Posted by 藤田篤 | Posted in カルテットのクリスマス, スタッフ日記, 一押し♪おもちゃ | Posted on 13-11-2019
こんにちは!
スタッフの岩間です(^^)
11月に入りカルテットの店内は
クリスマスの装いになりました♪
この時期は、お子さんやお孫さんの
プレゼントに悩むサンタさんも
多いのではないでしょうか?
そんなお悩みのサンタさんに
3歳ごろからおすすめな
スカリーノ・3 をご紹介します!

大人気の「 玉の道 」スカリーノ。
ビー玉の転がる道を
創造するおもちゃです。
ピタゴラスイッチのモデルとも言われています♪
▼年齢に合わせた遊び方をご紹介!
まずは、3歳ごろ。
玉を落とすことが大好きなこの時期は
まわりの大人が
最初から最後まで道をつくると
玉を落として転がるのを楽しんでくれます♪
「ころころポトン♪ころころポトン♪」
という心地の良いリズムは
お子さんだけでなく
大人の心も癒します♡
そして、5歳ごろ。
積木遊びができるようになったら
一緒に積んで遊び始めましょう。
「こんな風に積んで道になるんだ」と
ピンときたら、
自分でどんどん道を作るようになります。
4センチ基尺の積木と相性がぴったりなので
アルビスブラン積木などと
一緒に組み合わせて遊ぶのもおススメです!
じっくり取り組む忍耐力、穴と穴をぴったり合わせて
玉が通る道を作る手先の器用さを育みます。
自分が作った道で、スタートから玉が止まらずにゴールしたときの喜びは格別ですよ♪
お子さんの成長がおもちゃの遊び方で
目に見えるのも、このおもちゃのよさですね(^^)
ところで、このスカリーノ。
横から見ても、傾斜が無いように見えます。
‥玉はどうして転がるのでしょう?
不思議ですよね。
実は無いように見えている傾斜は
存在しているのですっ
スロープのパーツを観察すると
穴に向かって面が少しずつ深く削られていることがわかります。
この繊細な傾斜が、心地の良い
「ころころポトン♪ころころポトン♪」の
リズムを生み出しているのですよ^_^
▼スカリーノ シリーズ紹介 補充パーツもあります!
【 スカリーノ・3 】

スカリーノシリーズで一番人気のセット♪
滝やバリエーションのあるスロープと積木パーツが
バランス良く入っています。
【 スカリーノ・基本セット 】

スロープと積木パーツが、バランス良く入っています。
【 スカリーノ・フォレスト 】

木の葉の間をしずくがかけていくみたい♪
「カラコロ♪」と素敵な音を奏でます。
【 スカリーノ・鈴の塔セット 】

小さな屋根の家が4つの階段の上に並び
玉が底を下ると、鈴の音が「チンチロ」と小さく響きます♪
カルテットのお店には
遊んでいただける、サンプルもございます♪
是非ご来店くださいね(^^)
Posted by 藤田篤 | Posted in 手作りする♪ ウォルドルフ人形 | Posted on 11-11-2019
こんにちは、スタッフの岩間です。
カルテットでは恒例の、 「ウォルドルフ人形」 教室の2日目!
シュタイナー教育から生まれた
自然素材を使って作る子どものための抱き人形・ウォルドルフ人形は
作り手の愛情がたっぷりこもった、手作りのお人形です!
T.Kさんは、2歳の女の子と、
もうすぐ3歳になる男の子のおばあさま♪
はじめは2人のお孫さんのために、作りたいと思っていたそうですが
まずは練習も兼ねて、ご自身のお人形にするそうです!
名前は「みっちゃん」♪
「アトリエノート7」を参照し、手編みのワンピースを用意されました♥

Y.Kさんは1歳3ヶ月の息子さんのために、男の子のお人形を作りました!
ウォルドルフ人形教室を受講した2日間とも
パパがお留守番して息子さんを見てくれていたそうです。
ご自身で「ヴェロアで作る抱き人形」を作り
C体も作ってあげたくなっだのだとか♪
離れて暮らしているおばあさまが、「ウォルドルフ人形の本」を参照して
お洋服を縫って送ってくれたそうですよ。

