認下さい
  • コンビニ・銀行振込をご利用の場合は、 ご入金確認後の発送 となります
  • ”お取寄せ商品”は、ご手配に1週間~10日ほどお時間を頂きます
  • 携帯メールアドレス、Gmailアドレスの場合、迷惑メールフォルダに振り分けられる可能性が高くなっております。一度ご確認くださいませ。
  • お届け日時は、交通事情や天候などによって止む無く前後する場合がございますので、あらかじめご了承ください。ネットストア定休日 : 毎週火曜日・日曜日

 

【お急ぎの場合は…】

お支払方法はなるべく クレジット決済 か 代引き か アマゾンペイ をご選択ください

コンビニ・銀行振込ですとご入金を確認するまで発送ができませんので、ご注意下さい。

備考欄にお急ぎの旨をお書きください。

 

【在庫の表示について】

当店では、実店舗とネットストアとで、在庫を共有しているため、在庫の表示に誤差が生じる場合がありますことをご了承ください。
お電話での在庫のお問い合わせを随時承っております。どうぞお気軽にお問い合わせください
※ご注文商品に在庫切れの商品があった場合は、メールにてご連絡いたします。

℡ 0566-28-3933 (10:30~18:00 / 火曜定休)

 
【到着日のご指定について】

例年クリスマスの時期は、天候による影響、国内の荷物量増加により、遅配が起こりやすくなっております。

そのため、確実に商品をお届けするために、当店ではクリスマス期間の到着日のご指定はお受けしておりません。

クリスマスまでに確実にお届けするために、ご注文完了後、 最短で 発送させて頂きます。

ご理解のほど、どうぞよろしくお願い致します。

最短お届け可能日時について

地域別配達日数

配達日数

1日 : 秋田※・岩手・宮城・山形・福島 / 茨城・栃木・群馬・埼玉・千葉・神奈川・東京・山梨 /
新潟・長野・富山・石川・福井・静岡・愛知・三重・岐阜 / 大阪・京都・滋賀・奈良・和歌山・兵庫 /
岡山・広島・山口・鳥取・島根※ /香川・徳島・愛媛・高知 / 福岡・佐賀・熊本※・大分

※一部、地域によっては2日以上かかることもございます。

2日 : 北海道・青森 / 長崎・宮崎・鹿児島 / 沖縄 / 離島および山間部

3日以上: 離島(詳しくはお問合せ下さい)

※配達日数のみの表記になります。地域によっては午前中指定などがご利用頂けない場合がございます。詳しくはお問合せ下さい

※お取り寄せ商品・メーカー直送品は、配送日数が別途かかる場合がございます。

※天候・交通事情など運送会社の都合で、商品の到着時間帯および到着日が遅れることもございます。

 

 

ネットストア営業日

2023年12月の定休日
 1  2
 3  4  5  6  7 8  9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

■ ・・・ ネットストアはお休みです

 

▼Googleマップはこちらからご確認いただけます。

 

「保育と発達を支える遊び」第2クール保育環境コーディネーター・オンラインセミナー 11月24日(金)19:00より

0

Posted by 堀之内信子 | Posted in お知らせ | Posted on 01-11-2023

タグ: , , , , , , , , , , , , , ,

こんにちは。

日本知育玩具協会 認定講師の堀之内信子です。

私は、宮崎市を中心に活動をしている

日本知育玩具協会認定シニアマイスターです。

第2クール 保育環境コーディネーターオンラインセミナーの

ブログを担当いたします。

どうぞよろしくお願いいたします^^

 

2021年より始まった「保育環境コーディネーター・オンラインセミナー」。

第1クールでの大好評を受け、2023年3月より第2クールを開催しています!

 

231124_保育と発達を支える遊び_写真

 

第2クール 第8回のテーマは「保育と発達を支える遊び」。

 

第1クールでご参加いただいた方の感想の一部を紹介します^^

 

・せっかく良い玩具、発達に沿った玩具があっても、見極める力をもっと身につけて学ばないといけないなと思いました。

・おもちゃの種類を知ることができてよかったと思います。

・今まで子どもたちと遊んできた玩具がいろいろとあり、集中していたのはそういうことだったのか!と発見もあり楽しかったです。

・後手後手保育は本当に気を付けたいと思っていることでさらに身が引き締まる気持ちでした。もっと子どもたちのことを丁寧にみていきたいと思いました。

・発達やおもちゃの与えるタイミングについて詳しく学ぶことができて良かったです。

・玩具の与えるタイミング、行動には理由がある、与えるだけでなく丁寧に関わっていく等、たくさんの学びがあり参加してよかったです。

・分かりやすく実践できると思いました。

・子どもの姿をよく見て、園での玩具が何が適切なのか考えていきたいと思いました。

 

月1回、2時間で保育と各遊びについて学ぶ「第2クール 保育環境コーディネーター・オンラインセミナー」

継続して学ぶもよし!

