自分だけのLaQコマをつくろう!!

0

Posted by 藤田篤 | Posted in お知らせ, 実店舗のイベント | Posted on 13-10-2017

こんにちは、クミ店長です♪

カルテットではただいま、LaQ特集をしているのですが、

今回初の試みとして、体験イベントを開催することになりました!(^^)!

2060_171013193039_001

日 時  :  10月21日(土) 10:30~17:30

場 所  :  カルテット店内

参加費 : 500円

 

ご予約はお電話にて!⇒  ℡ 0566-28-3933 (火曜定休)

初回10:30~は満席となりました!

ただいま、11:30からのご予約を受付中!(^^)!

 

ご予約優先となりますが、当日参加もOK♪

みんなで楽しく、とってもよく回るLaQコマを作りましょう(^O^)

 

 

ウォルドルフ人形教室2日目♪

0

Posted by 藤田篤 | Posted in 実店舗のイベント, 手作りする♪ ウォルドルフ人形 | Posted on 12-10-2017

こんにちは、クミ店長です。

カルテット店内では恒例、 「ウォルドルフ人形」 教室の2日目!

シュタイナー教育から生まれた

自然素材を使って作る子どものための抱き人形・ウォルドルフ人形

作り手の愛情がたっぷりこもった、手作りのお人形です!

 

今日はいよいよ最終日

皆さん、黙々と縫い進めています!(^^)!

IMG_1032

お顔もついて、ぐぐっとお人形らしい愛らしさがでてきましたね♪

 

IMG_1036

少人数制の教室なので、分からないところはすぐ、むっちママが丁寧にサポートしてくれます(*^_^*)

お2人とも釘付けです!笑

 

 

Nさんは2体目ということもあり、皆さんよりひと足先に完成!

産まれたてホヤホヤのお人形さんです

IMG_0407-(1)

 

他の皆さんも、無事に完成しましたよ~

IMG_1054

4人とも、とっても可愛いです(*^_^*)

 

 

Sさんは、完成後すぐに!お孫さんの元へプレゼントしに行くそう♡

お孫さんの反応が楽しみですねっ

またお話聞かせてください(^^)

 

皆さんお疲れさまでした♡

 

あなたも、カルテットでウォルドルフ人形を手作りしてみませんか?

次回のウォルドルフ人形教室の日程は、フレンド会員さまにいち早くお知らせしてます♪

フレンド会員になりませんか?

この機会にぜひ、ご登録ください(^O^)

cuboro(キュボロ/クボロ)社スタンダードが入荷しました♪

0

Posted by 藤田篤 | Posted in お待たせ!再入荷しました♪, お知らせ | Posted on 11-10-2017

お待たせいたしました!

年始から大好評いただき、ご予約で【完売】続きの大人気の 木製 玉の道 おもちゃ
スイス・キュボロ(クボロ/cuboro/cuboro)社の「立体パズル」

『スタンダード』 が再入荷! ご予約順に、出荷が始まりました♪

※入荷分は全てご予約で完売しております。
※発送対象の方へは既に連絡が済んでおります。

171011_02

171011_01

▼ cuboro(キュボロ/クボロ)社について ▼

cuboro(キュボロ/クボロ)は、スイスにある小さな木工所で生産されています。

機械を駆使した効率的な取り組みの中で製造が行なわれていますが、

いわゆるオートメーション、全自動の大量生産ではありません。

cuboro(キュボロ/クボロ)のために開発された独自の機械を使用した上で、

熟練の技術をもった人の手で、1つ1つ正確で高品質なCuboro(キュボロ/クボロ)を、製造しています。

 

今回の、日本での人気高騰ぶりに対応すべく、メーカーもスイスの他の工場や、ドイツ、イタリア、ハンガリーなど他国での生産も試みましたが、品質面で私たちが求めるものを作ることができませんでした。そのため、cuboro(キュボロ/クボロ)は当初通り、スイスにある1つの木工所で品質を維持しての生産を続けています。

フル稼働で生産を進め、来年に向けて新しい機械の導入も試みています。

メーカーの、Mathias Etter(マティアス エッター)社長も、日本にキュボロを楽しみにお待ち頂いている方がたくさん居ることは、大変喜ばしく感じて下さっています。

良質な商品を、確実にお手元にお届けすべく

メーカー、輸入元とも連携を取り、対応していきますので、

どうぞ楽しみにお待ち頂けますよう、ご理解のほどよろしくお願いいたします。

 

随時、状況が分かり次第、ご案内をお送りさせて頂きます。

▼ 2017年10月 現在のご予約状況について ▼

2020年 4月以降 入荷予定※のご予約

・ キュボロ(クボロ) スタンダード

・ キュボロ(クボロ)  ベーシス

・ キュボロ(クボロ)  クゴリーノ

 

