【告知】子育てのモヤモヤを解消して楽しく子どもと向き合いませんか?♩

0

Posted by 藤田篤 | Posted in お知らせ, よもやま話 | Posted on 14-12-2021

タグ: , , , , , ,

こんにちは!

日本知育玩具協会 認定講師 深谷早希です。

私は、愛知県刈谷市・知立市・岡崎市で

活動している

日本知育玩具協会 認定マイスターです。

 

本日のブログを担当させていただきますので

よろしくお願い致します^^

 

 

 

毎日子どもと向き合っていると

困ること、悩むことってたくさんあります。

 

「どうしてこんなに泣くんだろう…」

「全然一人で遊べないから家事できない…」

 

こんな時、

こういう時期だから仕方がない。

もう少ししたら落ち着くはず…。

 

そんな気持ちで子育てしていませんか?

 

 

子育てするうえで

お母さんがどんな気持ちでお子さんと関わっているかはとても大事なことです。

 

悩みながら、イライラ・モヤモヤしながら

「私の対応、これで正しいのかな…」

「あぁ…また怒っちゃった…」

 

これはお子さんにも伝わります。

 

ということは、

お母さんのポジティブな気持ちやお子さんを信じてあげている気持ちも

お子さん本人にしっかり伝わります^^

 

 

 

せっかく同じ時間を過ごすなら

自分の気持ちに蓋をせず

悩みを解消して明るい気持ちで子育てできる方が

お母さんにとってもお子さんにとってもベスト!

 

 

そんな子育てに対しての

不安やお悩みを持つ方にお知らせです!

 

 

 

岡崎市子育て支援団

グットトイ・グットライフ主催

2021年2月14日(月)

カルテットオーナーむっちパパによる

子育て相談会を開催します♩

 

 

むっちパパは

普段、おもちゃ・絵本のことを お話してみえますが

 

お子さんのことお母さんのことも

応援する活動を20年以上してみえます。

 

そして、保育・子育ての指導に携わり

世界的児童精神科医 佐々木正美先生と15年の間共に活動し

 

現在は

すくすく子育ての 専門家東京大学名誉教授 汐見稔幸 先生と共にセミナーに登壇。

 

カルテット幼児教室校長としてこれまで2600組 以上の親子を幸せに導き
全国の保育園の指導にも奔走するむっちパパだから分かる

 

お子さんの心の動き。

 

お子さんの心を知ることで

お母さんの心も軽くそして穏やかになってきます。

 

子育て相談会は、

お母さんたちお一人おひとりのお悩みに

 

アドバイスいただきます^^

 

同じお悩みでもお子さんや生活が違えば答えも違うので、あなただけのピッタリの答えが見つかります。

 

さらに当日はお子さんの同席OK!

 

同世代のお子さんをもつお母さん同士で悩みを共有し解消し、

今よりもっと楽しく子どもと向き合えるようになります^^

 

 

お申込みは12月20日から。

お申込みページとあわせてこちらのスタッフブログでお知らせしますね♩

 

 

≪以下詳細≫

 

日時:2022年2月14日(月)10:00~11:30

対象:0・1歳のお子さんとお母さん

参加費:カルテットより協賛いただき

    2,000円⇒1,200円

場所:岡崎市民会館 大集会室

 

<注意事項>

✓お申込みページに記載されている【新型コロナウイルス感染症対策】についてご確認のうえ、お申込みください。

✓おもちゃ・絵本の持ち込みはご遠慮下さい。

(おもちゃはこちらでご用意します。)

✓対象年齢外のお子さんの同席は不可です。

 

子育て相談会_藤田篤

 

 

 

カルテット幼児教室のお問い合わせは
カルテット幼児教室

⇒カルテット幼児教室公式ホームページ

または

0566-28-3933 木のおもちゃカルテット

info@quartett.jp まで。

今回のブログは、

カルテット幼児教室『さくらんぼ』

深谷早希が担当いたしました。

深谷早希のブログもぜひご覧ください♩

中日新聞 お仕事ファイル 中学生記者の取材が記事になりました 

0

Posted by 藤田篤 | Posted in よもやま話, メディアでの紹介, 実店舗でのエピソード, 実店舗のイベント | Posted on 11-12-2021

タグ: , , , , ,

オーナーむっちパパ藤田です

中日新聞

中学生記者の皆さんの取材が記事になりました。

 

12月11日朝刊「学ぶ」お仕事ファイル

中日新聞 学ぶ

こだわりのおもちゃ屋さん

未来を育てる遊び 提供

と題して

掲載されました。

 

中日新聞 学ぶ

取材は、オンライン

 

熱心で

好奇心旺盛の質問に答えた

取材の時間はあっという間でした。

中日新聞 学ぶ

詳しくは、本日の中日新聞朝刊にて

中日新聞 お仕事ファイル

木のおもちゃと絵本のカルテット

https://www.quartett.jp/

〒448-0037

愛知県刈谷市高倉町2丁目508 サンコービル 1F

電話 0566-28-3933

営業時間  10時30分〜17時(定休日/火曜日)

