Posted by 中村桃子 | Posted in カルテット幼児教室, 藤田篤 最近の 講演、講義、セミナーのご紹介 | Posted on 22-07-2025
タグ: わらべうた, カルテット幼児教室, スキルアップ, 保育士, 子育て, 昔伝えのわらべうた, 木のおもちゃ, 知育玩具, 絵本, 藤田篤, 銀座
日本知育玩具協会認定講師
中村桃子です。
私は、東京を中心に活動をしている
日本知育玩具協会 認定マイスターです。
銀座校大人のための昔伝えのわらべうた研修会の
ブログを担当させて頂きますので
どうぞよろしくお願いします^^
7月14日(月)
日本知育玩具協会銀座校にてむっちパパによる
「目と目を合わせ、心と心を通わせる」
大人のための〝昔伝えのわらべうた〟研修会を開催しました。

”わが子は幼稚園に通うようになりカルテット幼児教室を卒業しましたが、
引き続きわらべうたについて学ぶことはできませんか?”
”仕事で子どもに関わるためわらべうたについて教えてもらえませんか?”
などのお声を多数いただいたことにより
実現したこの研修会。
〝わらべうた〟
そのひとつひとつに込められた深い意味の中にこそ、現代人と現代の子育てが失いかけている、
一人一人の子どもが、「自分を大切にして、のびのびと育つ」ための
秘訣と方法が隠されているのです。

「目と目を合わせ、心と心を通わせる」
そんなわらべうたの研修会に
あなたも参加しませんか?
大人のための〝昔伝えのわらべうた〟研修会では、
一つのわらべうたの意味、正しい与え方、遊び方を検証しつつ、
子どもたちのためのわらべうたを学ぶことができます。
本来のわらべうたに触れる体験をぜひ。
ご参加をお待ちしています。
満席につき増席!
大人のための昔伝えのわらべうた研修会東京・銀座校の詳細はこちらです。
《会場》
東京銀座校 銀座ウォールビル7F A会議室
東京都中央区銀座6丁目13-16 銀座ウォールビル7F
《日時》
すべて月曜日
4月21日
5月19日
6月9日
7月14日
8月18日
9月8日
11:15~12:15/(講師:藤田 篤)
《対象》
大人の方
【使用テキスト】

佐々木正美 著「子どもの心が見えてくる -エリクソンに学ぶ-」
ゆいぽおと|KTC中央出版(日本)
または

佐々木正美 著「子どもの心が見える本 -再びエリクソンに学ぶ-」
⇒こちらは新規購入はできません。
講座で使用しますのでお持ちでない方は講座申込時に
サブテキスト「子どもの心が見えてくる」も合わせてお申込みください。
初回レッスン時にお渡しします。
是非お待ちしておりますね。
中村 桃子
★大人のための昔伝えのわらべうた研修会のお申込みはこちらです
★親子でわらべうたを楽しむ0歳からの親子教室
東京で開講している認定講師によるカルテット幼児教室はこちらです
【東京都】
★東京国分寺にて活動中の認定講師 中村桃子のブログもよろしくお願いいたします。
Posted by 近藤智子 | Posted in お知らせ, キュボロ教室, 実店舗のイベント | Posted on 19-07-2025
タグ: cuboro, カルテット, キュボロ, キュボロ教室, 刈谷, 木のおもちゃ, 知育玩具
こんにちは。
カルテットスタッフです。
スイスキュボロ社の2代目社長、セバスチャン氏の来日に伴い、
キュボロ教室の特別レッスンの後に、
カルテット店内でセバスチャン社長のサイン会を開催します♪
7月27日(日)当日にキュボロ社製品をお買い上げの方は
セバスチャン社長のサインをもらうことができます!!

詳細
開催日時:7月27日(日)15:30~16:30 での開催予定
⇒商品のご購入は7月27日(日)10:30の開店から可能です。
購入をお済ませの方からサイン会の整理券を配布いたします。
混雑が予想されますので、お早めにご来店ください。
会場 :カルテット店内
対象 :当日カルテットでキュボロ社製品をご購入の方
※特別レッスンご参加の方は受講割引5%オフをご利用いただけます。
※来場多数の場合は店内入場制限等でお待ちいただく場合もございます。
事前のお取り置きについて
ご購入をご希望の商品がお決まりの方は
特別にお取り置きを承ります。
お電話にてご希望の商品をお知らせください。
※在庫状況によってはご希望に沿えない場合もございます。
⇒お電話:0566-28-3933(受付10:30~18:00、火曜定休)
サイン会おすすめ商品のご紹介①