気になるテーマを選んで学ぶもよし!

ご自身に合ったスタイルで学びを続けませんか?

お申し込み者全員に後日、約2週間の動画配信もあります。

 

そして、こちらの「保育環境コーディネーター・オンラインセミナー」が保育書籍として出版されることが決定しました!!

現在、出版に向けて作業が進んでいます。

出版時期などが決まりましたらご案内差し上げますのでもうしばらくお待ちください。

 

書籍で語られている内容の背景、実際の子どもの様子、保育施設の様子なども、

開催中の「第2クール 保育環境コーディネーター・オンラインセミナー」でご覧いただけますので、

ぜひご参加くださいね^^

 

2303_第2クール_保育セミナーサムネイル 【保育環境コーディネーター・オンラインセミナー】 (5)

 

第2クール 保育環境コーディネーター・オンラインセミナー

第8回 保育と発達を支える遊び

 

◆日時:11月24日(金) 19:00~21:00

◆講師:日本知育玩具協会代表理事 藤田篤先生

主催:認定講師 堀之内信子

◆締切:11月21日(火) 21:00

◆対象:

現役保育士の方
保育施設(保育園・幼稚園・こども園)に所属されている方
保育環境コーディネーター養成講座修了マイスター

詳細とお申し込みはこちらからどうぞ。
⇒「保育と発達を支える遊び」第2クール保育環境コーディネーター・オンラインセミナー

 

(注) こちらのセミナーは「保育環境コーディネーター養成講座」とは内容が異なります。

「保育環境コーディネーター養成講座」を受講された方もより学びを深めるために

こちらのオンラインセミナーの受講をお勧めします。

 

良い保育環境を整えたいと願う全国のみなさんと

一緒に楽しく学べることを楽しみにしています^^

 

今回のブログは日本知育玩具協会認定講師の堀之内信子が担当しました。

堀之内信子のブログもぜひご覧ください。

⇒【おもちゃと絵本で子どもがのびのび育つ環境を!!】

 

LaQ ラキュー の体験イベント開催しました♪

0

Posted by 藤田勇 | Posted in 実店舗のイベント | Posted on 28-10-2023

タグ: , , , , ,

こんにちは、むっち兄店長です。
本日10月28日(土)に、カルテット店頭にて
「むっち兄店長のLaQブロック体験」を開催しました♪

 

 

パーツをプチッ!パチッ!とつなげて、
様々な作品が作れるLaQ。

平面作品はもちろん、立体的な作品、
身近な動物や車などが作れちゃいます♪

今回は平面モデルコースと立体モデルコースの
2つのコースをご用意してご参加いただきました♪

 

▼平面コースに挑戦!

231028ラキューイベント

 

▼完成したところをパシャリ!

231028ラキューイベント

231028ラキューイベント

231028ラキューイベント

 

みなさんとっても上手にできました!

ぜひお家でもたくさん遊んでくださいねっ

 

また現在「LaQボーナスセット2023」のご予約も受付中です♪

▼ご予約はコチラ

LaQ(ラキュー)2023 数量限定「ボーナスセット」

 

保育書籍として出版決定!!【保育環境コーディネーターオンラインセミナー】

0

Posted by 島袋智子 | Posted in 保育環境コンサルタント・保育環境コーディネーター養成講座 | Posted on 26-10-2023

こんにちは。

日本知育玩具協会 認定講師の島袋智子です。

私は、沖縄を中心に活動をしている

日本知育玩具協会 認定マイスターです。

第2クール 保育環境コーディネーターオンラインセミナーの

ブログを担当させて頂きます。

どうぞよろしくお願いいたします^_^

 

一昨年から開催してきました

保育環境コーディネーターオンラインセミナーですが

なんと!!!

保育書籍として出版されることが決定しました!!!

