むっちパパです
春、入社の季節。今年は2名の採用がありました。
今日の新人研修はみんなで
愛知県児童総合センターへ
豊かな遊びを親子で体験できるこの児童館は
あのねっとのへや(子育てひろば)では
幼児や学童のための木のおもちゃのたくさん遊べます
特設展で 「ドット」になる体験 ^^
児童センターの皆様にご案内頂き、たっぷり遊びの体験をさせていただきました
私からのお礼
児童センターの皆様に
ネフの積木のオブジェをプレゼント
是非親子で、遊びに行ってくださいね
むっちパパです
春、入社の季節。今年は2名の採用がありました。
今日の新人研修はみんなで
愛知県児童総合センターへ
豊かな遊びを親子で体験できるこの児童館は
あのねっとのへや(子育てひろば)では
幼児や学童のための木のおもちゃのたくさん遊べます
特設展で 「ドット」になる体験 ^^
児童センターの皆様にご案内頂き、たっぷり遊びの体験をさせていただきました
私からのお礼
児童センターの皆様に
ネフの積木のオブジェをプレゼント
是非親子で、遊びに行ってくださいね
こんにちは、スタッフ篠田です!
お子さまのお誕生日を特別な1日にしてあげたい!というスタッフの気持ちから生まれた
フレンド会員様限定 「お誕生日をお祝いしよう企画♪」^v^
ブラウンくん、うさこちゃん、スタッフ篠田と青木で、
りお くんの6歳のお誕生日をお祝いしましたー♪
カルテットへ入っての第一声が「お誕生日で来ました!」の りおくん♪
なんと、今日がお誕生日当日だそうです!
おめでと~~~!(*^v^*)ノ
ブラウン・うさこ 「りおくん、こんにちはー!」
「こんにちは!」
とっても楽しそうにお誕生日会に参加してくれたりおくん。
ブラウンの「ハイタッチ!」にも、応えてくれました♪
最後の記念撮影は、おじいちゃんと一緒にパシャリっ
ふたりともと~ってもいい笑顔ですね(^^)
りおくん、お誕生日おめでとう!!
お誕生日プレゼントは、パープレクサス♪※
道から外れないように、うまく玉を転がしていく楽しいおもちゃです!
前回お店に来たときからこれって決めていたそうですよ~
たくさん遊んですくすく大きく育って下さいね!
※実店舗のみでの取扱となります。
こんにちは。スタッフの後藤です。
佐々木正美先生の最終講演『幸福な子育てを』が開催されました!
★受講者の皆様のために記念写真データを下記リンクより共有いただけます ※
【⇒日本知育玩具協会セミナー 佐々木正美先生・藤田篤理事長対談 2016年3月20日画像】
佐々木先生の最後の登壇ということで、全国から300名もの方にお越しいただきました。
嬉しい反面、撮影担当として皆さんを記念撮影のフレームにおさめきることがきるのかと不安でもありました。
しかし、講演終了後には不思議な温かい一体感に包まれ、全員がフレームにおさまることができるよう協力してくださりこんな素敵な300人の笑顔の写真が撮れました!
司会はマイスターの粂先生。
柔らかい笑顔が印象的で、会場の空気をより温めてくださいました。

午前中は佐々木先生からのバトンを受けたむっちパパが、基本的信頼について講演。
受講者の皆さん、真剣に、時にユーモアに笑いながら熱心に耳を傾けていました。
そして、午後一番には沖縄から来てくださったマイスターの島袋先生による協会紹介。
とても丁寧な、優しさと志の伝わる講演でした。
そして、最後に佐々木先生とむっちパパの対談です。
佐々木先生の穏やかな笑顔、話し振りに皆さん笑顔でききいっていまいた。
そして今回は特別に、佐々木先生の奥様にもお話いただく場面がありました。
ご夫婦の温かい関係、お人柄をこれまで以上に感じられる特別な最終講演となりました。
これが最終講演なのが寂しくて、終盤に近づくにつれ会場のあちこちで涙を堪えている姿がみられました。
みんなで笑って泣いて安らいで、とても感動的な会となりました。
最後には、むっちパパから佐々木先生に感謝の花束を贈呈。
佐々木先生から手を差し伸べてくださり、かたく握手を交わしました。
佐々木先生の笑顔、皆さんの笑顔を見ることができ、スタッフとしてこの講演の準備に関われて本当によかったなと思いました!
残念ながら、満席で会場に入っていただくことができなかった方も大勢いらっしゃいました。
そんな皆さんのため、そして佐々木先生との学びをいつでも何度でも見ていただけるように、DVDをご用意させていただくことが決定しております!
今回講演「幸福な子育てを」、9月講演「子どもへのまなざし」ともに4月下旬にDVDリリース予定です。
先行予約受付中ですので、みなさん是非この機会に手に入れてくださいね!
【先行予約】佐々木正美・藤田篤 対談 DVD(2枚組予定)『幸福な子育てを/2016年3月20日収録』|日本知育玩具協会
【先行予約】佐々木正美・藤田篤 対談 DVD(3枚組)『子どもへのまなざし/2015年9月23日収録』|日本知育玩具協会
そして、すでに発売されている「子育てを感動にするおもちゃと絵本 出版記念講演会」DVDが残りわずかとなってまいりました!
こちらも、佐々木先生、むっちパパともに自身の子育てについて赤裸々に語った特別な講演となっています。4月下旬のリリースを待ちながら、是非ゆっくりご覧ください♪
3編合わせてご覧いただくことで、また違った景色がみえてくることと思います。
【在庫希少】佐々木正美・藤田篤 対談 DVD(2枚組)『「子育てを感動にする「おもちゃと絵本」 出版記念講演会」DVD/2014年3月21日収録』|カルテットオリジナル

