朝日新聞にてカルテットが紹介されました!

0

Posted by 藤田篤 | Posted in メディアでの紹介, 四次元の立体パズル キュボロ | Posted on 04-10-2021

タグ: , , , , , , , , , , , , , , ,

こんにちは。

カルテット広報担当のすみかスタッフです。

 

このたび朝日新聞に、カルテットが掲載されました!

 

コロナ禍での自宅遊び…成長や「勇気」を感じるおもちゃの遊び方とは

朝日新聞 キュボロ

紙面は9月30日(木) 夕刊にて公開されました!

東海三県で掲載されています。

 

カルテットオーナー むっちパパ

日本知育玩具協会認定講師 小林麻以子先生

が取材をお受けしました。

 

——————————————–

「遊び方は生き方にも」
おもちゃの質だけでなく、「与え方」でも子どもの反応は異なると感じたことから、「売るより生かしてもらわないと意味がない」と来店する親たち向けの勉強会を始め、14年に同協会を設立。コロナ禍の20年は講座をオンライン化し、各種講座の受講者はのべ約3千人と過去最多となった。21年4月時点で、全国370人以上の受講者が講師として地域の親や保育士らに講座を開いている。

朝日新聞より

——————————————–

⇒朝日新聞デジタル版の記事はこちら

 

五感を刺激する体験が不足しているコロナ禍の現在

見て、触れて、実体験する機会を、おうちでも。

あなたも、絵本とおもちゃで豊かなおうち時間を過ごしませんか?

 

ご紹介いただいた

「キュボロ・スタンダード」

現在、カルテットでご注文・ご購入いただけます♪

 

【即納】キュボロ スタンダード50(正規品 CUBORO) | キュボロ(クボロ)社(スイス)

せやねん 藤井棋士とキュボロ

 

\カルテット限定!ご注文3大特典♪/

1)キュボロの秘密に迫るリーフレット全4号

2)キュボロ創業者エッター氏の自筆サインカード

3)人気のキュボロ教室 無料受講 ※お一人様1回限り

 

是非、この機会にキュボロを楽しんでくださいね♪

11/21(日) 出版記念講演会 決定!佐々木正美 子どもの心が見えてくる

0

Posted by 藤田篤 | Posted in 佐々木正美先生に学ぶ, 知育玩具協会主催セミナー, 藤田篤 最近の 講演、講義、セミナーのご紹介 | Posted on 02-10-2021

タグ: , , , , , ,

オーナーむっちパパ藤田です

児童精神科医 佐々木正美 新刊

子どもの心が見えてくる

エリクソンに学ぶ

重版が決定しました!

佐々木正美 著「子どもの心が見えてくる -エリクソンに学ぶ-」

すぐに欲しい方はこちら
そして

11/21(日)14:00-

 出版記念講演会が 決定しました!

本日18時受付開始します

子どもの心が見えてくる 出版記念講演会
第1部では
セミナー映像で振りかえり
佐々木正美先生から
直接メッセージを受け取りましょう
佐々木正美 講演 藤田篤と
↑2016年 佐々木正美先生最終講演にて
 第2部では
本書

子どもの心が見えてくる

エリクソンから学ぶ

が生まれるまで
そしてそのメッセージを
私が伝えさせていただきます。

佐々木正美 著「子どもの心が見えてくる -エリクソンに学ぶ-」

⇒子どもの心が見えてくる -エリクソンに学ぶ-

ってどんな本?

今わが子に、本当に、してあげなくてはならないことが、何か。

母親、保育士、誰でもこの本を読めばわかります。

精神分析家 EH.エリクソンを世界中の誰より理解し、伝えた

児童精神科医・佐々木正美先生の

母親、保育士に贈る愛溢れる1冊。

全国から依頼され講演、セミナーに奔走していた佐々木正美先生が

説き続けた

「子どもを幸せに育てるための必要なこれだけのこと」が

まるで、やさしく諭されているかのように、読めばわかる、やさしい文体で

綴られています。

「子どもの心が見える本」「佐々木ノート6エリクソンに学ぶ」から

編集、1冊にまとめました。

だれにも読みやすい、手に取りやすい1冊。

まさにこれこそ、『子育ての教科書』といえるでしょう。

大学、短期大学、保育専門学校、保育科、幼児教育課程でのテキストにも好適です。

 