※入荷時期は目安となり、お届け時期をお約束するものではございません。
スイス工場での生産の状況により数か月以上納期が遅れる場合があります。
※ご予約順のご用意となり、現段階では詳細な配送日は確定しておりません。
※ご予約後、入荷日程が分かり次第ご連絡いたします
※お誕生日やクリスマスなど季節のイベントに間に合う確約は出来かねますので、ご了承の上ご予約下さい

 

◆ 現在のご予約について ◆
テレビなどマスコミ報道で伝えられておりますとおり、皆様より連日多くのご予約を頂いております。
品質維持のため、良質な材料の確保・生産量には限りがあり、現在のところ具体的なお届けの日程をお伝えできません。

できるだけ多くの皆様に、早くお届けできるよう、メーカー側も誠意をもって対応してくださっています。
どうぞ楽しみにお待ち頂けますよう、ご理解の程よろしくお願いいたします。

ご予約順に、入荷次第お届けいたします。
入荷の目処がたち次第、個別にメールにてご連絡させていただいております。

 

 

チューリッヒ おもちゃ博物館  フランツ・カール・ウェーバー コレクション

0

Posted by 藤田篤 | Posted in よもやま話, ドイツ・スイス・おもちゃに出会う旅 | Posted on 08-10-2017

チューリッヒ おもちゃ博物館を訪ねました

この博物館は

チューリヒ中央駅前にある老舗玩具店

フランツ・カール・ウェーバーのコレクションです。

おもちゃ博物館_チューリッヒ_01

溜飲の至宝がいっぱい

 

でも入り口の小ささに、驚かないでください。

ビルの1階から入ると

通路奥のエレベーターに着きますが

スイス式のドア1枚の 小さな小さなエレベーター。

 

Eingang 5 stock = 日本でいう 6階入り口に行きます

 

おもちゃ博物館_チューリッヒ_02

 

小さな2フロアに

コレクションが所狭しと並べられているのです。

 

この博物館は、

チューリッヒ駅前にある

老舗玩具店 フランツ・カール・ウェーバー

フランツ・カール・ウェーバー02

の私的コレクション

おもちゃ博物館_チューリッヒ_10

つまり

実際にスイスの玩具店の店頭をにぎわせてきた玩具たちが

一同に展示されているのです。

おもちゃ博物館_チューリッヒ_11

観光客の皆さんに見過ごされるのは、

さりげなく

入り口左に作られている、体験コーナー

おもちゃ博物館_チューリッヒ_05

3びきのくまの素敵な絵の下には

スイスの名作玩具の数々が

実際に遊べるようになっています

おもちゃ博物館_チューリッヒ_07

もちろんキュボロも

おもちゃ博物館_チューリッヒ_06

存分に遊べます

おもちゃ博物館_チューリッヒ_09

廃版の名作も

おもちゃ博物館_チューリッヒ_08

子どもたちを待っています

これじゃあ、帰れない!

おもちゃ博物館_チューリッヒ_04

フランツ・カール・ウェーバー 創業3代目にお会いしました。

玩具談義はつきません。

 

スイス人の玩具と子どもを愛する気持ちの歴史が

このコレクションには溢れています。

おもちゃ博物館_チューリッヒ_13

小さな販売コーナーには レアモノがいっぱい!

これ、私が購入した

1920年にフランツ・カール・ウェーバーで販売されていたという

スイス製積木(寄せ木)

 

思い出とともに、日本に持ってきました。

ちなみに、スイスの美術館、博物館は

スイストラベルパスを持っていると

無料、または半額になるところがほとんど。

スイス トラベルパススイス トラベルパス 02

↑これです。

スイス全国約500カ所の美術館・博物館が無料になります。

スイス鉄道の鉄道員はみな、とてもフランク。

英語で通じます。

 

チューリッヒ おもちゃ博物館 フランツ・カール・ウェーバーコレクション

月曜ー金曜日 14:00-17:00

土曜日 13:00-16:00

Toy Museum Zurich

Sammlung Franz Carl Weber
Fortunagasse 15
8001 Zürich

ウォルドルフ人形教室 1日目♪

0

Posted by 藤田篤 | Posted in 実店舗のイベント, 手作りする♪ ウォルドルフ人形 | Posted on 05-10-2017

こんにちは、クミ店長です。

 

本日のカルテット店内では

恒例、「ウォルドルフ人形」 教室の1日目が開催(^^)

シュタイナー教育から生まれた

自然素材を使って作る子どものための抱き人形・ウォルドルフ人形は、

作り手の愛情がたっぷりこもった、手作りのお人形です

 

今回の参加者は4名♪

皆さんむっちママの説明に、身を乗り出し真剣です!

IMG_0995

 

ジャージーを被せる前は、これからどんな風にお顔が出来るのか全く想像が出来ません!

