【カルテット通信】緊急告知★おもちゃ値上げ[4/1~]のご案内

0

Posted by morikawa | Posted in メールマガジン バックナンバー | Posted on 14-03-2016

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
[1] 緊急告知:おもちゃ値上げ[4/1~]のご案内
[2] ★新商品★女の子の心をくすぐる≪キラキラ&ピンク≫のすごろく
[3] 再入荷情報
[4] 講座・セミナー案内
[5] ブログ新着情報
[6] 編集後記
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

こんにちは カルテット
メルマガ担当 森川です。

こちら愛知では今週冷え込みました。
まだまだインフルエンザの流行も油断できないこの頃ですが、
ようやく最後の冬の寒さとなるようです。

さて今回のメルマガは、
4月からの値上げのお知らせからスタート。
ご検討中の方はお急ぎくださいね。

 

☆───────────────☆
[1] 緊急告知★おもちゃ値上げ[4/1~]のご案内
☆───────────────☆

4月1日から一部のおもちゃの値上げをするとの連絡がございました。
今回の価格改定は、素材や人件費の高騰が主な理由です。

昨今、永年愛され続けてきた工房の閉鎖のお知らせが届くこともある中、
安心の良いおもちゃがこれまで通り、引継がれていく為には
理解せざるを得ない気持ちです。

詳細は、ブログにてご案内しております。
↓↓↓

◆4月1日から一部商品値上げのお知らせ
https://blog.quartett.jp/staff/?p=13430

>≫ネットストアよりご注文の場合

価格改訂準備のため、
《3月27日(土)正午》より価格改定となります。

◆ 3月27日(土)正午 ◆ 
までのご注文確定分※は
旧価格にて受付させて頂きます。

(※お取り寄せ品は、ご入金の確認をもって注文確定となります。)

納期やお支払のご相談、在庫状況のお問合せも承っておりますので、
お気軽にお電話下さいませ。
——————————-
TEL 0566-28-3933
(水曜日~月曜日/10:30~18:00)
——————————-

では、対象の商品を一部ご紹介いたします。

★小さい赤ちゃんが抱きつくのにお勧め

◆ジルケくま 特大|ジルケ・シルケ(ドイツ)
https://www.quartett.jp/products/591.html

 

★世代を超えて愛される白木の積み木

◆アルビスブラン 積木(大)|アルビスブラン社(スイス)
https://www.quartett.jp/products/906.html

◆アルビスブラン 積木(中)|アルビスブラン社(スイス)
https://www.quartett.jp/products/905.html

◆アルビスブラン 積木(小)|アルビスブラン社(スイス)
https://www.quartett.jp/products/904.html

 

★世界一の積木メーカー【ネフ社/naef】色付き積み木

◆リグノ 
今ならカルテットオリジナル木箱と遊び方ガイドブック(非売品)付
https://www.quartett.jp/products/930.html

◆アングーラ Angler
今ならカルテットオリジナル木箱と遊び方パターンブック(非売品)付
https://www.quartett.jp/products/928.html

◆キュービックス cubicus(青)
今ならカルテットオリジナル木箱と遊び方パターンブック(非売品)付
https://www.quartett.jp/products/1455.html

◆セラ 【赤】 今ならカルテットオリジナル木箱付
https://www.quartett.jp/products/2156.html

◆ダイアモンド 青 【今ならカルテットオリジナル木箱付】
https://www.quartett.jp/products/2121.html

◆[モザイク遊び]オルナボ
https://www.quartett.jp/products/940.html

◆[六面体動物パズル]アニマルパズル
https://www.quartett.jp/products/2169.html

◆キーナーモザイク(小)
https://www.quartett.jp/products/912.html

 

☆───────────────☆
[2] ★新商品★女の子の心をくすぐる
≪キラキラ&ピンク≫のすごろく
☆───────────────☆

◆雲の上のユニコーン|ハバ社(ドイツ)
https://www.quartett.jp/products/3023.html

実店舗で女の子に超絶人気のゲーム!
なんといってもキラキラのクリスタルが魅力的♪
数比べもあり、遊びながら数の概念を勉強できちゃうのも嬉しい♪
はじめてのすごろくに!