キュボロの新作です!
コースをリズミカルに波打つように転がっていくパーツが入ったセット。
波のような連続的な動きや水が流れるようにスムーズなコースを作ることができます。
全部でパーツは22個!
すでにお持ちのキュボロと組み合わせても、このウェイブだけでも遊べますよ。
カルテットインスタグラムのストーリーハイライトでは、動画もご紹介中♪
https://www.instagram.com/toy_quartett/
プロフィール下のハイライト「キュボロウェイブ」をご覧ください。
サイン会おすすめ商品のご紹介②
CUBORO THE BOOK(キュボロ・ザ・ブック) 日本語版

キュボロ社・現社長のセバスチャン氏が
キュボロをより深く楽しんでいただけるようにと、
キュボロの歴史から遊び方、クイズまで盛りだくさん!
236ページにも及ぶ渾身の1冊になっています。
同日開催の
キュボロ教室 セバスチャン社長のキュボロ特別体験講座
についてもご参加受付中です。
残席わずかですのでお申込みはお早めに!
詳細は下記ブログをご覧ください♪
>スイスキュボロ社セバスチャン社長2度目の来日!キュボロ教室での特別レッスン(7月27日・会場:愛知県刈谷市)

カルテットでセバスチャン社長をお迎えしましょう♪
皆さまのご来店お待ちしております。
Posted by 近藤智子 | Posted in お知らせ | Posted on 18-07-2025
タグ: カルテット, 木のおもちゃ, 木のおもちゃと絵本のカルテット, 木のおもちゃカルテット

こんにちは。
いつもカルテットをご利用いただき、誠にありがとうございます。
輸入元より、一部商品についての価格改定のお知らせがございました。
対象商品をお知らせいたします。下記表をご覧ください。
▼ 2025年7月26日価格改定商品
各画像をクリックすると大きくなります。
PDFファイルもございます。



★PDF版:250726価格改定表
上記PDFファイルから、商品掲載ページのURLをクリックください。
お買いものはカルテット実店舗、またはネットストアからお待ちしております。
※入荷未定の商品も含まれます。在庫状況はお問い合わせください。
◆ 価格改定日前日 までの ご注文+ご入金確認分 ◆
は、旧価格にて受付させていただきます。
※銀行・コンビニ振込みをご希望の場合は【ご入金確認後】の受付となりますのでご注意下さい。
納期やお支払のご相談、在庫状況のお問合せも承っておりますので、
お気軽にお電話下さいませ。
木のおもちゃカルテット
ネットストア:https://quartett.co.jp/
電話番号:0566-28-3933(水曜日~月曜日/10:30~18:00)
※火曜日定休
Posted by 近藤智子 | Posted in キュボロ教室 | Posted on 14-07-2025
タグ: cuboro, カルテット, キュボロ, キュボロ教室, 刈谷, 木のおもちゃ, 知育玩具
スイスキュボロ社の2代目社長、セバスチャン氏の2度目の来日が決定し、
キュボロ教室の子どもたちに特別レッスンを行っていただけることになりました!

2025年7月27日(日)13:30~
セバスチャン社長のキュボロ特別体験講座
当日は、セバスチアン社長自らがキュボロの魅力や遊び方、クリエイティブな設計の秘訣を子どもたちに直接指導します。
今回のレッスンでは、基本セットと、今年2025年6月に発売された新商品「ウェイブ」の楽しい組み合わせ方法もご紹介予定です!
イベント詳細
- 日時:2025年7月27日(日)13:30〜14:30
- 場所:キュボロ教室(刈谷市中央生涯学習センター401・402講座室)
- 参加対象:キュボロで遊べるようになりたい5歳以上の親子、大人の方のみも歓迎!
お子さん1名につき大人2名まで一緒に参加OK
参加者以外のお子様も同席可能ですが、ご配慮をお願いします。
※託児はありません。
▼お申し込みはコチラからどうぞ!
【愛知・刈谷市】脳を鍛える玉の道 セバスチャン社長のキュボロ特別体験講座

2024年7月にセバスチャン・エッター社長が初来日した際には、
なんと100名以上の親子とキュボロを楽しみました♪


▼参加者の感想をご紹介
・セバスチャン社長の生の声をきけて、とても幸せでした。
めったにない機会なので、人生の宝となりました。
・丁寧にくわしく教えていただけて分かりやすくとても楽しかったです。
・これからもいろいろなキュボロの商品を作って下さい。
・時間がたりないくらいでした。
特別な時間をありがとうございました。
・セバスチャンといっしょにキュボロのことをまなべてすごくたのしかったです。
・また日本にいらして下さい!
〝キュボロ〟とは?
キュボロは、ブロックを組み合わせて、ビー玉の通るおうちを作る立体パズル!
藤井聡太棋士が小さいころから遊んでいたことでも話題になり、
今では「創造力」や「プログラミング的思考力」を育てるおもちゃとして注目されています。

