5月のウォルドルフ人形教室 2日目

0

Posted by 藤田篤 | Posted in 実店舗でのエピソード, 実店舗のイベント, 手作りする♪ ウォルドルフ人形 | Posted on 18-05-2015

シュタイナー教育から生まれた

すべて自然素材を使って作る子どものための抱き人形

5月の 「ウォルドルフ人形」  教室 2日目でした(*^o^*)

 

お顔もついて、随分お人形らしくなりました!

ここあたりからはもう自分のお人形が可愛くてたまらなくなってきますよ~笑

 

2日目の難所、首周りの縫い付けですっ

けっこうな力作業なんですよ。みなさんとっても真剣です。

IMG_4775

IMG_4781

IMG_4791

 

紀子先生の作業を間近で!見ながら、一針一針思いをこめて縫い進めていきます

 

 

 

 

同じ材料で、こんなにも個性豊かな愛らしい女の子が誕生しました

IMG_4792

 

 

お2人とも完成したお人形にメロメロのご様子♪ 笑

お洋服も着せてあげなくちゃっ とワンピースを買っていかれましたよっ


ウォルドルフ人形C体用 ワンピース b (ブルー系柄)

ウォルドルフ人形C体用 ワンピース C (生成りの地模様)
 

 

あなたも、わが子のために手作りしませんか?

可愛いフェルトブーツが出来ました♪

0

Posted by 藤田篤 | Posted in 手作りする♪ ウォルドルフ人形 | Posted on 15-05-2015

本日のイベントは、むっちママによる

ウォルドルフ人形C体用 フェルトブーツ作りの会♡ でした

150515 フェルトブーツの会01

 

全員、カルテットのウォルドルフ人形教室でC体のお人形を作られた方です

それぞれのご家庭で、愛され可愛がられているお人形さんを連れて来て下さいました(*^^*)

 

150515 フェルトブーツの会02

お人形さんは、傍らで ブーツの完成を見守ってくれていましたよ♪

 

150515 フェルトブーツの会03

楽しくおしゃべりしながらも、皆さん着々と針を進めていらっしゃいました(^^)

 

フェルトの色はイエローで、全員統一

毛糸の色は、ご自身のお好きな色をチョイス!

 

\   完成したのがこちら!!  /

150515 フェルトブーツの会05

ベースは同じでも、毛糸の色が違うと 雰囲気が変わりますね♪

どの方のブーツも優しい色合いで、とっても素敵に仕上がりました(^^)

 

 

150515 フェルトブーツの会06

おニューのブーツを履かせてもらったお人形さん達も喜んでますっ(*^0^*)

皆さまお疲れ様でした♪

お人形が2体いらっしゃる方は、是非お家でも挑戦してみて下さいね~

 

今回使用したフェルトはコチラ▼

100%羊毛、Bioland(ビオランド)認定の草木染めのフェルトです

フェルト草木染め 基本色

 

5月のウォルドルフ人形教室 1日目

0

Posted by 藤田篤 | Posted in 実店舗のイベント, 手作りする♪ ウォルドルフ人形 | Posted on 11-05-2015

 シュタイナー教育から生まれた

すべて自然素材を使って作る子どものための抱き人形

5月の ウォルドルフ人形  教室 1日目でした(*^o^*)

 

今月は、体調を崩され欠席の方が1名いらっしゃり、2名での開催となりました。

Tさんは、4歳になる娘さんにプレゼントするため参加されました。中学生になるお姉ちゃんが、私も欲しいっと言いそうです、と心配してらっしゃいました。笑

Sさんも、同じく、4歳になる娘さんのために♪ 兄妹が欲しいとお願いされたので、愛情たっぷりの相棒をプレゼントしようと思われたそうです!

 

 

IMG_4704

IMG_4711

IMG_4731

いつもより少ない人数でしたが、そのぶんより近い距離で、わきあいあいと楽しく進んでいましたよ♪

 

どんな子が生まれるのでしょうか?

わくわくっどきどきっ

来週が待ち遠しいですね!

 

この続きは5月18日(月)!お楽しみに~(^^)/

お孫さんへ愛を込めて

0

Posted by 藤田篤 | Posted in 手作りする♪ ウォルドルフ人形 | Posted on 23-04-2015

先日のウォルドルフ人形教室にご参加下さったIさまから

お人形の誕生報告をいただきました♪

 

 

お人形のさくらちゃんが新たに家族になりました(*^^*)

お人形さくらちゃんと01

お孫さんのみなとくん(7ヶ月)と みなとくんのお母さんも

さくらちゃんの誕生を喜んでいらっしゃるそうです!

 

お人形さくらちゃんと02

ワンピースもIさまの手作り!