 

佐々木先生の貴重な直筆サインスタンプ付き

——————————
与えられた仕事に
精を出すことが安らぎで
与えられた家族と
一緒にいることが寛ぎです
佐々木正美
——————————

佐々木正美 著「子どもの心が見えてくる -エリクソンに学ぶ-」

注文の際

「サインあり」をお選びください。

⇒子どもの心が見えてくる-エリクソンに学ぶ-

佐々木正美 著

どうぞ

是非この1冊で、

しあわせな子育てを手に入れてください。

———————

 子どもの心が見えてくる -エリクソンに学ぶ-
———————
目次より
1 人間の発達
2 乳児期 基本的信頼
3 幼児期 自律性/自律性が身につく時期/自律性を育てるには/しつけとは/トイレット・トレーニング/恥と疑惑
4 児童期 積極性/教官に挨拶できない学生/自転車置き場に自転車が置けない学生
5 学童期 勤勉性/不登校・家庭内暴力/友だちから学ぶ・友だちに教える/質より量/健康な家族・不健康な家族/家庭内の喧嘩の増加/人間関係で癒す/不足を補うもの/助け助けられて/いじめ
6 思春期・青年期 アイデンティティ/ワロンの「私」/自分を客観的に見つめる/社会的存在/暴走族の「こっち見て行動」/幼児の「こっち見て行動」
7 成人期 親密性/連帯性/生産性/芸能人の「こっち見て行動」/アイドル発掘のポイント/罪を憎んで人を憎まず
8 壮年期 モラトリアム人間
9 老年期 統合/倫理と世代継承
10 現代社会の問題に照らして
11 エリクソンの発達論
———————

わが子と自分自身に向き合える講座~しあわせ子育て講座~

0

Posted by 内山紗江加 | Posted in カルテット幼児教室, 藤田篤 最近の 講演、講義、セミナーのご紹介 | Posted on 30-09-2021

タグ: , , , , , ,

こんにちは。

日本知育玩具協会 認定講師 内山紗江加です。

 

私は、

愛知県(岡崎・安城・高浜)を中心に活動している

日本知育玩具協会 認定マイスターです。

 

カルテット幼児教室【オンライン】しあわせ子育て講座のブログを担当いたしますので、

どうぞよろしくお願いいたします^_^

 

 

叱る?叱らない?しつけ方と子どもの心の受け止め方

 

『叱らない子育て』とはよく聞くけれど、

どこまで受け止めてあげたら良いのか?

 

しつけ方や伝え方をどうしていったら良いのか?

 

わが子の心にどう向き合えば良いのか?

 

子育てにおいて大切な事を、

オーナーむっちパパが講師としてお話しました。

 

たくさんの方にご参加いただき、

誠にありがとうございました。

 

 

「大切な事に気付けました!」受講生の声

 

しあわせ子育て講座を受講された方から、

様々な感想が届いておりますので、一部ご紹介します。

 

◆自分が悩んでいたことが、スッと入ってきて明日からは、いや今日からまた再出発で子育てを頑張ろうと思えました

◆少ない時間の中で、どんな事に対しても喜んで向き合うという事をしていきたいと思います

◆このことを知ってるか知らないかで全く違う子育てになっていただろうし、子どもの育ち方も変わってきただろうなと思います

etc.