スイス・キュボロ社・セバスチアン社長について
セバスチアン社長は、スイスの豊かな木材資源をもとに、その伝統技術と革新を融合させたキュボロ社の2代目社長です。
その情熱とビジョンをもってキュボロを世界中に広めています。2021年には、セバスチャン氏がキュボロの商品プログラムを一新し、パッケージやメーカーロゴもリニューアル!
彼のリーダーシップのもと、キュボロは教育的価値と楽しさを兼ね備えた知育玩具として、多くの子どもたちに愛されています。

キュボロ特別販売&セバスチャン社長のサイン会
特別レッスンの後、カルテットにてキュボロ特別販売をします!
7月27日(日) 15:30~16:30 での開催予定
※当日の状況により変更になる場合があります。
①カルテット購入割引
特別レッスンご参加の方は受講割引5%オフをご利用いただけます。
有効期限:レッスン後2週間 8月10日(日)まで
②セバスチャン社長サイン会
当日カルテットでご購入いただいたキュボロ商品に
セバスチャン社長のサインをもらうことができます。
※本内容は予告なく変更、中止になる場合があります。
直接セバスチャン社長と会って楽しい時間を過ごしましょう♪
Posted by 近藤智子 | Posted in カルテット幼児教室 | Posted on 10-07-2025
タグ: カルテット, カルテット幼児教室, 子育て, 木のおもちゃ, 木のおもちゃカルテット
赤ちゃんを子育て中のママが安心して、健やかに子どもを育てるために
保育士さんが、自信をもって子どもたちに向き合えるために
「生徒の97%が通ってよかった!」の満足度
カルテット幼児教室がオンラインで始まります!

✓赤ちゃんとの遊び方がわからない…
✓遊んでいても集中力が続かない
✓ついついデジタルに頼ってしまう
✓イヤイヤ期の対応に困っている
✓子どもの関わり方がこれで良いのか不安
子育て・保育の悩み・疑問が
劇的に〝楽しい〟
に変わります!
カルテット幼児教室とは・・・
2016年、日本知育玩具協会のベビートイマイスターが講師となり開講した、
4組限定の少人数幼児教室。
子どもの今に『じっくり』向き合う
子どもも お母さんも たのしい!幼児教室です♪
少人数にもかかわらず親子2,000組を、自信と笑顔の子育てにしました!
・カルテット幼児教室受講したい
・でも近くに教室がない…
・子どもを連れて出かけるのが難しい
・仕事があって、日中は参加できない
とのお声もいただいていました。
そのご要望にもお応えして、オンライン化が実現!
カリキュラムは【子育てになくてはならない3つのこと】
【1】昔伝えのわらべうた®
ご存じですか?日本古来、伝承の〝本当のわらべうた〟とは
本教室で学ぶのは、「昔伝えのわらべうた」。鎌倉時代から日本に伝わる、古来の伝承に忠実なわらべうたを発達心理学に基づいて検証、今日の子どもたちと共に家庭・保育園でも実践され、令和によみがえりました。

【2】生きる力、学ぶ力を育てるおもちゃ
発達に沿って選ばれる、よいおもちゃは、子どもの意欲と非認知能力を引き出します。「子育てを感動にするおもちゃと絵本 藤田篤著」の最近接領域に沿った選ばれたおもちゃが何故、子どもの育ちに最適なのか、テキストを通じて学びます。

【3】欧州のおもちゃメーカーの心をお伝えします
教室で選ばれるおもちゃは、ドイツ・欧州のマイスター文化の下で、厳格な安全基準に準拠し、幼児教育の理論に基づいて作られたおもちゃたち。
「ネフ社」CEOパトリック・エンゲラーも推薦!日本知育玩具協会は、ネフ社はじめスイス・ドイツ・北欧のおもちゃメーカーから推薦を受けています。教室講師陣は、これらのメーカーとの研修・交流を継続的に行っています。

発達心理学に基づくメソッド
お子さんの目に見えない心の成長を見ていくために必要な 発達心理学。
児童精神科医の故 佐々木 正美 先生が監修を務めたカルテット幼児教室の発達心理学メソッド。
オンライン子育て教室では、2冊のテキストを用いて心の根っこの育ちを見守っていくヒントを見つけていきます。

