子どもの未来と教育を考える
協会理事長会へ
鶴 保 参議院議員をお招きして
勉強会をしました。

かねてから、キュボロについてお聞きになりたいと
仰っていた 鶴 保 参議院議員

藤井四段とキュボロの事例を紹介させていただきました。
幼児期のおもちゃへの投資の教育への効果については
林修先生も引用していた
教育経済学の観点からお話ししました。
これに対して
根拠を示すためには
追跡事例をしっかり出すこと。
根拠を事例で示し、評価してもらえるようにしなさい。
とのアドバイス。

勉強になりました。
子どもたちがすくすく育っている事例を集めて紹介したいと思います。
是非、子どもたちがキュボロで育っている事例をカルテットに提供してください。
またの機会には、国にお伝えしていきたいと思います。
「知育玩具で育てる、生きる力」が広まるといいですね。
藤井四段とキュボロの関係については↓
⇒将棋の天才はこうして育った 史上最年少プロ棋士 藤井聡太さんの直観力を養った 立体パズルの秘密
をご覧ください。
Posted by 藤田篤 | Posted in お知らせ, 実店舗のイベント | Posted on 08-12-2017
スイス ネフ社の個性的な積木をご紹介する
「ネフの積木ショー」 by積木博士
【参加無料】 毎回大人気!(^◇^)
“子どもにどんな積木選んだらいいの?” “積木を買ったけど、どう遊んでいいのか分からない”
そんなお父さん、お母さんは是非ご参加下さい!!
積木ショーの後には、実際に手に取って遊んでいただけますよっ
今月はクリスマス特別バージョン!
★ 12月16日(土) 11:00~ ★
ご予約はお電話にて!⇒ ℡ 0566-28-3933 (火曜定休)

こちらは前回の積木ショーの様子⇑
⇒ 詳しくはブログをチェック!
小さなお子さんはもちろん、小学生・中学生のお兄ちゃん・お姉ちゃんも楽しめます♪
ご家族でご参加くださいね(^^)
(定員:親子5組)
ご予約はお電話にて!⇒ ℡ 0566-28-3933 (火曜定休)

スイス ネフ社の積木はこちら↑↑↑
Posted by 藤田篤 | Posted in カルテットのクリスマス, スタッフ日記, 一押し♪おもちゃ | Posted on 07-12-2017
こんにちは、スタッフ後藤です♪
朝晩が随分冷え込むようになってきました。
先日は少し雪がちらついたり…
雪をみると思い出すことといえば、やっぱりクリスマス♪
サンタさんへお手紙を出したり、クリスマスに向けて
準備万端!というお子さんの声も耳にするようになってきました。
今日は、まだお悩みサンタさんに…
お子さんの 優しい気持ちを叶える プレゼントをご紹介(*^^*)
【カルテットオリジナル】お人形用 おんぶひも

優しい気持ち、人を慈しむ気持ちを育てるお世話遊び。
お子さんたちは、お母さんお父さんにしてもらって嬉しかったことを
お世話遊びの中で再現し、自分がもらった愛情を再認識します。
このことが、自分と人を大切にする気持ちを育ててくれます。

大切なお人形さんに対してお子さんは
「一緒にお外を連れて歩きたい!」
「自分がしてもらったみたいにおんぶしてあげたい!」
「できるだけたくさんの時間を一緒に過ごしてあげたい!」と願います。
そんなお子さんたちの想いを叶えるべくしてカルテットで作ったのが、このおんぶひも。
昔ながらの、前で紐をクロスさせる構造♪
これなら、どこへでも一緒に遊びにいけます!

なんと、だっこひもとしてもお使いいただけます♪
きゅっとお人形を抱いて、とっても嬉しそうな、優しい笑顔(*^^*)

お子さんのお人形さんに対する優しい想いを叶え、
お子さんの笑顔がもっと輝くおんぶひも。
カラーバリエーションは3種♪

カルテットでしか手に入らない1つ1つ手作りの一点ものなので、
気になっているサンタさんはお早めに!
⇒【カルテットオリジナル】お人形用 おんぶひも はこちら!
豊田市の園庭大型遊具の導入、設置工事現場の確認に行ってきました。

遊具、玩具の導入はカルテット保育事業部
スタッフ後藤が担当。

園庭、屋内のおもちゃについて、私がコンサルティングをさせていただいています。
丁度、本体の設置が完了し、本体周辺のパーツが追加されていました。

実はこの遊具
公園の滑り台についている、いわゆる 「滑り台の階段」は取りつけません。
子どもたちに、手や足の動かし方をしっかり意識させるために
ネットや、登り棒、ボール、ロッククライミングを 「よじ登って」いかないと
滑り台でも滑れない
物見やぐらにも 登れないよう設計しています。
子どもたちは、小さな勇気と決断、チャレンジを積み重ねて
成功体験を自分のチャレンジで、手に入れるのです。
身体的な発達を保証する生活環境が、子どもたちの身近にはなくなってしまいました。
今回は、
コンセプトに沿って
子どもたちがチャレンジできる遊具を設計をしています。
出来上がりが楽しみです