 

お子さんと向き合うという事のきっかけにもなり、

そして、お母さん自身と向き合う事ができる講座となりました。

 

わたくし内山は、7歳になった息子がおりますが、

マイペース過ぎる所にあれこれ言い過ぎていた事に気付きました(^_^;)

彼自身の事を尊重しつつ、

親としての役割を果たしていきたいと感じました。

2021-09-30 (1)

 

次回12月1日㈬開講!
『落ち着きがないのはなぜ?子ども理解と大人の関わり~コロナ禍の子育て~』

 

次回のしあわせ子育て講座の開講、お申込みがスタートいたしました。

 

落ち着きがない様子に、どうしたら良いかと心配になりますね。

集中しておもちゃで遊べない…

あちこち走り回って、じっとしていられない…

注意散漫で話を最後まで聞いてくれない…

など、様々なお悩みがあります。

 

そういった行動の裏側にある、お子さんの心の事や、

大人はどう対処していったらよいのかという事を、

むっちパパからお話いたします。

 

コロナ禍で、大人にも子ども達にも様々な影響が及んでいます。

そういった中で、今必要とされている事がわかる講座です。

ぜひご参加ください(^o^)

 

しあわせ子育て講座_叱る?叱らない?

 

カルテット幼児教室【オンライン】しあわせ子育て講座

『落ち着きがないのはなぜ?子ども理解と大人の関わり~コロナ禍の子育て~』

日時:12月1日㈬ 10:30-12:00

場所:オンライン(Zoom)

受講料:2,200円(税込)

講師:藤田篤(オーナーむっちパパ)

主催:内山紗江加

※動画配信あり、お子さんの同席可

 

 

みなさんのご参加、

心よりお待ちしております。

 

 

今回のブログは、

カルテット幼児教室『すくすく教室』
内山紗江加が担当いたしました。

内山紗江加のブログもぜひご覧ください♪

 

わが子と一緒に育っていける!カルテット幼児教室に通うママの声

0

Posted by 内山紗江加 | Posted in カルテット幼児教室 | Posted on 28-09-2021

タグ: , , , , , , , , ,

こんにちは。

日本知育玩具協会 認定講師 内山紗江加です。

 

私は、

愛知県(岡崎・安城・高浜)を中心に活動している

日本知育玩具協会 認定マイスターです。

 

カルテット幼児教室刈谷校のブログを担当いたしますので、

どうぞよろしくお願いします^_^

210927_カルテット幼児教室_通って良かった事
とことこクラス(写真の時だけマスクを外してパチリ)
左上がわたくし、内山です。

 

教室に通って良かった♪

 

この日、9月のクラスは前期(4月~9月)最後の日。

半年通われたママから、

嬉しい声が届きましたのでご紹介します。

 

*「子どもの好きが事が見つけてあげられるようになりました」

*「よいおもちゃに出会えて、おうちで姉妹一緒に遊べるようになりました」

*「昔伝えのわらべうたの、深い意味を知る事ができて嬉しく、楽しく遊べました」

*「教え込むのではなく、わが子と遊びながら一緒に育っていける所が好きです」

etc.

カルテット幼児教室_絵本

お子さん達はもちろん、

お母さん方も幼児教室に通って発見や学びがありましたね。

私も一緒に楽しい時間を過ごせて嬉しかったです(^o^)

カルテット幼児教室_わらべうた

 

 

遊びの中で、わが子の成長に寄り添う

 

カルテット幼児教室は、

よいおもちゃ・絵本・昔伝えのわらべうたで

親子で楽しく遊んで過ごします。

 

一緒に遊びながら、お子さんの様子を共感しながら見ていく事で、

忙しい毎日の中で見落としてしまいがちな、

些細な成長に気付いていく事ができます。

 

「どんなおもちゃが良いのかな?」

「どんな絵本が好きなのかな?」

「どうやって関わってあげたら良いのかな?」

etc.

子育ての中で悩んだり疑問に感じたりする事が、

段々と解決できるようになり、

子育ての楽しみが見つかりますよ。

カルテット幼児教室_シロフォン付き玉の塔

 

 

後期(10月~3月)のお申し込み受付中

 

カルテット幼児教室、後期クラスのお申し込みが始まっています。

沖縄から東京まで、各地で開講しています!