今なら初回特典が2つ
①悩みを気軽に話せる「グループコンサル」最大9,900円分の特典付き!
3回分 9,900円分相当のグループコンサル を受講者限定・無料でお付けします!
②子育ての知恵が凝縮された特典動画見放題!
おもちゃ、絵本、わらべうた、子育てについて、日本知育玩具協会代表理事長の藤田篤、マイスター陣が熱く語り、お伝えしている動画を、いつでも見ることができます。
現在なんと44本。
ここでしか聞けないアドバイスが詰まっています。

カルテット・オンライン子育て教室は、現在【7月~9月】の生徒募集を開始しています!
少人数制で限りがありますので、ぜひお早目にお申込みください。
ご予約はこちらから
▼カルテット・オンライン子育て教室|7月~9月生徒
https://online-school.quartett.jp/childrearing
子育て中のお母さん、お父さんはもちろん、
保育現場で働く保育士さんも受講していただける教室です!
〝分かる〟が増えると、〝できる〟がもっと楽しくなる。
一緒に、子どもと向き合う時間を育てていきませんか?
Posted by 近藤智子 | Posted in おもちゃコーディネーター | Posted on 07-07-2025
タグ: カルテット, 保育園, 保育士, 保育施設, 刈谷, 子育て, 木のおもちゃ, 木のおもちゃカルテット, 知育玩具
こんにちは♪カルテットスタッフです。
保育園、幼稚園、保育施設の皆さま。
施設でのおもちゃ導入にお悩みはありませんか?
・どんなおもちゃを置けばいいのか
・おもちゃの量が適切かどうか分からない
・環境を整えるにはどうすればいいのか
保育環境に関するお悩みは、それぞれの園や施設によって異なります。
一律の方法では解決が難しく、「どこに相談すればよいか分からない」と感じる方も少なくありません。

そのお悩み、木のおもちゃカルテットにご相談ください!
カルテットでは、様々な段階で施設に合ったご相談をお受けします。
◆ 保育環境にお悩みのある保育施設の皆さま
保育環境について相談したい。なにから始めたらいいか分からない。
そんなときは、カルテットオーナー/日本知育玩具協会代表理事 藤田篤のオンライン保育環境相談をおすすめします。
年間280件以上の子育て、保育、おもちゃと絵本、わらべうたの研修を全国で開催する、保育環境とおもちゃ、絵本の専門家がご相談をお受けします。
▼日本知育玩具協会 代表理事 藤田篤の 保育環境相談|30分/5,500 円
>> ご予約はこちらからどうぞ <<
◆ ご購入時のサポート
カルテットオーナー藤田のもと、おもちゃに精通したカルテットスタッフがご購入の相談に乗ります。
年齢やご要望、ご予算、お見積もりなど、気軽にご相談ください。
◆ 納品時のサポート
購入しても正しい使い方が分からない…なんてことのないように、
ご要望に応じておもちゃの使い方などサポートいたします。


◆ ご相談からご購入まで、スムーズにサポートします
カルテットでのご注文は、
・実店舗
・お電話
・ネット通販
にて承っております。
「こうしたい」が見つかったら、あとはお任せください!
———————————————————–
木のおもちゃと絵本のカルテット
〒448-0037
愛知県刈谷市高倉町2丁目508 サンコービル1F
TEL:0566-28-3933
▼ネット通販
https://quartett.co.jp
———————————————————–
子どもたちの笑顔のそばに、いつも良質なおもちゃを。
園の想いに寄り添いながら、ぴったりの環境づくりをお手伝いします。
まずは、カルテットにご相談ください。
Posted by 近藤智子 | Posted in キュボロ教室, 四次元の立体パズル キュボロ | Posted on 05-07-2025
タグ: cuboro, NHK青山カルチャーセンター, キュボロ, キュボロ教室, 木のおもちゃ, 知育玩具, 藤田篤
こんにちは。
カルテットスタッフです♪
NHK文化センター青山教室からご依頼をいただき、
今年の夏休みにも東京でむっちパパが
カルテット キュボロ教室を開講することになりました✨

〝キュボロ〟って聞いたことがありますか?
キュボロは、ブロックを組み合わせて、ビー玉の通るおうちを作る立体パズル!
藤井聡太棋士が小さいころから遊んでいたことでも話題になり、
今では「創造力」や「プログラミング的思考力」を育てるおもちゃとして注目されています。
話題のキュボロですが、
✓興味はあるけど子どもが遊べるか分からないから購入を迷っている
✓実際に手に取ってから考えたい
✓キュボロは聞いたことあるけど本当にいいおもちゃなの?
そんなお悩みありませんか?
また、いざキュボロを手に取ったものの、
✓どうやって遊ぶの?
✓ちょっと難しい・・・
✓自信がないから手を出せない・・・
✓子どもにどのように与えたらいいか分からない
なんてお声も聞きます。
そんな方こそ、体験会がおすすめです!