 

☆───────────────☆
[3] 再入荷情報
☆───────────────☆

◆おりきイネス はじめてセット|ニック社(ドイツ)
https://www.quartett.jp/products/1937.html

はじめて織機遊びをはじめるためのセット
織機イネスにちょうどよい織物用毛糸セット(毛糸4巻と、たて糸用の木綿糸)で
届いたその日から、楽しく織機遊びを♪

 ●3歳・4歳から

 

◆ロンディ(大)150gケース入り|レナ社(ドイツ)
https://www.quartett.jp/products/441.html

直径4.5cmの円盤状のジョイントブロック
円盤の切込みをかみ合わせていろいろな形を作ります
ごっこあそびでは見立ての〈食べ物〉や〈お金〉としてもつかえ遊びの用途が広い!
保育園/幼稚園でも人気の玩具です

 ●2歳から

 

◆ペンドリー・クロコ|セレクタ社(ドイツ)
https://www.quartett.jp/products/1600.html

ちょっとした出産のお祝に最適♪
【音が鳴る木のおもちゃ】
ベビーベットやベビーカーに結んで取り付けられるので
赤ちゃんが思わず手を伸ばして触ってみたくなる!
鮮やかな色合いと優しい鈴の音が好奇心をくすぐります

 ●0ヶ月から

 

☆───────────────☆
[4] 講座・セミナー案内
☆───────────────☆

◎日本知育玩具協会 講座案内
─────────────────

子どもが落ち着く、仲良く遊べるようになる。
ゆとりをもって、温かくこどもを見守る保育士になれると
保育士さんの受講が増えています。

>≫≫「魔の2歳」に育てない木のおもちゃと絵本の与え方
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

◆3月26日(土) 10:00~17:20
【豊橋】ベビートイ・インストラクター【2級講座】
https://www.quartett.jp/products/3018.html

講師:知育玩具マイスター 和田 晶子

◆3月27日(日) 10:00~17:20
【岐阜市】ベビートイ・インストラクター【2級講座】
https://www.quartett.jp/products/3012.html

講師:知育玩具マイスター 山川 眞智子

◆4月29日(金・祝) 10:00~17:20
【刈谷校】ベビートイ・インストラクター【2級講座】
https://www.quartett.jp/products/3025.html

講師 : ベビートイ・マイスター 錦見 裕子

◆5月22日(日) 10:00~17:20
【沖縄 名護市】】ベビートイ・インストラクター【2級講座】
https://www.quartett.jp/products/3027.html

講師:日本知育玩具協会 理事長 藤田篤

 

>≫≫「キレない心」をおもちゃと絵本で育てる
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

◆4月24日(日) 10:00~17:20
【刈谷校】キッズトイ・インストラクター【2級講座】
https://www.quartett.jp/products/3019.html

講師:日本知育玩具協会 理事長 藤田篤

 

■日本知育玩具協会 インストラクター講座
詳細は、HP・FBをチェック >≫≫
http://edu-toy.or.jp/
https://www.facebook.com/edutoy.jp

■セミナー・研修・イベント一覧
https://www.quartett.jp/products/c_28.html?160314

 

☆───────────────☆
[5] ブログ新着情報
☆───────────────☆

◆クミ店長のブログ:ドールハウスフェア、開催中です!
https://blog.quartett.jp/staff/?p=13455

◆おもちゃのプロ講師として自分を磨く
https://blog.quartett.jp/staff/?p=13462

◆『保育環境コーディネーター 2級実践講座』を受講してきました!
https://blog.quartett.jp/staff/?p=13411

◆ゆうきくん10歳、まゆちゃん14歳のお誕生日会でした♪
https://blog.quartett.jp/staff/?p=13387

◆講演会の準備もいよいよ大詰め!
https://blog.quartett.jp/staff/?p=13373

◆手作りするお人形♪ウォルドルフ人形 作成奮闘記!
https://blog.quartett.jp/staff/?p=13306

=================
■公式ブログ『木のおもちゃカルテット』更新中♪
https://blog.quartett.jp/staff/

●楽しい♪実店舗のイベント情報
●人気商品の【再入荷】情報
●【新商品】のご案内をいち早く!
●カルテット「一押し」のおもちゃは?
●超人気の【セミナー】只今受付中!
●メルマガバックナンバー