保育環境に悩む全国の園長先生・施設長・保育士さん

できるだけ多くの方へお届けできるよう

オンラインセミナーと、アーカイブ配信という形でお届けして参りましたが

保育書籍として出版されることで

より幅広い方へお届けできることを大変嬉しく思っています。

 

220415_OL保育セミナー_修正済み

 

第2クール 7回目

保育環境コーディネーター・オンラインセミナー

「子どもの力を引き出す 保育とドイツゲーム」

を開催しました!!

手軽で保育室に取り入れやすいドイツゲーム♪

ですが

実は保育でしっかり活用していくには

保育士さんの知識や見守り方が 非常に大切になってきます。

今回のセミナーでは

そういった点を たっぷりと学んでいただきました。

 

ご参加くださいました 保育士さんのご感想を一部ご紹介させて頂きます⇊

========================================

*2歳児クラスでも導入できそうなゲームを知ることができ、早速取り入れたいと思いました。

*子ども一人一人どんなことに興味を持って遊ぶか等見極めながら、楽しんでいきたいと思いました。

*ドイツゲームを楽しむことによって、社会性や、自制心自立性など、生きていく上で大切な事を学ぶ事ができるんだという事が知れて良かったです。

保育に取り入れるコツ、様々なクラス構成や子ども達の成長に合わせて、ゲームの環境の整え方、子どもへの対応方法など多くの事を知ることができました。

実際にドイツゲームを取り入れようとしたときに、なかなか浸透しなく、職員で遊ぶ機会を設けるようにしたことがあったが、その方法が間違いでなかったことがわかりよかった。今後職員対抗や保護者との大会なども楽しそうだと感じた。

*とてもわかりやすく、ドイツゲームのことがもっと好きになりました。

========================================

 

さて 次回の

第2クール 保育環境コーディネーター・オンラインセミナー

第8回目のテーマは【保育と発達を支える遊び】です。

 

2303_第2クール_保育セミナーサムネイル 【保育環境コーディネーター・オンラインセミナー】 (5)

 

【日程】2023年11月24日(金) 19:00~21:00

※お申込の方全員に、後日約2週間の動画配信があります
 リアルタイムでのご参加が難しい方もお申込いただけます!

【対象】現役保育士の方
保育施設(保育園・幼稚園・こども園)に所属されている方
保育環境コーディネーター養成講座修了マイスター

 

【講師】日本知育玩具協会 代表理事 藤田篤先生

【主催】日本知育玩具協会 認定講師 堀之内信子

▼詳細・お申込みはこちらから
11/24(金)【保育と発達を支える遊び】保育環境コーディネーター・オンラインセミナー お申込みページ

※お申込締切は 11月21日(火)21時です。

 

今回のブログは、

日本知育玩具協会認定講師 島袋智子が担当いたしました。

日本知育玩具協会 認定講師 島袋智子のブログも是非ご覧ください。

三輪車の製造中止を思いとどまらせるために、ドイツに向かいます

0

Posted by 藤田篤 | Posted in よもやま話 | Posted on 22-10-2023

タグ: , , , ,

オーナーむっちパパ藤田です

日本での

ドイツプッキー社乗り物、発売再開を前に

伝えられた悲しいニュース

CAT1赤 CAT1青

ドイツでの三輪車の製造中止

日本人好みのこの三輪車の製造中止を

思いとどまらせるべく

急遽

ドイツ プッキー社に向かいます

img_4346.jpg

今回の旅は

関空から

img_4344.jpg

JR関西「はるか」で関空に入り

台北、ウィーンを経由してドイツに。

帰りはベルギーを経由して成田から帰国します。

 

果たして

日本のために、CAT1を作り続けてくれるという

交渉が成功することを祈りつつ

出発します。

自己肯定感を育てる「遊び」と子育て

0

Posted by 粂圭子 | Posted in 藤田篤 最近の 講演、講義、セミナーのご紹介 | Posted on 21-10-2023

タグ: , , , , , , , , , , , ,

こんにちは。

日本知育玩具協会認定講師粂圭子です
私は、名古屋市近郊を中心に活動をしている
日本知育玩具協会認定マイスターです
西尾市で開催された保育園保健会及び西尾市保育園・こども園父母の会合同研修会
『自己肯定感を育てる「遊び」とは』講座の
ブログを担当させていただきますので
どうぞよろしくお願いします

 

10月12日 西尾市一色町公民館にて

西尾市保育園保健会及び西尾市保育園・こども園父母の会合同研修会が開催されました

テーマは『自己肯定感を育てる「遊び」とは』
オーナーむっちパパ藤田が講演しました

phonto

参加されている方は、
子育て、保育 真っただ中の皆さん

イヤイヤ期、自分で自分で、好奇心一杯の時期…
自己肯定感を育てるには?