創造力、直観力が鍛えられることが脳科学で明らかにされています
日本では玩具として紹介されているキュボロですが
スイスでは、小学校以上の学校の授業で取り入れられています。

▼東京大学名誉教授 汐見稔幸先生との対談|キュボロで育てるプログラミング的思考力
▼講座詳細▼
NHK文化センター青山教室
”初めての玉の道「キュボロ」に挑戦 ”
2025年8月27日(水)
10:00〜11:00 3〜6歳 親子クラス
受講費 5,720円 教材費 880円
13:00〜14:00 7歳以上 クラス
受講費 4,576円 教材費 880円
”好奇心の、その先へ”でお馴染みのNHKカルチャー。
全国46ヶ所で、一流の講師による多彩な講座を企画・開催されています。
その拠点ともいえる、NHK文化センター青山教室での開講です♪
キュボロを120%楽しむための秘訣がぎゅぎゅっと詰まった60分間。
体験レッスン受講後にいただいたご感想♪
・ビー玉がいろんなところを通るのが楽しかった。(6歳)
・苦手だと思っていたけど、私にもできた!(7歳)
・先生のお話が分かりやすかった。楽しかった。(4歳)
・キュボロのおうちを作るのが楽しかった。(5歳)
・キュボロの楽しみ方が広がった!(大人)
・基本や応用など使い方と教え方が分かってよかった。(大人)
・キュボロのどういうところが子どものどういった能力を育てるか教えていただけるところが魅力的でした。(大人)
・キュボロを通して、問題を解決する力、諦めない力、チャレンジする力を育ててあげたいと思いました。(大人)
ポイントを押さえ、継続的に取り組むことで、キュボロの世界はぐっと広がります。
キュボロが得意なお子さんと一緒に遊びたい!という親御さんにもおすすめです♪
講師は、キュボロ教室 校長「むっちパパ」
愛知県にある木のおもちゃカルテットのオーナー 藤田篤。
(社)日本知育玩具協会の代表理事も務め、
年間200件以上の子育て、保育、おもちゃと絵本、わらべうたの研修を全国で開催する、おもちゃのエキスパートです。
スイスで直接、小学校の先生と共にキュボロ指導法を学び、
日本に戻ってからスイスのプログラミング的思考力を育てるカリキュラムを
日本人向けにアレンジしています。
分かりやすく、キュボロの魅力をお伝えします!

お申込みはこちらから
「やってみたい!」その気持ちをカタチに!
「できた!」を一緒に見つけましょう!
毎年恒例のNHK青山文化センターでのキュボロ体験教室。
ぜひ多くの方のご参加お待ちしております😊
現在、大変多くのお申込みを多数いただいております。
残席わずかとなっておりますのでお申込みはお早めに!

↓↓↓ 1名体験レッスンのお申込みはこちらをクリック ↓↓↓

カルテット・キュボロ教室は、
NHK文化センター青山教室の他にも、
毎月、全国各地で開催しております✨

年に1度全国コンペティションも開催しており、
多くの生徒さんが全国のお友達と切磋琢磨しています!

ぜひお近くの教室情報をチェックしてみてくださいね♪

Posted by 蟹江真真理江 | Posted in お知らせ, よいおもちゃの選び方・与え方講座, 保育室の積木・おもちゃ・環境 | Posted on 04-07-2025
タグ: カルテット幼児教室, 木のおもちゃ, 知育玩具, 藤田篤
こんにちは
日本知育玩具協会認定講師の
蟹江真理江です。
本日のブログを担当させていただきます。
よろしくお願いいたします。
7月7日(月)10:30~
YouTubeライブを開催します。
今回のテーマは
オンラインで学ぶ「おもちゃの与え方」で、保育、子育てが変わる
です。

オンラインでの講座が日本知育玩具協会にはたくさんあります。
その講座がどんな風にできたのか、講座の成り立ちから、オンラインで
子育てを伝えることへの思い、そしてこれからの事。
オーナーむっちパパに語っていただきます。
対談
講師:木のおもちゃカルテットオーナーむっちパパ 日本知育玩具協会理事長
聞き手:日本知育玩具協会認定講師 蟹江真理江
キュボロ教室【大府校・岡崎校】
カルテット幼児教室【大府・岡崎 かにっこ教室】
お時間になりましたら
木のおもちゃカルテットYouTubeページまでお越しください。
本日のブログは認定講師
蟹江真理江が担当いたしました。
蟹江真理江のブログも是非ご欄ください。