 

ぜひお近くの教室にいらしてくださいね(^o^)

カルテット幼児教室 開講教室一覧

 

一緒に楽しい時間を過ごしましょう♪

コロナ対策をしてお待ちしています。

 

 

今回のブログは、

カルテット幼児教室『すくすく教室』
内山紗江加が担当いたしました。

内山紗江加のブログもぜひご覧ください♪

 

★受付終了★10/1(金)・10/8(金)ウォルドルフ人形教室の追加募集のご案内

0

Posted by 藤田篤 | Posted in 実店舗のイベント, 手作りする♪ ウォルドルフ人形 | Posted on 26-09-2021

タグ: , , , , , , , , ,

 

「ウォルドルフ人形」とは…
シュタイナー教育から生まれたすべて自然素材を使って作る子どものための抱き人形です

お子さんとって身近な人が、そのお子さんを思いながら
一針一針ていねいに仕上げるお人形なんですよ

 あいらちゃんとお人形「はなちゃん」

 

そんな素敵なお人形を、むっちママと一緒に楽しくおしゃべりしながら作りませんか?

日 程:10月1日(金)・10月8日(金)
時 間:AM9:30~PM2:30
講 師:藤田 紀子 スウェーデンひつじの詩舎所属
講習費:8,000円
材料費:7,837円(C体キット ジャージー縫製済み)
※髪の毛の色をご指定ください。(こげ茶・うす茶・金髪)
※その他必要に応じて
アトリエノート5(ウォルドルフ人形を作る):902円
肌色の丈夫な糸:330円
コサージュピン(5本入):110円
短針:38円
持ち物:裁縫セット、メジャー、まち針(大きいもの 又はコサージュピン)、
輪ゴム(2、3本)
定 員:3名
場 所:カルテット原崎教室

★お昼休憩ははさみませんので、朝ご飯をしっかり召し上がってきてくださいね

なお当日はマスクの着用や手指の消毒にご協力いただき、
発熱など体調のすぐれない方はご参加をお控えください。

毎月、募集開始とともにすぐに満席になってしまうほど、大人気の教室です(^O^)
通常フレンド会員様のみの募集になりますが、

今回はキャンセルが出たため、特別にフレンド会員様以外の方もご案内します!

興味はあるけど、1人で作れるか心配という方も安心!
この機会にぜひ、ご参加ください♪

ウォルドルフ人形教室

お申込みはお電話にて!

☎TEL:0566-28-3933(受付:10:30~18:00 火曜定休)

ウォルドルフ人形教室2日目♪

0

Posted by 藤田篤 | Posted in スタッフ日記, 手作りする♪ ウォルドルフ人形 | Posted on 25-09-2021

タグ: , , , , , , , , , , ,

こんにちは、あやねスタッフです。

カルテットでは恒例の、 「ウォルドルフ人形」 教室の2日目!

シュタイナー教育から生まれた
自然素材を使って作る子どものための抱き人形・ウォルドルフ人形は
作り手の愛情がたっぷりこもった、手作りのお人形です!

ウォルドルフ人形教室

R.Kさんは4歳と2歳のお2人の男の子のママ。
今回は、まずはご自分のためのお人形作りに参加されました。
名前は「メープルちゃん」と決めているそう。
息子さんたちも楽しみにメープルちゃんの誕生を待っているので、取られちゃうかも!と、その反応を楽しみに帰られました。

ウォルドルフ人形教室

S.Mさんはもうすぐ11ヶ月になる息子さんのために参加されました。
そのお子さんは、ご主人とご主人のお義母さまに預けて来られたそう。
そしてなんと!そのお義母さまがお人形のためのお洋服を2セットも手作りしてくださったそう!
誕生後に着せてみるとサイズもぴったりでした(^^)

ウォルドルフ人形教室

無事にとってもかわいいお人形が誕生しましたよ!

 

お互いにマスクを着用し、消毒・換気をしつつ、
コロナ対策を行ったうえでの開講となりました!

集合写真の撮影、この時ばかりはマスクを取って「心の中でハイチーズ!」

 

教室のスケジュールは、毎月「フレンド会員さまにお送りしているフレンドレターで
一番はじめにお知らせをしています♪
フレンド会員になりませんか?