 

☆───────────────☆
[6] 編集後記
☆───────────────☆

春と言えば、つくし。
先日、一緒にお昼休みをした後輩から
両親が畑でつくし取りをしていたと聞き、
あ~、もうそんな季節なのかと、驚きました。

そういえば最近、庭や畑に出ていないな・・・と。

このままでは、季節に置いていかれる、
とちょっと焦りを感じています。

振り返ってみると、先日の雨の夜
どこから出てきたのか、玄関先で太いミミズに出会ったこと思い出しました。
春は色んなところで感じられ、心を躍らせてくれます。

新しい季節、何かいいことがありますように・・・

=================
●年齢別おすすめ「知育ゲーム」
https://www.quartett.jp/game.php

●水遊びの決定版スウェーデン生まれの『アクアプレイ』:
https://www.quartett.jp/aquaplay.php

●ドイツ・プステフィックス社【シャボン玉】外遊び人気《 NO.1 》:
https://www.quartett.jp/products/c_99.html

●出産祝いにおすすめ玩具:
https://www.quartett.jp/birthday0.php

●1歳児におすすめ玩具:
https://www.quartett.jp/birthday1.php

●2歳児におすすめ玩具:
https://www.quartett.jp/birthdaypresent2.php

●3歳児におすすめ玩具:
https://www.quartett.jp/birthday3.php

●4歳児におすすめ玩具:
https://www.quartett.jp/birthday4.php

●5歳児におすすめ玩具:
https://www.quartett.jp/birthday5.php

●6歳児におすすめ玩具:
https://www.quartett.jp/birthday6.php

=================
カルテットのFacebookページでは、
再入荷情報など商品のご案内はもちろん、
実店舗のイベントのお知らせや
ネットストア以外での研修など、カルテットの活動、
オーナーやスタッフの日常などなど
楽しい情報を紹介しています。

皆さま、ぜひ「いいね!」をお願いします♪

★当店のFacebookページはこちら
https://www.facebook.com/toyQUARTETT
=================

幼児教室に行ってきました!

0

Posted by 藤田篤 | Posted in スタッフ日記 | Posted on 14-03-2016

こんにちは。スタッフの後藤です。

今日は幼児教室にお邪魔してきました!

わらべうた、絵本、おもちゃを中心に据えつつ、お母さんの子育ての悩みに答えながらの教室になりました。

 

こちらは、おでことおでこをくっつけて、「でんびおし」というお相撲をしている様子。

でんびおし 幼児教室

お母さんたちの笑顔が素敵ですね♪ 楽しそうなお母さんの様子を見て、お子さんもニコニコです♪

おでこで相手の力と自分の力を直接感じることができるのが楽しいですね。

「でんびおし」の後はみなさんぐっと距離が縮まったような感じがあり、見ているこちらまで楽しくなってきてしまいました。

 

こちらは、おもちゃに夢中なお子さんの様子。

幼児教室 リグノ

とても楽しそうにリグノで遊んでくれました。「できた!」と素敵な表情。

幼児教室 お世話 ウォルドルフ

こちらはお母さんと一緒にウォルドルフ人形をなでなで。

優しくお世話しています。お母さんも嬉しそうです。

幼児教室 ノックアウトボール

大人気だったノックアウトボール。

ボールを手で押したり、木槌で叩いたり、転がってきたボールを穴の上にのっけたり…

何度も何度も夢中で取り組んでいました。

次々とおもちゃを遊びこなしていく子どもたちに驚きつつ、感動しっぱなしでした。

子どもの発達に必要なことは、実は子ども自身がよく知っているのかもしれないな、なんて思いました。

「できた!」、「楽しい!」、「なるほど!」がいっぱいの幸せな時間でした!

幼児教室 おもちゃ

 

 

ドールハウスフェア、開催中です!

0

Posted by 藤田篤 | Posted in 店長のブログ | Posted on 12-03-2016

こんにちは、クミ店長です(^O^)

ただいまお店では【ドールハウスフェア】を絶賛開催中!

今日は、前回紹介出来なかったあさみスタッフとの力作(?)・プリメラを皆さまに初お披露目しちゃいます♪

 

 

IMG_1393

じゃ~ん!