乳幼児期、しっかり寄り添ってあげること

自分を大切にできることで
他者を大切にすることができます

バーチャルではなく、リアルな体験を!
おもちゃやドイツゲームで得られる力

phonto

わが子にとって楽しい時間は何?楽しい遊びは何?
個々 それぞれ 違います
わが子にピッタリを探してみましょう

一緒に探してくれる大人がいることが大切!

 

今回のブログは、
日本知育玩具協会認定講師 粂圭子が担当しました。
粂圭子のブログも是非ご覧ください。

10月の積木ショーを開催しました♪

0

Posted by 藤田篤 | Posted in スタッフ日記 | Posted on 21-10-2023

タグ: , , , , , , , , , ,

こんにちは。
あゆみスタッフです♪

10月21日(土)に開催した
積木博士ことオーナーむっちパパによる、
ネフの積木ショーの様子をご紹介します!

DSC00391

 

小さなお子さんから大人の方まで
たくさんの方にご参加いただきました♪
▼ リグノ の登場!

DSC00381

「赤ちゃんの積木選び」に迷ったら
まずはこれを選んで欲しいのが「リグノ」です。

崩す、積む、以外に「はめる」「抜く」「組み立てる」と
年齢に応じた遊び方ができる万能な積木です。

積木博士はなんと10個以上のパーツを同時に扱うことができるんですね!!

 

▼続いては アングーラ の登場!

DSC00424

アングーラはすべての積木の色と大きさが違っているカエデ材の積木です。

バランスをとって積み上げるのはなかなか難しいのですが、
だからこそ繰り返し根気強く積んで、できたときのうれしさは格別!

 

▼続いては、
8月に放映されたNHK番組『世界はほしいモノにあふれてる』で、
MCの鈴木亮平さんが「これは欲しい!」と惚れ込んでいた…
「幻の積木」ダイアモンドです!

DSC00407

正八面体を15個のパーツに分割した、
とても美しい積木「ダイアモンド」。
すべての積木の色と大きさが違っているカエデ材の積木です。

バランスをとって積み上げるのはなかなか難しいのですが、
だからこそ繰り返し根気強く積んで、できたときのうれしさは格別!

子どもだけでなく大人も夢中になりますよ♪

DSC00411

「幻の積木」と言われるほど、なかなか入荷のないダイアモンドですが、
なんと数年ぶりに、数量限定で入荷します!

【販売開始日】10/30(月) 10:30~

お買い物はカルテット実店舗、ネットストア
またはお電話にてお待ちしております。

ネフ社/naef ダイアモンド 青 【今なら遊び方動画共有・オリジナル木箱付】
https://quartett.co.jp/products/2121.html

ご希望の方は、お早めに!

 

積木ショーは他にもたくさんのネフ社の積木が登場しますよ♪
▼どの積木にも小さなお子さんから大人の方まで釘付け!

DSC00373

 

▼最後はみんなで集合写真!

DSC00427

「積木 大好き!」の掛け声でパシャリ!
みなさん素敵な笑顔です♪
積木ショーが終わったら、積木との自由時間もあります。
ショーで感じたこと、学んだ遊びを、たっぷり実践していただけますよ(^^)
ぜひ、お家での遊びに活かして下さい♪

子どもたちの笑顔と、積木の楽しい遊び方が学べちゃう
積木博士によるスイス・ネフ社の積木ショー!

積木ショーは、毎月無料で開催しています♪
次回の開催は2023年12月9日(土)11:00~12:00です。

お申込みはお電話にて受け付けています♡
☎TEL:0566-28-3933(受付:10:30~18:00 火曜・日曜定休)

そして店内には、常時ネフの積木の見本があります。

あなたも、スイス・ネフ社の積木に触れてみませんか?

スイス ネフ社の積木はこちら↑↑↑

また、カルテットのイベントは

毎月「フレンド会員」にお送りしているフレンドレターで
一番はじめにお知らせをしています♪

フレンド会員になりませんか?