M.Oさんは5歳の娘さんママ。
お裁縫はまったく苦手だそうですが
娘さんにどうしても作ってあげたかったそうです♥
むっちママの指導のもと、可愛いお人形が完成しました!
金髪の青い目のお人形で名前は「アンちゃん」♪

最後はみんなで記念撮影♪

とってもかわいい、3人のウォルドルフ人形が誕生です!(^^)!
あなたも、カルテットでウォルドルフ人形を手作りしてみませんか?
次回のウォルドルフ人形教室の日程は、フレンド会員さまにいち早くお知らせしています♪

この機会にぜひ、ご登録ください(^O^)
Posted by morikawa | Posted in カルテット幼児教室 | Posted on 11-11-2019
━━━━━━━━━━━━━━━━
じっくり遊ぶカルテット幼児教室
東京・銀座校 11月の開催予定 をお知らせします♪
━━━━━━━━━━━━━━━━
日程 : 11月18日(月)
募集クラス・時間 :
▼ 11:30~12:30
よちよち・とことこクラス【6ヶ月~1歳半】【 満席 】
対象: 2018年5月~2019年4月生まれ
⇒ ★キャンセル待ち★受付中
お申込みはこちらから
※クラス編制は2019年10月1日時点の月齢が対象となります。
定員 : 親子3組
受講費 :
継続受講参加費 (5か月) (12,000 円)
〃 ★双子(5か月) (17,000 円)
体験受講参加費 (2,500 円)
〃 ★双子 (3,500 円)
※価格は税込
会場 :
カルテット幼児教室 銀座校南海ビル教室
東京都 中央区銀座5丁目15-1 南海東京ビルディングB1F(東銀座駅直結)
講師 : 日本知育玩具協会 理事長 藤田篤
━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒カルテット幼児教室について詳しくはコチラ
━━━━━━━━━━━━━━━━
■2019年度の後期教室がスタートしました♪
親子のコミュニケーションをじっくり深める、子どもも楽しい、大人も楽しい幼児教室
絵本、おもちゃ、わらべうた、3つのアプローチで、じっくり子育てに向き合います。
~ 10月の教室に参加された
皆さんからの感想をご紹介 ~
「わらべうたの由来のお話が興味深かった」
「遊びやおもちゃを体系的に説明して下さりとても楽しかった」
「お友達と過ごせるのも貴重な時間でした」
「持っていないおもちゃで遊べるのも、参考になりました」

感想にもある、「わらべうた」
わらべうたの
一つ一つの意味の中にこそ、
現代人と現代の子育てが失いかけている、
一人一人の 子どもが、
「自分を大切にして、のびのびと育つ」ための
秘訣と方法が隠されています。
このわらべうたを
カルテット幼児教室では、毎月学ぶことができます。
NHKEテレすくすく子育てでもおなじみ
汐見稔幸先生 ご推薦

⇒ 推薦します、カルテット幼児教室(汐見稔幸)
後期の教室ですが、現在【満員御礼】
新規募集はキャンセル待ちにて受付中です。
ぜひ、ご登録ください!
↓↓↓
★キャンセル待ち★受付中 お申込みはこちらから
Posted by 藤田篤 | Posted in 実店舗のイベント | Posted on 10-11-2019
こんにちは、スタッフの岩間です♪
11/9(土)に行った
積木博士ことオーナーむっちパパによる、
ネフの積木ショーの様子をご紹介します!
▼今回もたくさんの方にご参加いただきました。
むっちパパの呼びかけに、皆さん元気よく「はーいっ!」

▼リグノが高く積みあがっています。

…このあとの、この積木はどうなるでしょう?
皆さん、驚かれるはずですよ、、、!
是非、積木ショーで体験してください(^^)!
▼大人も、お子さんも真剣にお話しを聞いていますっ

▼最後は皆で集合写真!