いかがですか?この白木の美しさ!(^^)!

思わずうっとりしてしまうほどです♡

白木のおもちゃは、お子さまの成長とともに、飴色に変化していく所が魅力でもあります。

このプリメラは、どんな思い出とともに変化していくのでしょうか?(*^_^*)

 

 

IMG_1405

こちらは、昨年仲間入りしたドライブラッター社の人形の家2階建(小)

自然に育った木目や節をそのまま活かした、温もりたっぷりのお家です♪

そんな人形の家2階建(小)には、手作りキットのお人形がおすすめ!(^^)!

昨年スタッフ全員で頑張って手作りしました!

裁縫が苦手な私でも、説明書を見て赤ちゃんを完成させましたよ(^O^)

…少しむっちママにアドバイスをもらいながらですが(笑)

 

そして、今年も体験用ドールハウスがあります

IMG_1412

今日は土曜日ということもあり、たくさんのお子さまが夢中になって遊んでいました!(^^)!

 

ドールハウスが一同に集結する【ドールハウスフェア】は19日までです!

この機会に、ぜひカルテットに足をお運びください♪

IMG_1397

お待ちしております♡

 

おもちゃのプロ講師として自分を磨く

0

Posted by 藤田篤 | Posted in よもやま話 | Posted on 12-03-2016

むっちパパです。

あらゆる認定講座の中で、認められた協会団体と協会理事長だけが開講できる

『講師力認定講座』(公益財団法人 日本生涯学習協議会=JLL/会長 桂由美 認定、講師 教える力マスター講師 藤田篤、監修 日本知育玩具協会)。

合格者に、JLLからの認定証を授与しました。

16031105_web

ベビートイ・マイスター&キッズトイ・マイスターの二つのマイスター資格を取ると

マイスター資格と同時に

『講師力認定講座』の認定を受けることになります。

16031103_web

知育玩具マイスター(ベビートイ、キッズトイ、知育玩具)は

自ら講座を開講するだけでなく

子育て支援、社会教育の子育て講座を引き受ける

あるいは

自らが所属する社会福祉法人や学校法人での指導

地域保育士会での講師を引き受けることができます。

今日はマイスター限定の「輝く講師」になるセミナーを同時開催

16031102_web

声と言葉のスタイリスト(R)協会の鈴木麻理理事長にご指導をいただきました。

16031101_web

学ぶマイスターたちのスタートは、主婦、保育園長、NPO従事者、パート保育士と様々。

16031104_web

でも、誰にでも

おもちゃの与え方のメソッドを学び、社会貢献し

自らを輝かせる可能性があるのです。

このメンバーたちが、サロンとしてカルテットを利用してくれるのは、

本当に嬉しい。

店頭で気がついたら、ぜひ声をかけておもちゃのアドバイスを

うけてくださいね。

4月1日から一部商品値上げのお知らせ

0

Posted by 藤田篤 | Posted in お知らせ | Posted on 11-03-2016

輸入元より、
4月1日から一部のおもちゃの値上げをするとの連絡がございました。

取り急ぎ、ホームページで掲載している商品を公開いたします。
※一部実店舗での取り扱い商品も掲載しております。
購入のご予定のある方はご確認くださいませ。

 

ネットストアよりご注文の場合、
価格改訂準備のため、3月26日(土)正午以降より価格改定となります

◆ 3月26日(土)正午 ◆ までのご注文確定分※は 旧価格にて受付させて頂きます。

※お取り寄せ品は、ご入金の確認をもって注文確定となります。

 

納期やお支払のご相談、在庫状況のお問合せも承っておりますので、
お気軽にお電話下さいませ。

℡ 0566-28-3933(水曜日~月曜日/10:30~18:00)

160401価格改定

『保育環境コーディネーター 2級実践講座』を受講してきました!