ウォルドルフ人形作りにご興味のある方は、フレンド会員の入会をおすすめしています(^O^)

Facebookライブ『先生になって良かった!カルテット幼児教室 講師としてのやりがい』9月24日㈮14:30~

0

Posted by 内山紗江加 | Posted in お知らせ, カルテット幼児教室 | Posted on 23-09-2021

タグ: , , , , , ,

こんにちは。

日本知育玩具協会 認定講師 内山紗江加です。

 

私は、

愛知県(岡崎・安城・高浜)を中心に活動している

日本知育玩具協会 認定マイスターです。

 

オーナーむっちパパであり、

日本知育玩具協会代表理事である藤田篤先生と認定講師による

Facebookライブのお知らせを担当させていただきますので、

どうぞよろしくお願いいたします^_^

Facebookライブ

 

講師としてのやりがい

 

カルテット幼児教室の先生になって、

「嬉しいな♪」「素敵だな♪」「楽しい♪」などなど、

内山が感じた事や経験できた事を振り返りながら、

講師としてのやりがいについてお話いたします。

 

カルテット幼児教室の魅力についても知ってもらいたい!

と思っていますので、

教室にご興味のある方もぜひご視聴くださいね(^o^)

 

 

たくさんの方に支えられて…

 

わが子の出産・子育てをきっかけに、

ベビートイ2級講座を受講し、

子どもの発達の事やおもちゃ・絵本の事について学びました。

 

そして、同時にカルテット幼児教室についても知る事ができて、

「こんな教室があったなんて…!!」と、

驚きと羨ましい気持ちでいっぱいでした。

 

保育士をしていて、

おもちゃや絵本の事について疑問を感じたり、

お母さん方の悩みに触れていたりしたので、

「子育てをするお母さん方の為になりたい!」と、

一念発起して、カルテット幼児教室の講師の道へと進みました。

 

このような思いで講師をしている中で、

内山が感じたやりがいについてお話していきます。

どうぞご視聴ください(^o^)

 

 

Facebookライブ 9月24日㈮ 14:30~

『先生になって良かった!カルテット幼児教室 講師としてのやりがい』

講師:藤田篤(オーナーむっちパパ)

担当:内山紗江加

 

コメントやご質問、お待ちしています。

お時間になりましたら、

日本知育玩具協会公式Facebookページにてご視聴ください。

日本知育玩具協会Facebookページ

どうぞお楽しみに^_^

 

今回のブログは、

カルテット幼児教室『すくすく教室』
内山紗江加が担当いたしました。

内山紗江加のブログもぜひご覧ください♪

 

 

本日18時〆切 9/26ライブセミナー配信あり「絵本が育む子どもの未来」講師 汐見稔幸・藤田篤

0

Posted by 藤田篤 | Posted in 保育環境コンサルタント・保育環境コーディネーター養成講座, 知育玩具協会主催セミナー, 藤田篤 最近の 講演、講義、セミナーのご紹介, 藤田篤の保育実践講座 | Posted on 23-09-2021

タグ: , , ,

オーナー むっちパパ藤田です

 

9月26日(日)開催

第15回日本知育玩具協会セミナー

絵本が育む子どもの未来

は、

50名の大増席をして

いよいよ本日18時締め切りです。

 

 

先行して開催した

プレセミナー

絵本と子育て 

汐見稔幸・藤田篤 対談ライブ

は、下記公開していますので、お気軽にご覧ください。

プレセミナーでは

 

汐見先生と藤田先生の

子育てのご経験の中で

我が子に絵本を読もうと思ったきっかけは

なんだったのでしょうか?

 

から始まり

セミナーとは違った視点で

参加してくださった皆さんと

楽しく絵本について語り合いました。

 

YouTubeで公開中。

どうぞご覧ください。

⇒絵本と子育て 汐見稔幸・藤田篤 対談ライブ約48分

 

 

絵本と読み聞かせを学ぶセミナー

第15回

日本知育玩具協会

オンライン・ウェブセミナー

絵本が育む 子どもの未来

は、本日 18時〆切
 ⇒今すぐ申し込みたい方はコチラからどうぞ

汐見稔幸 藤田篤 保育環境改善セミナー

汐見稔幸 知育玩具 藤田篤

父親としても わが子への

読み聞かせ実践を

積み重ねた経験を持つ 二人が

汐見稔幸 オンライン セミナー 藤田篤

息の合った対談で「絵本」を語ります!!