なんでもお気に入りの生地で作られたのだそう*

「さくら」という名前にピッタリで、とてもよく似合っていますね(*^^*)

 

スタッフ一同

さくらちゃんの優しい表情に

癒されました…♥

きっとこれから みなとくんの成長を見守り続けてくれる大切な存在になると思います

 

 

2人の息子さんがいらっしゃる Iさまにとって、さくらちゃんは三番目のお子さんだそう

初の女の子なんですって♪

 

 

Iさま、お疲れ様でした!

お着替え用のお洋服も作られるとのこと

次回作も頑張って下さい(^^)/

 

 

 

 

 

 

スタッフの手仕事の時間…♥

0

Posted by 藤田篤 | Posted in 手作りする♪ ウォルドルフ人形 | Posted on 21-04-2015

カルテットスタッフの特権

むっちママを独占して手仕事を教えてもらえるんです♪

ハートの赤ちゃん教室01

今回は、ハートの赤ちゃん(*^^*)♪

これは小さなお客様のためのスタッフの名札です

 

簡単そうに見えて

羊毛を丸めたり、名前を刺繍したりするのに結構コツがいるんですよ(^^;)

 

でもその分作り甲斐もあって楽しいっ!

だんだん形になっていく段階もワクワクしながら作りました♥

 

最初から最後まで、だいたい3時間くらいで完成

 

こちらです!!

ハートの赤ちゃん教室02

やっぱり作り手によって表情が違うのも面白い(^^)

 

今日から制服につけて可愛がっています♥

カルテットにいらしたら、是非スタッフの制服ポケットについているこの子たちに注目してみて下さい!

 

 

ハートの赤ちゃん教室003

 

私も作りたい!という方は、お問合せ下さいね

 

双子ちゃんの誕生です♪

0

Posted by 藤田篤 | Posted in 手作りする♪ ウォルドルフ人形 | Posted on 20-04-2015

「ウォルドルフ人形」は、シュタイナー教育から生まれた

すべて自然素材を使って作る子どものための抱き人形

 

先日のウォルドルフ人形教室に参加されたWさんより

お写真をいただきましたので紹介させていただきます

お人形けいじろう君・はるちゃんと01

お人形の けいじろうくん はるちゃんと♪

双子のきょうだいが増えて、満面の笑みで2人を抱きしめる りゅうきくん(7歳)

 

Wさん曰く

「お?大きくなったね、男だね~」と思う時と

「まだまだ赤ちゃんだね」と思う時があるんですって♪

一日の中でも行ったり来たり・・・。忙しい年齢とのこと(^^)

 

私も、今になって思うと

「自分でできるもん!」という時と、「お母さんやって!」と甘えたい時と

いろいろありました(笑)

 

 

甘えたい!!と思っても、なかなか素直になれない時もありますしね

 

そんな時は、この2人のお人形がきっと  りゅうきくんを励ましてくれることでしょう♥

何と言っても、お母さんの愛情100%のお人形ですから(*^^*)

お人形けいじろう君・はるちゃんと02

ちなみにお洋服、靴も「ウォルドルフ人形の本」と「アトリエノート3」を元に

全てWさんの手作り♥

 

Wさん!同時に2人の制作とお洋服の制作、お疲れさまでした♪

 

4月の 「ウォルドルフ人形」  教室 2日目♥

0

Posted by 藤田篤 | Posted in 手作りする♪ ウォルドルフ人形 | Posted on 11-04-2015

150411 ウォルドルフ人形教室2日目_01

久しぶりに太陽が元気に顔を出し

お店の外にある トネリコの新芽たちが嬉しそう…♪

 

 

さて、店内のウォルドルフ人形教室(2日目)も

新たな命の誕生目指して

4人の受講生さんが頑張りました♪

 

時には楽しくお話も交えながら・・・(*^^*)

でも、説明を聞くときは真剣そのもの!

150411 ウォルドルフ人形教室2日目_03

 

↑ この状態から髪の毛を付けていきます

 

 

完成に近づくにつれ、1日目以上に愛着がわいてきます♥

 

150411 ウォルドルフ人形教室2日目_06

そして無事、(ほぼ)完成することができましたっ!

2日間お疲れ様でした!!

 

皆さん、嬉しくて嬉しくて

そしてわが子が可愛くてたまらないご様子でしたよ

 

Wさんは、双子ちゃんにしようと

同時進行で、もう一体作られたんです

150411 ウォルドルフ人形教室2日目_05

↑ こちらのお洋服も手作り(^^)

型紙は、

「ウォルドルフ人形の本」に載っています

 

お子さんたちの喜ぶ顔が早く見たいですね♪

もう一体挑戦する!とおっしゃって下さった方もいました(^^)/

 

あなたも、わが子のために手作りしませんか?