0

Posted by 藤田篤 | Posted in スタッフ日記, 保育環境コンサルタント・保育環境コーディネーター養成講座 | Posted on 09-03-2016

こんにちは。スタッフの後藤です。

2日間、『保育環境コーディネーター 2級実践講座』に受講生として参加してきました。

16030603_web

前回までは緊張しながら講座会場に入っていた私でしたが、幼児編・乳児編で受講生の皆さんと仲良くなれたこともあり、すんなり入っていくことができました。

まず初めに少しの座学をしたあと、さっそく遊びやすい環境を作ってみましょう!ということで、

これから自分たちが遊ぶことをふまえて、用意された沢山のおもちゃやゲーム、家具を実際に配置してみました。

どこにどうやって配置したらいいんだろう?こんなに沢山あっても遊びきれないんじゃないだろうか?などなど不安を抱えながら始まった環境構成…

でも、皆さんと乳児編や幼児編で学んだ知識を出し合いながら環境を整えていく中で、少しずつ目指す教室の姿が見えてきて、いつのまにか不安よりワクワクする気持ちでいっぱいになっていました!

今までの講座の知識をしっかりと自分たちのものとして活かせるようになってきているという実感もあり、とても達成感のある取り組みでした。

それでもまだ及ばない点もあり、実際に遊んでみたり講師であるむっちパパからアドバイスをもらう中で修正を重ね、楽しく遊べる環境を整えていくことができました。

今回の講座では「実際に遊ぶ」という体験をたくさん積むことができました。

マグネットで作品を作って発表したり…

保育、構成遊び、マグネット

絵本「ちいさいおうち」を読んでもらって…

絵本読み聞かせ、保育

受講生で共有した絵本の世界を積木で表現したりもしました!

保育環境、レンガ積木

これらの体験を通して、子どもの目線に立つということが初めてできたような気がします。

おもちゃの置き方一つ、家具の置き方一つで見える世界はがらりと変わるし、遊びやすさも全く違ってくるということが理論だけでなくて自分の感覚で理解することができたことが大きな収穫だったなと思います。

とっても貴重な体験のできた2日間でした!

“遊ぶ楽しさを知っている”という点は大きな強みになると思うので、この実感を大切にしながら、皆さんにおもちゃの楽しさを発信していけたらよいなと思います♪

ゆうきくん10歳、まゆちゃん14歳のお誕生日会でした♪

0

Posted by 藤田篤 | Posted in 実店舗でのエピソード, 実店舗のイベント | Posted on 05-03-2016

こんにちは、スタッフ篠田です!

お子さまのお誕生日を特別な1日にしてあげたい!というスタッフの気持ちから生まれた

フレンド会員様限定  「お誕生日をお祝いしよう企画♪」^v^

 

ブラウンくん、うさこちゃん、クミ店長とスタッフ青木で、

ゆうき くんの10歳と、まゆちゃんの14歳のお誕生日をお祝いしましたー♪

 

二人で白熱のキンダースタジアム対決をくりひろげたり、

とっても仲良しな姉弟なんですよ~♪

二人とも3月生まれ!ということで一緒にお祝いです♡

 

 

ブラウン・うさこ「まゆちゃんっ、ゆうきくんっっ、こんにちはっ!」

IMG_1066

凛々しい(?!)クミ店長の声に思わず笑が止まらない、まゆちゃんと、ゆうきくん!

ブラウンとうさこも、つられて笑の渦がおこりました(^v^)

 

 

 

 

IMG_1079

 

途中からは、お母さんも一緒になってお祝いしましたよ~!

皆さんとってもいい笑顔(*^U^*)

 

 

 

IMG_107

最後の記念撮影も、ばっちりです!

まゆちゃん、ゆうきくん、お誕生日おめでとう!!!

 

 

お誕生日プレゼントは

スコットランドヤード

刑事と怪盗Xに別れて、追って追われてを繰り広げる

スリリングな頭脳ボードゲーム!

大人のファンも多い大人気なゲームです♪

 

と、パープレクサス♪

今年のお正月に、オーナーむっちパパが出演した

NHKおはようにっぽんでも紹介された知育玩具♪

大人も本気にになっちゃう難易度なんですよ。

実店舗でのお取扱です♪

講演会の準備もいよいよ大詰め!

0

Posted by 藤田篤 | Posted in 店長のブログ | Posted on 04-03-2016

こんにちは、クミ店長です♪

 

昨日の朝、佐々木先生をお招きして行われる講演会の打合せがありました(^^)

打ち合わせ

 

会場のスタッフの方と、よりよい講演会にするため、三人とも真剣です。

今回で佐々木先生の講演会が最後ということで、いつも以上に打合せにも力が入ります!