Mさんは少し心配になり、むっちママに相談していました。。。

でも安心してください♡

むっちママと一緒に作れば、来週には可愛い子が誕生しますよ(*^_^*)

IMG_0987

お隣のOさんは、ここまでの過程で、すでに可愛くて仕方がないご様子(^^)笑

実はOさん、今回はお子さんのためではなく、自分用にお人形作りに挑戦中なんです!

 

Sさんは、2歳になるお孫さんのために

初日を終えられ、「こんなに大変だとは思わなかった!」とのご感想が(>_<)

その気持ち、とってもよくわかります!

IMG_0985

今回が2回目のご参加のNさんは、なんと!

前回作ったウォルドルフ人形に、ハロウィンバージョンの手作りのお洋服を着せてきてくれました(^O^)

 

IMG_1013

か、かわいい♡

思わず連れて帰りたくなっちゃいました!(^^)!

 

ここからどんなかわいいお人形が誕生するのでしょうか?

来週の完成を、お楽しみに~♪

あなたも、ウォルドルフ人形を手作りしてみませんか?

ウォルドルフ人形

スタッフ研修の後は…(*^_^*)

0

Posted by 藤田篤 | Posted in スタッフ日記, 店長のブログ | Posted on 01-10-2017

こんにちは、クミ店長です♪

 

27日(水)は臨時休業をいただき、電話応対の品質向上研修に参加してきました(^^)

参加したスタッフ皆、お客様の気持ちに寄りそった電話応対の技術を学んできたので、今後にしっかり活かしていきたいと思います!

何かおもちゃでお困りごと、ご相談ごとがありましたら、お気軽にお電話くださいねっ

サンタさんからの電話

 

研修の後は、むっちパパ、むっちママも合流し、伏見にある美味しいピザ屋さんでお食事会♪

 

むっちパパとむっちママは、月曜日にスイスから帰国したばかり!

1週間ぶりの再会に、会話が弾みます(*^_^*)

 

スイスで訪れたネフ社のお話や、キュボロを使っての授業のお話、おもちゃ屋さんのお話など、

話を聞いているだけでもワクワクが止まりませんでしたっ♡

むっちパパがブログでスイス旅の様子を紹介していますので、皆さんぜひチェックしてみてくださいね(^^)

 

最後はお2人からのお土産と、スイス版のカルテット、ペーターと一緒にパシャリ

22054441_1409495932502157_1243819133_n

フレンド会員様にお送りしている、フレンドレター11月号ではスイス土産のイベントを企画中です★

お楽しみに~(^O^)

 

 

 

チューリッヒの老舗玩具店パストリーニを訪ねる

0

Posted by 藤田篤 | Posted in カードゲーム・ボードゲーム, ドイツ・スイス・おもちゃに出会う旅, 四次元の立体パズル キュボロ | Posted on 30-09-2017

タグ: , , , , , ,

チューリッヒで

木のおもちゃ といえば

1911年創業 100年以上の歴史を持つ

パストリーニ

という老舗の名があげられます。

 

以前はチューリヒの中心 Weinpl と Dübendorf の2店舗でしたが

現在は、チューリッヒ郊外の Dübendorf に広い店舗を構えています。

いくつか行き方はありますが今日は

チューリッヒ中央駅から10分弱 Stettbach, Bahnhof に向かいます

 

写真 2017-09-19 16 24 34

Stettbach, Bahnhof からはバス

パストリーニ001

Dübendorf, Sonnenbergで降りてすぐ

大きなビル!

パストリーニ004

店舗は1階部分です

パストリーニ005

広い店内で Crista Pastorini 女史にお話を伺いました

パストリーニ006

 

パストリーニ008

パストリーニ010

もちろんネフもあります

パストリーニ007

ドールハウスもたくさんあります

パストリーニ009

ドイツゲームもびっしり

※当然デジタルゲーム(ビデオゲーム)は一切ありません

パストリーニ013

ちなみに

スイスの家庭の定番ゲームはこれ! ↑↑↑

スイス人なら皆知っている eile mit weile 「急がば回れ!」

パストリーニ012

こちらはスイスの子どもたちのためのキュボロ

 

パストリーニ011

日本未発売のPUKY三輪車もずらり

 

パストリーニの情報

PASTORINI SPIELZEUG

住所

Im Schossacher 21
8600 Dübendorf

営業時間

ÖFFNUNGSZEITEN
Montag bis Freitag:
09:30 – 18:00 Uhr
Samstag:
09:30 – 16:00 Uhr

チューリッヒ中央駅からの行き方

※迷子にならないように確認してくださいね

Zurich HB から

都市近郊電車S3にて 7 分
Stettbach, Bahnhof で乗り換え

バス752系統にて

Dübendorf, Sonnenberg 下車
徒歩約 3 分

スイス旅行の際は、是非立ち寄ってみては?