実践とエビデンスに基づいた

保育と絵本・子育てと絵本

への提言

乳児クラス 絵本の読み聞かせ

絵本の大切さ、素晴らしさ

幼児クラス 絵本の読み聞かせ

そして

家庭でも 今晩から

保育でも 明日から 生かせる

未来に繋がる読み聞かせを 語る

セミナーが実現!!

【 講 師 】

汐見 稔幸

東京大学名誉教授 白梅学園大学名誉学長
藤田 篤

(社)日本知育玩具協会 代表理事
おもちゃと絵本のカルテット オーナー

【 対 象 】

子育てに関わる全ての方

※お申込みの方以外の同席はご遠慮ください※

※お子さまの同席はご遠慮ください※

第1部

絵本が育む子どもの未来

第2部

乳児と絵本

豊かな感受性を絵本で育む

第3部

幼児と絵本

未来を切り開く力を絵本で育む

質疑応答

【  定 員  】 200名 →50名増席! 定員になり次第締め切り

【 受 講 料 】 2,000円(税込)

 ⇒今すぐ申し込みたい方はコチラからどうぞ

講師紹介

汐見 稔幸

東京大学名誉教授 白梅学園大学名誉学長
日本知育玩具協会顧問

汐見稔幸

■職歴・経歴■
1947年大阪府生れ
東京大学教育学部卒、同大学院博士課程修了。
東京大学大学院教育学研究科教授、白梅学園大学学長を経て

東京大学名誉教授。白梅学園大学名誉学長。
日本保育学会理事。社会保障審議会児童部会保育専門委員会委員長。
専門は教育人間学、保育学。『エデュカーレ』責任編集者

■著書■
『汐見稔幸 子ども・保育・人間』(学研)
『さあ、子どもたちの「未来」を話しませんか』(小学館)
『「天才」は学校では育たない』(ポプラ新書)
『保育者論』(ミネルヴァ書房)
『保育のグランドデザインを描く―これからの保育の創造にむけて』(ミネルヴァ書房)
『本当は怖い小学一年生』(ポプラ新書)
他多数

藤田 篤

(社)日本知育玩具協会 代表理事
おもちゃと絵本のカルテット オーナー

藤田篤

■職歴・経歴■
1966年生まれ
北海道大学 教育学部卒 発達心理学専攻。
子育てを100%感動に!にする
絵本とおもちゃの与え方、感動あふれる子育てにする方法を、
20年以上にわたって親子や保育者に指導。

「子どもたちが絵本を聞いてくれない」という保育現場の悩みに応え、自らが見本、手本となり日々、保育園、幼稚園で0歳児から年長児まで全クラス・全員への読み聞かせ指導を続ける。話を聞けなかった、保育園・幼稚園300クラスの子どもたちを劇的に絵本大好きにした指導経験を体系化し、15万人の子どもたちへの読み聞かせ実践に基づいた 絵本嫌いを作らない「魔法の読み聞かせ®」絵本習慣プログラムを開発。

一般社団法人 日本知育玩具協会を設立。知育玩具インストラクター©養成講座を開講し、指導者の育成に尽力し、5年間で全国に200名以上のインストラクターを輩出。講演、研修は、毎年250件にのぼり、テレビ、ラジオでも知育玩具の第一人者として出演、助言を行い、その軽妙な語り口で好評を博している。

■著書■
「子育てを感動にする『おもちゃと絵本』」現在4刷

⇒詳しくはコチラ

■DVD■
『子育て 思春期 青年期を見据えて』『子育ての基本を見直す』佐々木正美・藤田篤 対談

⇒詳しくはコチラ
『心に寄り添う子育て』佐々木正美・藤田篤 対談 ⇒詳しくはコチラ
『幸福な子育てを』佐々木正美・藤田篤 対談 ⇒詳しくはコチラ

絵本講座 読み聞かせ講座 講師 藤田篤

セミナー詳細

【 日 程 】 9月26日(日) 13:20開場 13:30開講 (16:30終了)

リアルタイム配信 質疑応答も予定!

& リアルタイムで参加できない方も申込OK!

