満員御礼!小学生ドイツゲーム体験会 開催しました♪

0

Posted by 藤田勇 | Posted in よもやま話 | Posted on 05-08-2023

タグ: , , , , , , ,

こんにちは。

むっち兄店長です♪

 

8月2日(水)は臨時休業とさせていただき、

カルテット夏休み特別企画

「小学生ドイツゲーム体験会」を開催しました!

230802小学生ドイツゲーム体験会

増席に増席を重ねて、昨年からさらに多くの皆さんにご参加いただきました♪

 

 

 

 

今回遊んだドイツゲームの一部をご紹介します!

 

▼ ドクターエウレカ

試験管を使って上手に玉を移動させます!

どの順番で並べ替えると効率化がよいか

頭ををフル回転させながら、

手先の器用さ、素早さ、正確さが求められます!

大人も子どもも大盛り上がりのドイツゲームです♪

230802小学生ドイツゲーム体験会

 

>詳細はコチラ

ドクターエウレカ(日本語版)|Blue Orange(フランス)

https://www.quartett.jp/products/4225.html

 

 

▼ おばけキャッチ

お題のカードを見て、素早く判断!

同じ色で同じ物があればそのアイテムを手に取ります!

もしなければ、カードに描かれていない色、物を見つけましょう!

手軽に遊べるけれど、小学生のお兄さん・お姉さんも真剣勝負でした♪

230802小学生ドイツゲーム体験会

 

>詳細はコチラ

おばけキャッチ(ゴーストブリッツ)|メビウス/日本

https://www.quartett.jp/products/3244.html

 

 

▼ 今年大人気!だったゲームは、ユシラ社のサッカーゲーム

木のスティックで交互にスチールボールをはじきながら相手のゴールを目指す、

迫真の!?サッカーゲームです。

230802小学生ドイツゲーム体験会

自身のお子さんがサッカー少年で、普段からこのサッカーゲームを楽しんでいる

りょうこスタッフが遊び方を紹介してくれました♪

 

 

日本知育玩具協会 認定講師の

吉松明子先生にも応援にお越し頂き、

小学生ドイツゲーム体験会は大盛り上がりとなりました♪

230802小学生ドイツゲーム体験会

>吉松明子先生のブログはコチラ

https://ameblo.jp/akiko-yoshimatsu-jate/

 

 

 

「もっとやりたい!」 「来年も参加したい!」など、

次の開催を望む声が!!

みんなすっかりドイツゲームの虜になったようです♡

 

これを機に、ぜひお家でもご家族みなさんで

ドイツゲームを遊んでみてくださいね♪

 

もっともっとドイツゲームを楽しみましょう♪

230802小学生ドイツゲーム体験会

 

カルテットの実店舗には、

いつでも実際に遊んでいただける

ドイツゲームをたくさんご用意しています!

 

スタッフがお子様にぴったりのドイツゲームをお選びしますので、

お気軽に、店頭にてお声かけください♪

 

 

カルテットのイベントは、毎月「フレンド会員」さまに
お送りしているフレンドレターで
一番はじめにお知らせをしています♪

フレンド会員になりませんか?

様々な特典がありますので、

ご入会がまだの方はぜひご検討ください!!

 

◆ 夏休みのお知らせ ◆

0

Posted by 藤田勇 | Posted in お知らせ | Posted on 04-08-2023

カルテットお知らせ

◆ 夏休みのお知らせ ◆

実店舗、ネットストア共に夏季休業をいただきます。

実 店 舗 8月13日(日)~8月17日(木)
☆8月18日(金)より通常営業☆

ネットストア  8月11日(金)~8月20日(日)
☆8月21日(月)よりご注文順に出荷☆

≪ネットストアのご注文受付について≫
【 8月11日(金)正午 ~ 8月20日(日) 】のご注文は8月21日(月)の受付となります。

 

どうぞよろしくお願いいたします。

【台風の影響によるお荷物のお届けについて】

0

Posted by 藤田篤 | Posted in お知らせ | Posted on 04-08-2023

【台風の影響によるお荷物のお届けについて】

いつも木のおもちゃカルテットをご利用いただきまして、ありがとうございます。

台風6号の影響によるフェリー欠航のため、沖縄県全域においてお届けするお荷物の発送、お届けに遅れが生じております。
(沖縄県全域と鹿児島県の島しょ部あてのお荷物はお預かりを停止しております。)

運送会社ヤマト運輸の受付状況により出荷日、お届け予定日に
遅延が生じる場合がございますので、お客様にはご迷惑をお掛けいたしますが、
何とぞご了承いただきますようお願い申し上げます。

 

▼ 配達状況の詳細につきましては、
ヤマト運輸「台風の影響によるお荷物のお届けについて」をご覧ください。
https://www.yamato-hd.co.jp/important/info_230123.html