⇒カルテット保育事業部
⇒保育環境コンサルティングについて
Posted by 藤田篤 | Posted in よもやま話 | Posted on 05-12-2017
来年3月に大学を卒業し、カルテットに加わる
フレッシュなメンバーの歓迎会をしました。

カルテットの採用時期は本人次第
新卒の場合もあれば、中途採用の場合もあります。
「良い玩具と絵本を日本中に伝える仕事を仲間とともにやり遂げたい」
という熱意がなにより大切。
今回は、
中部大学
愛知県立芸術大学から
仲間を迎えることになりました。

教育期間には、ゆっくりじっくり
絵本を伝える仕事
玩具の素晴らしさを伝える仕事をするための
基本的なスキルを身につけていくことになります。
絵本大好き!
木の玩具大好き!
その一途な気持ちを大切にして、
全力で、子どもたちの幸せ、親子の幸せに貢献していきましょう。
玩具と絵本で日本中を幸せにするには
まだまだ人材は必要です。
1月からは、見学を受け入れ、面接も再開しますので
子どもの未来のために貢献したい人は、ぜひ求人情報のページを確認し
カルテットの企業研究をしてください。
→【採用情報】木のおもちゃと絵本の専門店 カルテット
こんにちは、クミ店長です♪
早いもので、今年も残すところあと1カ月をきりましたね(*^_^*)
皆さん、クリスマスプレゼントはもう決まりましたか?
今日は、第二の脳といわれる「手」を使い、創造力を育てるおもちゃをご紹介します♪
5歳~オススメ!
LaQ(ラキュー)2017 数量限定「ボーナスセット」|ヨシリツ社(日本)

「プチッ」「パチッ」
たった7種類のパーツの組み合わせ次第で、平面から立体まで、様々な作品が作れるLaQ(ラキュー)
創造力や集中力を養うおもちゃとして、保育施設でも親しまれています!
立体や多面体などの幾何学図形を作ることにより、遊びながら数学的思考や論理的思考が身に付きますよ~
平面はもちろん、立体や球体も作ることができ、球体は数あるブロックの中でも、LaQにしか出来ない形です!(^^)!

数あるLaQ商品の中で、この時期とくにオススメなのが、今回ご紹介する 「ボーナスセット」
通常のセットより約20%増量!毎年この時期にだけ発売される、特別なセットです(^^)
今年はなんと!LaQユーザー待望の「パーツリムーバー」付き♪
実はこのパーツリムーバー、ボーナスセットにしか付いていないプレミアムな1品なんです!

収納ケース付きなので、お片付けも簡単なところも魅力的です♡
毎年完売必至のLaQ(ラキュー)2017 数量限定「ボーナスセット」|ヨシリツ社(日本)
残り僅かとなっておりますので、気になっているサンタさんはお早めにご決断くださいっ!
ネフの積木の大ファン
岐阜市立女子短期大学、小川先生のご依頼を頂き
授業のお手伝いをすることになりました。
岐阜市立女子短期大学は、全国でもきわめて少ない
デザインを学べる公立短期大学。
デザインを学ぶ生活デザイン学科には
・ファッション専修
・建築・インテリア専修
・ヴィジュアル専修
があり、熱心に学生が学んでいます。

小川先生は、ネフ社のデザインにほれ込んでいる
ネフファンの1人
その話だけでも時間があっという間。
今回の授業では、カルテットという実在する「おもちゃ屋」を
教材にしていただくことになりました。

デザイナーの卵の皆さんのお役に立てるのを
楽しみにしています。
Posted by morikawa | Posted in カルテットのクリスマス | Posted on 04-12-2017
こんにちは、スタッフ森川です。
12月に入り、サンタさんもそろそろ、ソワソワしていませんか?
今年のクリスマスプレゼントはしっかりと積み木を考えたい!
そんなサンタさんへ、こっそり大人も楽しめる♪積木を紹介します
実店舗やお電話でのご相談で、
「そろそろ積木を考えています。」
「初めての積木はどんなものがおすすめですか?」
そう聞かれたら、
まず始めに紹介したいのがこのネフ社の『 リグノ 』です♪

立方体と円柱との組み合わせのシンプルな積木。
このシンプルさが、小さな赤ちゃんから遊べるポイント!
まずは、立方体と円柱、1組をどうぞ
さてさて、手にした赤ちゃんはどうするでしょう・・・
(*^_^*)