 

4月のウォルドルフ人形教室 1日目

0

Posted by 藤田篤 | Posted in 実店舗のイベント, 手作りする♪ ウォルドルフ人形 | Posted on 04-04-2015

 シュタイナー教育から生まれた

すべて自然素材を使って作る子どものための抱き人形

4月の 「ウォルドルフ人形」  教室 1日目でした(*^o^*)

 

 

今月のご参加は4名♪

T.Iさんは、約20年前に一度ウォルドルフ人形を作られたことがあり、

お友達のK.Iさんにお話ししたところぜひ作りたい!と意気投合され、お申込下さいました!

作り手の愛情がたっぷりつまったウォルドルフ人形は、世代を超えて愛され、継承されていきます。素敵ですね♪

IMG_3741

 

最初の羊毛ボールを水糸で縛るのは、とっても力が必要!

軍手などでカバーすると手を痛めにくいですよ~

 

IMG_3772

Hさんは、もうすぐ4歳になる娘さんのために、

Wさんは、9歳の息子さんに弟が欲しいなとお願いされてご参加下さいました♪

ひと針ひと針、愛情をこめて作り上げていきます。

 

IMG_3769

IMG_3766

 

 

IMG_3775

肌色のジャージーでくるむと、ぐんっとお人形さんらしくなりましたね♪

お顔の位置をマチ針で決めていきます。

かわいくな~れ!皆さんとっても真剣です!

 

 

IMG_3786

 

 

今日の復習と来週の予習をして、今日はここまで!

IMG_3800 IMG_3793

どんな可愛いお人形たちが生まれるのでしょうか? 楽しみですね♥

 

続きは来週11日(土)!お楽しみに~(^^)/

1月のウォルドルフ人形教室 2日目

0

Posted by 藤田篤 | Posted in 実店舗のイベント, 手作りする♪ ウォルドルフ人形 | Posted on 22-01-2015

シュタイナー教育から生まれた

すべて自然素材を使って作る子どものための抱き人形

2015年最初の 「ウォルドルフ人形」  教室 2日目でした(*^o^*)

 

手足がつくと、ぐんっとお人形らしくなって、

まだまだ裸ん坊だけれど、可愛くてしょうがなくなってきます♪

IMG_1097

IMG_1094

IMG_1101

 

IMG_1156

講習会の醍醐味は、

講師の先生や受講生同士でのお喋りでもあります!

力作業や細かい作業もありますが、お話ししながらなので楽しく作業を進めていけますよ

子育ての経験談やお仕事のお話などで、とっても盛り上がっていました♪

IMG_1160

 

受講者Iさんは、今回の講習で2体目 !

今日は以前につくられたお人形と自作のお洋服もお持ち下さいました♪

IMG_1141

IMG_1123

とってもおしゃれなお洋服ですよね。「アトリエノートⅢ」を見ながらの手づくりなんです!

今は10ヶ月のお孫さんと一緒に可愛がられているそう。

「ずっと”赤ちゃん”と呼ばれていたので名前はまだ考え中なんです」とIさん

素敵なお名前を付けてあげてくださいね♪

 

 

あなたも是非、ウォルドルフ人形のぬくもりを味わってください

1月のウォルドルフ人形教室 1日目

0

Posted by 藤田篤 | Posted in 実店舗のイベント, 手作りする♪ ウォルドルフ人形 | Posted on 15-01-2015

 シュタイナー教育から生まれた

すべて自然素材を使って作る子どものための抱き人形

2015年最初の 「ウォルドルフ人形」  教室 1日目でした(*^o^*)

 

IMG_0979

 

まずは最初の難関、頭の形を整える作業!

総立ちで力いっぱい羊毛を、ぎゅっぎゅっぎゅっ

「ブログで、力仕事でもあるとぜひお伝えして下さい!笑」 と受講者Oさん

愛情がつまった可愛いウォルドルフ人形が誕生するまでには
作り手の気持ちと時間がたっぷり必要なんですよ~

昨年の夏に1日講習会でウォルドルフ人形を作った スタッフ あさみさんも
思った以上の重労働に、何度もくじけそうになったけれど、
出来上がっていくにつれて、お人形に対する愛情がどんどん深まったそう♪
頑張った分の愛着は一塩です!

 

IMG_0995

受講生同士で助け合いながら詰めていきます

 

IMG_0988

初心者の方でも安心!紀子先生が丁寧に解説して下さいますよ♪

先生の手際の良さに、皆さん感心しきりでした(*^o^*)

 

さあ今度はお顔の位置決めと、腕を縫い付けていきますよ~

IMG_1011

IMG_1012

IMG_1022

今日はここまで

来週には可愛いウォルドルフ人形が誕生すると思うと、わくわくうきうきしますね♪

 

続きは来週22日(木)です

お楽しみに(^^)/