その子の力を引き出す遊びは? 知育玩具1級講座を開講しました

0

Posted by 蟹江真真理江 | Posted in 知育玩具インストラクター養成講座 | Posted on 01-08-2023

タグ: , , ,

こんにちは。

日本知育玩具協会、認定講師の蟹江真理江です。

 

私は、

愛知県(岡崎・大府・名古屋)を中心に活動している

日本知育玩具協会 認定シニアマイスターです。

 

本日は

知育玩具1級講座のブログを担当いたします。

どうぞよろしくお願いいたします。

 

知育玩具1級講座をオンラインにて開講しました。

★★★ (7)

ご自身の子育ての環境を整えること

お子さんの力を引き出すことができて

お子さん自身が自分の力を発揮できる。

将来、元気に人生を送れるように

大人にできることは何か?

 

お子さんと関わる時

たどり着きたくても

なかなか見つけることができない課題に

真剣に向き合っておられました。

 

 

受講後は、ぴったりのおもちゃは

その子によってちがうので

ひとりひとりをよく見て

その子に合うもの、必要な量を

与えてあげたいとおっしゃっていました。

 

遊びで育っていくことを

これからも親子で

そして、周りも巻き込んで

されていくことでしょう(^^)/

 

 

日本知育玩具協会の各認定講座では

大人にも、子どもにも伝わるメソッドをお伝えし

自分が伝えることで

周りや、目の前のおこさんを

幸せに導くことができるようになります。

良いものをよいと

自信をもって言える自分に

あなたもなってみませんか?

 

 

・知育玩具協会イベントや
講座・セミナーの開講情報をお届けします・

日本知育玩具協会公式メルマガのご登録はこちらから

今回のブログは、

蟹江真理江が担当しました。

蟹江真理江のブログもご覧ください。

子どもたちの未来を作るおもちゃ屋を目指して 事業拡大につき求人のお知らせ

0

Posted by 藤田篤 | Posted in スタッフ日記 | Posted on 30-07-2023

タグ: , , , , , , , , , , , , , , ,

オーナーむっちパパ藤田です。
カルテットをオープンし

おかげさまで20年が経とうとしています。

shop

ec

いかに良いおもちゃを与えるかと

アドバイスしながら

お客様とお子様の様子を見聞きさせていただいてきました

 

それがいつの間にか

あちこちで

「おもちゃ、絵本のことを教えてほしい」

と求められるようになり

市町村や保育施設での講師をお受けして

講演・研修を続けてきました

 

 

2014年には

共に

よいおもちゃの選び方・与え方

学び教えたい

と手を挙げてくださる皆さんと

良いおもちゃの与え方のメソッドで日本中を幸せに

グッドトイ!グッドライフ!

を志し

日本知育玩具協会を設立しました

 

 

オンライン開講が始まり

共に教えるマイスター(認定講師)は全国に急増しています

 

子育て中の方々のための

カルテット幼児教室

キュボロ教室が

各地で子育ての応援につながっています

 

カタールなど

海外での研修を引き受けたり

カタール大学付属幼稚園

スイス大使館

ヨーロッパの教育施設など

海外と直接連携する活動も始まりました

230322A00

 

世界を捉え、地域に貢献したい!

Think Global Act Local

という私の思いはより一層強くなりました

 

研修事業が急拡大し

さらに

海外研修の準備が始まります。

ドイツ・プッキー社からの三輪車・乗物玩具の直輸入も始まります

puky01

新規事業への取り組みが始まる中

カルテットで

お仕事をしていただく仲間はさらに必要になっています

今回

新規事業拡大のため

スタッフを募集します。

 

 

先日のスタッフ研修に参加したメンバーの中には

子育て中の人もいて

パートスタッフ

正社員

それぞれ

働ける時間

曜日に応じて分かち合って仕事ができる体制になりました

 

DSC00245_mini

子育てしながら

仕事をしていただけるようにもなり

嬉しく思っています

 

実は

フレンド会員の皆様の中から

スタッフになったメンバーもいます

2304_政次05

このブログをお読みの皆様

今こそ「おもちゃと絵本で子育てを感動に」が

日本中、世界中で必要とされているのです。

パートスタッフ、一般事務正社員で

地域限定のスタッフ

を募集します。

ぜひ、子育てしながらおもちゃの仕事で社会貢献しませんか?

 

また同時に

中途採用総合職マーケティングスタッフを

募集します。

おもちゃと絵本で子育てを100%感動に

を日本中に広げませんか?