赤ちゃんには赤ちゃんの遊び方
3歳さんには、3歳さんの遊び方
1年生には1年生の
そして、51歳には51歳の遊び方が!
・・・・・?!
はい、当店オーナーむっちパパこと藤田、51歳。
リグノで、毎月楽しく遊んでいます。現役です!
あ、間違えました。ちゃんとお仕事です(^_^)/
実店舗で、恒例のネフの積木の遊び方を楽しく紹介するイベント
『ネフの積木ショー』を実演中♪
積木博士となって、皆さんへ楽しいショーをお届けしています♪

当店は、愛知県刈谷市。お近くの方は、ぜひお越しください
今月は、12月16日(土)ですよ。
遠方の方は、あきらめてはいけませんっ!
カルテットでリグノを購入していただくと、
この積木ショーをいつでもどこでも見られるサービスを受けられます
それが、
★☆購入者限定☆★
ネフの積木ショー動画共有
【【 動画配信中 】】(※共有期間1ヶ月)

これを見ると、遊びたくなる、いえ遊ばずにはいられません。
本当にあんなふうにできるの???
さあ!実験、実験♪
やってみたい!遊びたい!
そう思った時にすぐに手に取れる、遊べる環境がある幸せを
ぜひお子さんとお楽しみくださいませ♪

▼ご注文・動画配信について 詳しくは、商品ページをご覧くださいね。
【ご予約】ネフ社/naef リグノ 今なら遊び方動画共有・遊び方パターンブック(非売品)・オリジナル木箱付 | 積み木 (スイス)
次回 12月中旬 入荷予定 のご予約にて承り中
さらに
カルテットで購入するとイイコト いっぱい♪ オリジナル木箱をお付けしています!

Posted by 藤田篤 | Posted in スタッフ日記, 一押し♪おもちゃ | Posted on 30-11-2017
こんにちは、スタッフ岡本です。
小学生にもサンタはやってきますよ♪
このゲーム、白熱せずにはいられない!
小学生にぴったりの
推理と駆け引きが決め手のスリリングボードゲームを
ご紹介します♪
スコットランドヤード|ラベンスバーガー社(ドイツ)

ひとりの怪盗Xを刑事たちが追いかける、
ケードロのボードゲーム版です。
我が家の息子が小学5年の頃に、サンタがやってきて、
この「スコットランドヤード」をプレゼントしてくれました。
一度ルールを理解すると、
どっぷりと、のめり込み「もう1回! もう1回!」と
家族で延々とゲーム三昧だったのを思い出します…
年末の帰省時に持ち帰り、
小学生~中学生の男女いとこ達と大盛り上がり!
だれが怪盗Xをやるのか、
争奪戦になったとか…

怪盗Xが逃げ切るまでゲームが続くと、
1ゲーム45分くらいはかかります。
子どもたちの様子を見ていると、
刑事5人で、相談しながら推理しながらのゲームは
コミュニケーション力や、団結力、集中力を養います。
怪盗Xは、5人に追われるプレッシャーと闘いながら、
ひとりで考えて逃げ切る、心を強さを育てます。
この冬、ご家族で、ご親戚と、お友だちと一緒に
ぜひ、このゲームで盛りあがってくださいねっ

スコットランドヤード|ラベンスバーガー社(ドイツ)
Posted by morikawa | Posted in カルテット幼児教室 | Posted on 28-11-2017
毎月大人気!の【カルテット幼児教室】
12月の東京・カルテット幼児教室 開催予定をお知らせいたします♪
11月も皆さんと楽しく開講いたしました!
前半 : ぴょんぴょんクラス

▼ ご参加の方からの感想を少しご紹介
わらべうたに成長や発達の効果があるとは初耳で、今まで全く意識していなかったけれど、取り入れようとおもいました。
M.Hさま
わらべうたや絵本が始まると、すっと世界に入っていく様子が嬉しかったです。
A.Iさま
我が家にも積木はありますが、こんなに興味を持ったことはなかったので、嬉しい!
K.Tさま
後半 : よちよちとことこクラス

▼ ご参加の方からの感想を少しご紹介
最近の幼児教室は早期教育に焦点をあてたものが多いですが、昔ながらのわらべうたや遊び方のコツを教えて頂き、ともて楽しかったです。
H.Mさま
今しか与えることのできない、親子の時間を大切に過ごしませんか。
おもちゃ、絵本、わらべうた、3つアプローチで子どもの発達と向き合います。

【12月11日(月)】
① 10:00~11:00 ぴょんぴょんクラス 1・2歳クラス ★満席★
対象: 2015年4月~2016年3月 生まれ
② 11:15~12:15 よちよちとことこクラス 0・1歳クラス ★残席 1組★
対象: 2016年4月~2017年4月 生まれ
会場 : 武蔵小金井教室
シェアする地域の教室CO-舎(コーシャ)
東京都小金井市本町1丁目6 エクセレンス小金井
⇒ JR中央線武蔵小金井駅南口徒歩3分
定員 : 親子5組
お申込みはコチラ ⇒お申込みフォーム
⇒カルテット幼児教室について詳しくはコチラ