※ 【日本知育玩具協会セミナー 佐々木正美先生・藤田篤理事長対談 2016年3月20日】画像は、本セミナーを受講された方は、個人でご利用いただく場合に限り、ご自由にダウンロードして構いません。(ただし加工等はしないでください)
こんにちは、スタッフ篠田です♪
こちら愛知では、少しずつ暖かい日も増えてきました。
家の近くでは河津桜が満開で、ちょっと早いお花見を楽しみました♪
さて、先日のカルテット店内では恒例イベント、
3月の 「ウォルドルフ人形」 教室 1日目(*^o^*)
今月の受講者は4名♪
集中しながらも、楽しくわいわいとお人形作りに取り組んでいましたよ~

HYさんは、息子さんのために、女の子のウォルドルフ人形を作られています♪
HRさんは、3兄妹の、末っ子のために作られるそう♪ 上のお子さんが男の子なので、末っ子ちゃんの相棒を作りたいと思われたんですって!
KSさんは、お孫さんのために♪ なんと九州に住む娘さんが、カルテットでキットをご購入し、KSさんへ作って欲しいと送られたんだとか!笑
ご自分で挑戦してみたけれど、やっぱり難しいとご参加くださいました♪
現在3人目を妊娠中のKSさんは、上の2人のお子さんのためにつくられるそうです、2体目に挑戦っ。
同時に手渡せるように頑張っておられました~!
皆さん目が真剣です!
私も、ついこの間つくったばかりなので、撮影をしながら
うんうん、大変だ~(>o<;)がんばれ~(>o<;)と心の中で応援していました。笑
KSさんから、九州の娘さんへこの大変さを届けて欲しいっとリクエスト頂いたぐらいです。笑
ウォルドルフ人形作りは、実は力仕事でもあるんですよ!
その分、生まれたときの愛着もひとしおです♪
さて、来週にはどんな可愛い子が生まれるのでしょうか。
たのしみです!
こんにちは、スタッフ篠田です!
お子さまのお誕生日を特別な1日にしてあげたい!というスタッフの気持ちから生まれた
フレンド会員様限定 「お誕生日をお祝いしよう企画♪」^v^
ブラウンくん、うさこちゃん、クミ店長とスタッフ後藤で、
こうき くんの3歳のお誕生日をお祝いしましたー♪
今日は土曜日ともあって、たくさんの観客に見守られながらの
お誕生日会となりました♪
ブラウン・うさこ「こうきくん、こんにちはー!!」
うさこ「こうきくんは、何歳になったんですかー?」
「2さい!」
ブラウン「2才になったんだねー!」
「4さい!」
うさこ「・・・あれ?笑」
ブラウン「・・・あれ?笑」
このあと、
ちゃーんと3歳になったんだよって教えてくれました!笑
最後に、うさことブラウンと一緒に記念撮影をぱしゃりっ

お写真の後には「ありがとうっ」と大きな声でお礼を言ってくれました。
こちらこそ、お誕生日をお祝いさせてくれてありがとう♪
こうきくん、お誕生日おめでとう!!!
お誕生日プレゼントは、
ニック社の大工さんと、

フックス社のリアルシャベルと迷っていたところ、
こうきくんの「こっち!」でシャベルに決定しました♪
たくさん遊んで大きくなってくださいね!
3/24(木)は、スタッフ研修のため
ネットストア、実店舗共にお休みさせていただきます。
どうぞよろしくお願いいたしますm(__)m
ネットストアの
3/23(水)正午~3/24(木)のご注文は
3/25(金)の受付となります。

3月12日(土)、東京銀座校にて、発達に沿ったよいおもちゃの選び方・与え方のエキスパートを養成する
キッズトイ・インストラクター2級養成講座 (2・3歳児)
を開講しました。
2・3歳は、自我が芽生え始める大事な時期。
キレる大人にならないように、自律心&自制心を育むため、適したおもちゃを与える方法をじっくり学んだ6時間となりました。
<受講者の感想から>
★遊びというのは子どもにとって大切な学びなのだということを、改めて実感できた。(K.Yさん)
★妹や弟が生まれる予定、考えている方に、「人形は人間に対する感情が育つ」ことを伝え紹介したいと思いました。(K.Mさん)
★絵本の読み方、おもちゃの与え方、2~3才の成長過程がわかっていなかったと気付きました。たたくおもちゃの扱い方に疑問があったので解決しました。(K.Sさん)
⇒ あなたもキッズトイ・インストラクター2級養成講座を受講しませんか・・・?
現在募集中の講座は↓
【刈谷校】4月24日(日)「キレない心」をおもちゃと絵本で育てる キッズトイ・インストラクター®2級資格講座
⇒3月12日(土)の受講者,または過去のキッズトイ2級講座修了者で、キッズトイ1級へ進む方は・・・↓
【銀座校】4月9日(土)キッズトイ・インストラクター®1級講座
こんにちは、クミ店長です。
今日はカルテットの前の道路工事のお知らせです。
本日、17日(木)は道路工事の為、カルテットの前の道路は通ることが出来ません(>_<)
カルテットへお越しの際は、カルテットの店舗裏にエルシティの駐車場がございますので、そちらにお止めください。
急なお知らせとなってしまい、申し訳ありません。
ご不便おかけ致しますが、どうぞよろしくお願い致します。