木のおもちゃカルテットは

事業を通じて

ヨーロッパの

おもちゃのある豊かな文化・教育を輸入し

日本に普及したいのです。

 

これからもより一層

子どもたちの未来を作るおもちゃ屋を目指しましょう

⇒採用情報メインページ

有限会社カルテット御中_画像③

 

⇒パートタイム社員 募集要項

2307_パート_ネット研修受付_制作補助

 

⇒一般事務職正社員 募集要項

一般事務_正社員_土日休

 

⇒マーケティング総合職正社員 募集要項

2307_総合職正社員

ウォルドルフ人形教室開催しました♪

0

Posted by 藤田勇 | Posted in 実店舗のイベント, 手作りする♪ ウォルドルフ人形 | Posted on 30-07-2023

タグ: , , , , , , ,

こんにちは。

むっち兄店長です。

 

カルテットでは恒例の「ウォルドルフ人形」 教室を開催しました!

 

シュタイナー教育から生まれた
自然素材を使って作る子どものための抱き人形・ウォルドルフ人形は
作り手の愛情がたっぷりこもった、手作りのお人形です!

 

ウォルドルフ人形講習会

N.Kさんは、1歳8ヶ月の娘さんのために初めてのお人形作り。
お腹にベビーちゃんがいるので、
生まれてきた時に一緒に可愛がれるようにと女の子のお人形を作りました。
名前は“アンちゃん”
お洋服もアトリエノート8を参考に作られてきまたよ♡

 

ウォルドルフ人形講習会

K.Iさんは、なんと遠方から前乗りされてのご参加。
保育士をされていて、
以前からずっとご自分のために作りたかったのだそうで、
この度やっと念願叶いました!
名前は“たんぽぽちゃん”
たんぽぽ色のワンピースを着せてもらっています♡

 

ウォルドルフ人形講習会

T.Yさんは、実は3回目のご参加。
娘さんのお人形は“みーちゃん”、息子さんのお人形は“たーくん”。
2人ともとても可愛がって一緒に生活しているそうで、
3人目の赤ちゃんの誕生を知って、
2人がママさんに「赤ちゃんのためのお人形を作りに行かなくちゃ!」と言ったそう。
今回のお人形の名前は“るーちゃん”。
ご家族みんなに可愛がられる事間違いなし、の状況ですね♡

 

ウォルドルフ人形講習会

無事にとってもかわいいお人形が誕生しましたよ!

 

講師のむっちママが丁寧にサポートしてくれるので、
お裁縫が苦手な方でも安心してご参加いただけますよ☆

教室のスケジュールは、毎月「フレンド会員」さまに
お送りしているフレンドレターで
一番はじめにお知らせをしています♪

フレンド会員になりませんか?

ウォルドルフ人形作りにご興味のある方は、

フレンド会員の入会をおすすめしています(^O^)

◆臨時休業日のお知らせ◆

0

Posted by 藤田勇 | Posted in お知らせ | Posted on 29-07-2023

◆ 臨時休業日のお知らせ ◆

 

8月2日(水)は、

小学生ドイツゲーム体験会 開催のため、

実店舗・ネットストアともに臨時休業を頂きます。

 

どうぞよろしくお願い致します!

 

≪ ネットストアのご注文受付について ≫

【 7/31(月)12:00 ~ 8/2(水) 】のご注文は 8月3日(木)の受付となります。

 

 

9月28日(木)3~5歳対象15万人の子どもたちを絵本好きにした魔法の読み聞かせ講座【オンライン】

0

Posted by 中村桃子 | Posted in 藤田篤 最近の 講演、講義、セミナーのご紹介 | Posted on 29-07-2023

タグ: , , , , , , , , , ,

おはようございます。

日本知育玩具協会 認定講師 中村桃子です。

私は東京都府中市、国分寺市、府中市を中心に活動している
日本知育玩具協会 認定 シニアマイスターです。

魔法の読み聞かせ講座のブログを担当いたしますので

どうぞよろしくお願いいたします。

「保育室の子ども達がなかなか絵本に集中してくれません」

「年齢にあった絵本選びが難しい、、、」

「選ぶ絵本が偏ってしまいます」

「読み聞かせの時は抑揚をつけた方がいいのでしょうか?」

「読み終えた後、振り返りはしないほうがいいの?」

そんなお悩みをお持ちの、保育士さんやお母さんお父さん必見!