大きなクリスマスツリーと一緒に
みなさん素敵なえがおです♪
積木ショーが終わったら、積木との自由時間もあります。
積木ショーで感じたこと、学んだ遊びを、たっぷり実践していただけますよ(^^)
お家での遊びに活かして下さい♪
子どもたちの笑顔と、積木の楽しい遊び方が学べちゃう
積木博士によるスイス・ネフ社の積木ショー!
毎月開催なので、ぜひご参加くださいね♪
積木ショーは、毎月無料で開催♪
そして店内には、常時ネフの積木の見本があります
あなたも、スイス・ネフ社の積木に触れてみませんか?

スイス ネフ社の積木はこちら↑↑↑
Posted by 藤田勇 | Posted in カルテットのクリスマス, スタッフ日記, 店長のブログ | Posted on 01-11-2019
こんにちは。
むっち兄店長です。
最近は日が落ちるのも早くなり、
冬の訪れが近づいてきているのを感じます。
昨日の10月31日は臨時休業をいただき、
スタッフ皆でクリスマスの準備をしました♪

店内はクリスマスの装いとなり、
オーナメントや、クリスマスの工芸品、
アドベントカレンダーなど、もりだくさんです♪


今年もウィンドウディスプレイはまなスタッフが担当♪

ツリーの大きさが一目でわかるように
90cm、120cm、150cmのクリスマスツリーをきれいに並べてくれました。
その他にも、スタッフがクリスマスにオススメする
おもちゃ・ドイツゲームも
ピックアップしてご紹介しています。

ぜひチェックしてみてください♪
さらにカルテット幼児教室やキュボロ教室でお馴染みの
カルテット原崎教室にも90cmのクリスマスツリーが飾られていますよ♪


クリスマスプレゼントのご相談はお気軽にスタッフまでお声かけください。
スタッフ一同、皆さんのご来店をお待ちしています!
Posted by 藤田篤 | Posted in お知らせ | Posted on 31-10-2019


カルテット・ネットストアでも
5%ポイント還元が スタート!。
只今からののご注文を含め、11月1日(金)決済分よりスタートいたします!
カルテット・ネットストアで
「クレジットカード決済」にてお買い物をすると、ポイント還元対象となります♪
カルテットの場合、還元率は 5% となっています!
実店舗、ネットストア、いずれもキャッシュレス・消費者還元事業対象となりました。
→キャッシュレス・消費者還元事業対象店舗 ネットストア・カルテット
ぜひご活用くださいね♪
※ポイント還元については、月当たりの上限額があります。
※還元方法については、ご利用のクレジットカード決済事業者様へお問合わせください。
制度の詳細については下記をご覧ください。
消費者の皆様 キャッシュレス還元事業
.
Posted by 藤田篤 | Posted in 実店舗のイベント | Posted on 30-10-2019
こんにちは。
カルテットの岩間です。
おもちゃ選びに悩むお母さん必見
「よいおもちゃの与え方・選び方講座」の開講が決まりました!
日本知育玩具協会の認定講師
活躍中のベビートイ・マイスター 間瀬美紀先生を
カルテットから徒歩3分の
原崎教室にお招きします♪
愛知県半田市や三重県桑名市で
幼児教室を開講している間瀬美紀先生は
3児のママさん先生です。
ご自身の経験も踏まえ、的確なアドバイスをくれますよ。

>カルテット幼児教室で活躍中の間瀬美紀先生
0~3歳のお子さん向けのおもちゃの体験講座です♪
親子でのご参加をお待ちしています。
///////////////////////////////////////////////