当日の流れや、照明の位置など、細かい部分まで詰めていき、あとは当日を迎えるだけ。

20日は佐々木先生と、理事長・藤田篤とともに、「幸福な子育て」について考えていきたいと思います!

受講後は今よりもっと、子育てが楽しくなるはずです!

お申し込みいただいている皆様、乞うご期待!

 

私自身も、佐々木先生のお話を聞けるのが今からとても楽しみです(^O^)

子育てだけでなく、普段の生活を豊かにしてくれるヒントが佐々木先生のお話には溢れており、毎回勉強になります!

そして何より、佐々木先生の優しいお人柄に毎回癒されている1人です。

最後ということで、とても寂しい気持ちもありますが、佐々木先生への今までの感謝の気持ちを胸に、素晴らしい講演会となるよう、スタッフとしてサポートしていきたいと思います!

沖縄 名護でティータイム会開催 沖縄で会いましょう

0

Posted by 藤田篤 | Posted in よもやま話 | Posted on 04-03-2016

むっちパパです。

沖縄のベビートイ・マイスター第1号島袋先生のお招きで、ティータイム会を開催することになりました。

160325 島袋_web

島袋先生の案内文から
———————————————-
沖縄第1回!
私が所属し、活動している、日本知育玩具協会の理事長である藤田篤氏が、ついに沖縄に!それも北部の名護市まで足を運んで下さることが決まりました!

私は保育士として勤めている時から、子どもにとってのおもちゃのあり方、遊びを通しての子どもとの関わり方に疑問を持っていました。そして我が子が誕生し、我が子に与えるおもちゃについて悩んでいる時に出会ったのが、日本知育玩具協会の養成講座でした。
小さな我が子を連れて、愛知県まで何度も通いました。
年間250件をも超える講演をしている藤田篤氏のお話は、私の疑問をすっきりと解決して下さいました。
そして、藤田篤氏から学んだ、おもちゃのメソッドを取り入れ子育てをしてみると…娘は遊び上手で、生活力をどんどん身につけ育ち、そんな娘を見守る私は、娘の成長に日々幸せいっぱい。子育てが本当に楽しいんです。

子育ては悩みも多いですよね。
うちの子だけかしら?どうしたら兄弟で仲良く遊べるの?叱り方がわからない…などなど、あなたのお困り事を、直接理事長に相談してみませんか?必ず、素敵な子育て方法へと導いて下さいますよ。
みのり屋さんに、美味しいおやつを準備して頂き、お待ちしております。
———————————————-
日時 3月25日(金)14時30分から16時30分まで
場所 アジア食堂 みのり屋
お子様連れでも安心。素敵な和室の空間です。
住所 名護市大南2-4-12
電話 080-6131-3569
定員 6名 (満員のため 2名増席)
会費 2.500円 (飲食代含む 当日払いになります)

お申込み・お問い合わせは
日本知育玩具協会公認講師
ベビー&キッズトイインストラクター
島袋 智子
niconiconico.rainbow@gmail.com

———————————————

知育玩具インストラクター養成講座開講日程 3月版

0

Posted by 藤田篤 | Posted in よもやま話 | Posted on 03-03-2016

「魔の2歳」に育てないための、良いおもちゃと絵本の与え方。
ベビートイ・インストラクター®2級講座(対象:0~1歳)

「キレない心」をおもちゃと絵本で育てる
キッズトイ・インストラクター®2級講座(対象:0~1歳)

折れない心を知育玩具と絵本で育てる
知育玩具インストラクター®2級資格講座(対象:4~99歳)

を下記の通り、順次開講します。

★連続講座開講します!
 短期資格取得のための2日間の連続講座を開講。

4/29(金)ベビートイ2級@刈谷校
4/30(土)ベビートイ1級@刈谷校

2日間で1級資格を取得できます。

★沖縄県初開講!
 5月には、ベビートイ2級講座を沖縄県にて初開講

160302_開催日程

Gドキュメント版 知育玩具インストラクター養成講座開講日程 3月版(2016)

⇒講座詳細はコチラ