2023年9月28日(木)19:30より

私、認定講師中村桃子がむっちパパを講師として

 15万人の子ども達を絵本好きにした

 

オンライン3・4・5歳対象 魔法の読み聞かせ®️講座を

 

開講いたします。

 

絵本

どんな子どもでも、想像力・感性豊かな絵本好きに育つ

読み聞かせの方法

15万人の子ども達を絵本好きにした

3・4・5歳向け魔法の読み聞かせメソッドについて

むっちパパよりお話しいただきますよ^^

絵本講師 藤田篤

この講座はオンラインで、お子さんに読み聞かせを行うのではなく

より良い絵本習慣を身につけて頂くために

大人に学んで頂くための講座です。

毎回大人気この講座。

それだけ、絵本に対するお悩みや、関心の高さが伺えます♪

 
実際にご参加いただいた方の感想を紹介しますね。
◇絵本のことが好きになりました。
◇2級講座での学びの再確認ができました。
◇最近、他職員の読み聞かせのことで、気になる点があったので、今回のことを中心に伝えてみようと思いました。
◇絵本は心にまるごと残る事が心に響きました
◇娘が好きになれる本に出会えるように繰り返し、いろいろ読んでいきたいです。
◇子どもの感じる力と絵本の力を信じたいと思いました。
◇読んで、読んでと言われるので、心を込めて読みたいです。
絵本を学ぶ保育士_魔法の読み聞かせ講座

3・4・5歳魔法の読み聞かせ講座の詳細はこちらです。

オンラインライブ 3・4・5才対象魔法の読み聞かせ®️講座

【日程】
9月28日(木)

【時間】
19:30~21:00
(後日の動画配信はありません)

【場所】
zoomオンラインライブ
全国どこからでもご参加頂けます。

【料金】
3,300円(税込・事前払い)

【定員】
20名

【支払い方法】
・Paypalによるクレジット支払い
・お振込み

【対象】
3~5歳児を子育て中のお母さん、お父さん
保育士
*お子さんへの読み聞かせは行いません。

【講師】
藤田 篤
(社)日本知育玩具協会 代表理事
おもちゃと絵本のカルテット オーナー

【主催】
中村 桃子
(社)日本知育玩具協会 認定
カルテット幼児教室アクティココブンジ校 講師

 

絵本大好き!な子に育つように。

 

そして絵本の読み聞かせという体験を通して

 

お子さんとの素晴らしい時間を手に入れる方法を

 

あなたも学んでみませんか?

 

たくさんのご参加をお待ちしていますね。

 

★9月28日 藤田篤 3~5歳オンライン魔法の読み聞かせ講座
⇒申込みはコチラ

★東京・国分寺にて活動中の認定講師 中村桃子のブログもよろしくお願いいたします。

⇒日本知育玩具協会認定講師 中村桃子のブログはこちらです>>

カルテット実店舗 定休日変更のお知らせ

0

Posted by 藤田勇 | Posted in お知らせ | Posted on 24-07-2023

タグ: , , , , ,

こんにちは。

むっち兄店長こと藤田勇です。

 

 

カルテット実店舗では、8月より当面の間、

ネットストアの営業日に合わせて、

定休日を【火曜・日曜】に変更させていただきます。

 

お客様には大変、ご不便・ご迷惑をおかけしますが、

ご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。

 

 

——————————————————

営業時間:10:30~17:00

電話受付:10:30~18:00

定休日 :火曜日・日曜日

——————————————————

 

 

 

 

ネットストアは引き続き

火曜・日曜定休にて営業させいただきます。

またお電話でのご注文も承ります。

お気軽にお問い合わせくださいませ。

 

——————————————————

【お問合せ先】

電話番号:0566-28-3933

メール :info@quartett.jp

——————————————————

【Wedge ONLINE】教えて!おもちゃの先生 「知育玩具」が子育て時間を豊かに

0

Posted by 藤田篤 | Posted in メディアでの紹介 | Posted on 22-07-2023

タグ: , , , , , , , , , , ,

こんにちは。
カルテット広報からお知らせです。

 

日本知育玩具協会 初の男性開講講師
出口博也さんが

 

Webマガジン『Wedge ONLINE』

 

からの取材に応じました。

 

記事は

「教えて!おもちゃの先生 「知育玩具」が子育て時間を豊かに」

 

▼こちらから記事をご覧いただけます!
https://wedge.ismedia.jp/articles/-/30722

 

スクリーンショット 2023-07-22 122942

 

記事内では
出口さんが開講する「知育玩具2級講座」の一部、
実際に講座を体験した受講生の声が紹介され、
認定講師として、いちパパとして出口さんが思いを語っています。
また、日本知育玩具協会代表理事 藤田篤も取材にご協力
「知育玩具」が持つ力や可能性について語っています。

 

▼講座の様子

 

DSC00425

 

▼出口さんが受けた過去の取材もブログで紹介しています!

【テレビ神奈川】全国初!男性開講講師誕生 知育玩具で目指す子育て支援の形

 

日本知育玩具協会では

子どもたちの年齢(発達)に合わせた3つのコース

—————————

【0・1歳】ベビートイコース

【2・3歳】キッズトイコース

【4~99歳】知育玩具コース

—————————

から講座を受講することができます!

▼詳しくはこちらから
https://edu-toy.or.jp/schedule