セミナー開催後にセミナーの様子の動画を

お申込者全員にメールにて共有します。

【 方 法 】

YouTubeライブ配信によるリアルタイム配信ウェブセミナー

配信開始30分前にメールにてご案内します。

【  定 員  】

200名 →50名増席!  定員になり次第締め切り

【 受 講 料 】

2,000円(税込)

 ⇒申し込みは、コチラから

絵本が育む子どもの未来

 

キュボロ新シリーズ発売決定!

0

Posted by 藤田勇 | Posted in よもやま話 | Posted on 20-09-2021

こんにちは。

むっち兄店長です。

 

今回はキュボロ新シリーズ発売開始のお知らせです♪

キュボロ新シリーズ発売

 

キュボロの商品プログラムが
キュボロ社二代目社長セバスチアン氏によって一新され、
基本セットと補充セットの二つのカテゴリーに集約されました。

 

キュボロの遊び方は変わりませんが、
セット内容が変更されてパーツの構成が変わりました!
パッケージもお子さんが運びやすい大きさ、形に変更になっています。

 

むっちパパによる解説動画をご覧ください。

従来のスタンダード、ベーシスと

新シリーズのスタンダード50、スタンダード32、スタンダード16を徹底比較しています!

さらにこちらの動画では キュボロ ジュニア をご紹介しています♪

 

カルテットでは 【9月23日(木・祝) 10:30 】 より発売開始します!

今回の入荷は数量限定となりますので、
ご希望の方はお早めにご検討ください!

 

新仕様の詳しいセット内容は各商品ページをご覧ください。

キュボロスタンダード50

キュボロ スタンダード50(正規品 CUBORO)

 

キュボロスタンダード32

キュボロ スタンダード32(正規品 CUBORO)

 

キュボロスタンダード16

キュボロ スタンダード16(正規品 CUBORO)

 

キュボロジュニア

キュボロ ジュニア(正規品 CUBORO)

 

キュボロトンネル

キュボロ トンネル(正規品 CUBORO)
また今までの仕様のセットも在庫限りにはなりますが引き続き販売中です。
藤井君モデル「キュボロ・スタンダード」は
在庫限りとなり、今後は手に入らなくなりますので、ご検討はお早めにっ!

キュボロスタンダード

キュボロ(cuboro)スタンダード(正規品)

 

キュボロ(cuboro)ベーシス

キュボロ(cuboro)ベーシス(正規品)

 

キュボロ(cuboro)クゴリーノ(正規品)

キュボロ(cuboro)クゴリーノ(正規品)

 

cuboro クゴリーノ スタート

キュボロ(cuboro) クゴリーノ スタート(正規品)

 

在庫あります!「せやねん」でご紹介、藤井君の遊んだキュボロ♪

0

Posted by 藤田篤 | Posted in キュボロ教室, 四次元の立体パズル キュボロ | Posted on 20-09-2021

タグ: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

こんにちは。すみかスタッフです。

 

毎日放送「せやねん」にてご紹介いただいた

藤井君モデルの「キュボロ・スタンダード」

現在、カルテットでご注文・ご購入いただけます♪

 

【即納】キュボロ スタンダード50(正規品 CUBORO) | キュボロ(クボロ)社(スイス)

せやねん 藤井棋士とキュボロ

 

\カルテット限定!ご注文3大特典♪/

1)キュボロの秘密に迫るリーフレット全4号

2)キュボロ創業者エッター氏の自筆サインカード

3)人気のキュボロ教室 無料受講 ※お一人様1回限り

 

 

是非、この機会にキュボロを楽しんでくださいね♪

 

▼近畿で受講可能な体験レッスン▼
—————————————
◎2021年10月23日(土) 奈良登美ヶ丘産経学園
※カルテットキュボロ購入特典無料受講対象外
13:30~14:30
3歳~7歳親子体験レッスン

15:30~16:30
7歳~大人体験レッスン

◎2021年11月23日(火・祝) 三重・津校
13:30~14:30
3〜6歳 親子体験レッスン

◎キュボロ教室 大阪・上本町校
—————————————

⇒キュボロ教室公式サイト