◆ネットストア 臨時休業日のお知らせ◆

0

Posted by 藤田篤 | Posted in お知らせ | Posted on 29-09-2017

◆ 臨時休業日のお知らせ ◆

10月4日(水)は、ネットストアのみ、臨時休業を頂きます。
どうぞよろしくお願い致します。

≪ネットストアのご注文受付について≫
【 10月2日(月)正午 ~ 10月4日(水) 】 のご注文は
10月5日(木)の受付となります。

 

実店舗は、通常通り、10:30より営業いたします。

皆さまのご来店、お待ちしております(*^_^*)

スイスの小学校でのキュボロ授業を見学 

0

Posted by 藤田篤 | Posted in 四次元の立体パズル キュボロ | Posted on 27-09-2017

タグ: , , , , , , , , , , , , ,

林先生が驚く早耳学の中で

将棋の藤井四段が幼少期から

空間認識能力、論理的思考力、集中力を養った玩具として

詳しく紹介された、キュボロ

キュボロ授業02

スイスの小学校では、授業に取り入れられているというので、見学に来ました

 

チューリッヒから約1時間

キュボロ_小学校見学03

ツツヴィルの小学校です

私たちが入ると、

子どもたちが「コンニチハ」と声をかけてくれるのです

 

教室を見ると 「ようこそ!」の日本語でお出迎え

キュボロ 小学校見学 05

子どもたちは、私たちの訪問を楽しみにしてくれていたのだそうです

 

キュボロ 小学校見学08

グロデック先生は、2010年からキュボロを授業に取り入れています

 

使用しているテキストは先生の手元に見えている

キュボロ・クリエイティブシンキング

キュボロ小学校見学04

カルテットのキュボロ教室でも、テキストとして使用しているタスクカード集です

 

子どもたちは、課題に取り組んでから、先生のアドバイスを受けます。

そして、次の課題の説明を受け、取り組んでいくのです。

キュボロ 小学校見学 03

空間認識能力、論理的思考力、集中力を伸ばすための

指導がされていました。

 

キュボロ 小学校見学 10

授業の最後に、子どもたちと記念写真

「キュボロ ダイスキ!」と日本語でニッコリ

このクラスは、10歳~12歳の子どもたちのクラスでした。

 

小学校へ向かう途中、素敵なカフェに立ち寄りました

ザンクトガレンのカフェ

なんと綺麗なお店なんでしょう

 

キュボロ 小学校見学 01

店の中に、同行したむっちママたちがなかなか入ってこないので、

どうしたの?と外を覗くと

ドアの写真を撮っていたんだそうで・・・

おかげで素敵なエッター氏と私の記念写真になりました。

 

キュボロ ご予約者限定特典♪

キュボロのを学びたい方

キュボロのインストラクターを目指す方は

キッズトイ・インストラクター養成講座2級・1級を受講してください。

→キッズトイ2級インストラクター養成講座

 

キュボロと出会うスイスの旅 キュボロ・ゼミナールを受講

0

Posted by 藤田篤 | Posted in ドイツ・スイス・おもちゃに出会う旅, 四次元の立体パズル キュボロ | Posted on 26-09-2017

タグ: , , , , , , , , , , , , ,

キュボロで集中力を養ったと言う

将棋の藤井四段

 

MBS 毎日放送

林先生が驚く初耳学 でも取り上げていただきました

そのキュボロの指導法を徹底的に磨きたい!

という思いが実現しての今日のこの日、

スイス・チューリッヒで小学校の先生向けの

キュボロ・ゼミナールを受講しました。

 

会場は、チューリッヒ市内の小学校です

チューリッヒの小学校01

キュボロの

理論をワークショップを取り入れつつ

キュボロ ワークショップ03

キュボロ考案者 エッター氏からじきじきに学びます

 

キュボロ ワークショップ04

キュボロの唯一無二の特徴を

最大限に生かしつつ

キュボロ ワークショップ05

子どもの能力をキュボロで遊びながら引き出していく

その仕組みは

素晴らしい!の一語に尽きます

キュボロワークショップ01

息をつく間もないほど、充実のゼミナールでした。

 

現在 キュボロは

大量生産できない、精巧な玩具のため、1年以上の予約待ちです。

【ご予約】 キュボロ・スタンダード

さて、入荷を待つ皆様のために

キュボロの秘密と魅力を詰め込んだ、特製リーフレットを制作することになりました。

今回の旅行記も、その中で執筆しますので、予約の方は楽しみに待っていてください。

キュボロ ご予約者限定特典♪

キュボロのを学びたい方

キュボロのインストラクターを目指す方は

キッズトイ・インストラクター養成講座2級・1級を受講してください。

→キッズトイ2級インストラクター養成講座