◆11月14日(木)
「よいおもちゃの選び方・与え方講座」
時間:11:00~12:30 (受付 10:50~)
会場:カルテット原崎教室 (カルテットから徒歩2分!)
講師:ベビートイ・マイスター キッズトイ・マイスター 間瀬 美紀
受講料:1000 円(税込) ※夫婦割引あり♪
対象:0~3歳のお子さんとおとなの方
定 員 : 親子5組
※親子で参加頂けます♪
★お申し込みは⇒コチラから!
定員に限りがございますのでお申し込みはお早めにどうぞ♪
///////////////////////////////////////////////
▼全国でおもちゃの先生が随時開講中
>>よいおもちゃの選び方・与え方講座公式サイトはコチラ
Posted by 藤田篤 | Posted in 手作りする♪ ウォルドルフ人形 | Posted on 28-10-2019
こんにちは、スタッフの岩間です。
カルテットでは恒例の、 「ウォルドルフ人形」 教室の2日目!
シュタイナー教育から生まれた
自然素材を使って作る子どものための抱き人形・ウォルドルフ人形は
作り手の愛情がたっぷりこもった、手作りのお人形です!
A.Hさんは、3歳のお孫さんのために作りました♪
もうひとり、7月生まれのお孫さんがいらっしゃるそうで
もう一体作りたい、とおっしゃっていました♥
手作りのお洋服とポシェットと靴を用意され
今後も、お孫さんとお揃いでいろいろ作ってあげる予定だそうです♪

A.Nさんはご自分の相棒としてウォルドルフ人形を作りました。
ゆくゆくは勤めている施設の子どもたちのために…と考えているそうですよ。
愛着のあるものの必要性を感じているのだとか。
名前はローズちゃん。お洋服はお宮参りのドレスをリメイクされていました。

T.Hさんは5歳の娘さんのパパ。
保育士さんで、1年前から作ってあげたかったそうです。
奥様との家族会議で、パパが作ることになりました♪
普段からお裁縫をされるそうで、むっちママのサポートのもと
可愛らしいお人形さんの完成です!
今日産まれることを、娘さんは楽しみにしているんだとか♥

最後はみんなで記念撮影♪

とってもかわいい、3人のウォルドルフ人形が誕生です!(^^)!
あなたも、カルテットでウォルドルフ人形を手作りしてみませんか?
次回のウォルドルフ人形教室の日程は、フレンド会員さまにいち早くお知らせしています♪

この機会にぜひ、ご登録ください(^O^)
Posted by 藤田篤 | Posted in よもやま話, カルテット幼児教室 | Posted on 27-10-2019
カルテット幼児教室のランチ会で
子育ての悩みを解決しませんか?
オーナーむっちパパです。
11/28(月)のランチ会は
幼児教室を受講していない方のための
一般受付をします。 残席2組
0~3歳のお子さんとお母さん
子育ての悩みを
ランチ会で打ち明けて下さい
3年間で1700組の親子に
絵本、おもちゃ、わらべうたを指導してきた
カルテット幼児教室の先生たちと一緒に
あなたの悩みをお聞きしましょう。

↑沖縄名護市でのランチ会
10月28日(月) 12:40 開始
お弁当をもって刈谷市産業振興センターに集合です
事前申し込みが必要なので 申し込みページを案内します↓

↑刈谷モデル校のランチ会
カルテット幼児教室は
6ヵ月から 絵本、おもちゃ、わらべうたで 生きる力の土台を育てる
5組までの少人数クラスの幼児教室です。
ランチ会のお申込みはこちら
会費1000円税込 当日お支払い
⇒【愛知・刈谷】10/28(月) カルテット幼児教室 子育て相談ランチ会 親子8組限定募集
⇒カルテット幼児教室公式サイト
Posted by 藤田勇 | Posted in スタッフ日記, 店長のブログ | Posted on 26-10-2019
こんにちは。
むっち兄店長です。
来年4月からカルテットの仲間に加わるスタッフの歓迎会を行いました♪

歓迎会では、スタッフそれぞれの、
最近心が動いた本や映画の話や、
子どもの頃の思い出話などで盛り上がりました。
来年入社予定のスタッフは
スイス・ドイツに住んでいた経験があり、
子どもの頃から、カルテットで扱っているような
ヨーロッパの木のおもちゃで遊んでいたそうです。
英語のみならず、ドイツ語も堪能なので、
オーナーむっちパパの海外出張の際は、
通訳としても活躍してくれることでしょう。

今年入社の中村くんから、
スタッフ全員からのひとことメッセージ入りの色紙が渡されました。
スタッフ一同、これからも、
よいおもちゃ・よい絵本を日本中の子どもたちに届けるお手伝いをしていきます。
どうぞよろしくお願いします!