 

『本物』のおもちゃを知るからこそ分かること 岐阜市立女子短期大学ヴィジュアル専修授業

0

Posted by 藤田篤 | Posted in おもちゃコーディネーター, よもやま話 | Posted on 04-12-2021

タグ: , , , , , , , , ,

こんにちは。

日本知育玩具協会 認定講師 深谷早希です。

私は、愛知県刈谷市・知立市・岡崎市で活動している

日本知育玩具協会 認定マイスターです。

 

本日のオーナーむっちパパの

保育園での研修ブログを担当させていただきますので

よろしくお願い致します^^

 

 

先日むっちパパは

岐阜市立女子短期大学ヴィジュアル専修の学生さんたちにコピーライティングの授業をしてきました。

 

 

前回の授業で学生さんたちは各グループおもちゃをひとつ選び、

そのおもちゃについて調べてきているので

まずは調べてきた内容の発表から。

 

ヴィジュアル専修授業_学生発表

 

どんな素材で作られているのか?

作り手は?

何歳から遊べるの?

どうやって遊ぶの?

 

 

学生さんたちが調べてくれたことを元に、

さらに知識を深めるために

むっちパパがお話してくれます。

 

ヴィジュアル専修授業

 

 

今はネットでも情報はたくさん出てきます。

それが仇となり、根拠のない情報を鵜呑みにしてしまったり口コミに惑わされたりして本物に出会えない人も多い中、

 

学生さんたちは

本物を見て触れて遊んで感じて、

さらに専門家から正しい知識を聞く

という貴重な経験をしていました。

 

ヴィジュアル専修授業

 

 

 

そしてむっちパパから学生さんたちへ質問です。

「みなさんが大好きだったおもちゃ、思い出のあるおもちゃは何ですか?」

 

ヴィジュアル専修授業

小さい頃を思い出しながらみなさんとても楽しそうにお話してくれました^^

 

実はよいおもちゃというのは

ただ遊ぶためだけのおもちゃではなく

子どもたちが生きていくうえでとても大切な役割をしてくれます。

 

本物を知るからこそ分かることです。

 

 

このブログを読んでくださっているみなさんの

好きだったおもちゃ、思い出のあるおもちゃは何ですか?^^

 

そしてぜひ『本物』と出会ってみてくださいね♩

 

 

——————————————–

1996年創業!信頼の実績!

カルテット保育事業部では、
保育園・幼稚園をお客さまとして、
木のおもちゃ・保育用輸入玩具を扱っており、
カルテットだからこそできるサービス・情報をお届けしています。

お困りごとや不明点、ご要望など、お気軽にご相談ください。

▼カルテット保育事業部HP

https://hoiku-kankyo.quartett.jp

―――――――――――――――

カルテット幼児教室のお問い合わせは
カルテット幼児教室

⇒カルテット幼児教室公式ホームページ

または

0566-28-3933 木のおもちゃカルテット

info@quartett.jp まで。

 

今回のブログは、

カルテット幼児教室『さくらんぼ』

深谷早希が担当いたしました。

深谷早希のブログもぜひご覧ください♩

【保育実践研修】遊べない子にばかり注目していませんか?

0

Posted by 藤田篤 | Posted in よもやま話, 保育室の積木・おもちゃ・環境, 保育環境コンサルタント・保育環境コーディネーター養成講座 | Posted on 25-11-2021

タグ: , , , , , , , , ,

こんにちは。

日本知育玩具協会 認定講師 深谷早希です。

 

私は、愛知県刈谷市・知立市・岡崎市で

活動している

日本知育玩具協会 認定マイスターです。

 

本日のオーナーむっちパパの

保育園での研修ブログを担当させていただきますので

よろしくお願い致します^^

 

 

この保育実践研修は室内遊びの時間、

むっちパパは子どもたちと実際に遊びます。

 

年中_汽車

 

 

多くの保育士さんたちから、

絵本が聞けない子、遊べない子を

どう援助していったらいいのか

というお悩みをお聞きします。

 

 

確かに遊べない子から遊べる子へ

導いてあげることは必要です。

 

しかしその一方で、

遊べる子どもも大事にしなければなりません。

 

 

その子どもの遊びが守られる

物的環境・人的環境はできていますか?

 

子どもの可能性・能力を

さらに引き出す援助はしていますか?

 

年中_汽車

 

 

保育園は遊ぶ場、学ぶ場であり、

遊びの保証がされていなければ

本末転倒です。

 

クラスの子どもたち、園の子どもたち

全員が自分の能力に合った

遊びと出会い、没頭できるように

 

あなたもぜひ学んでみませんか?

——————————————–

1996年創業!信頼の実績!

カルテット保育事業部では、
保育園・幼稚園をお客さまとして、
木のおもちゃ・保育用輸入玩具を扱っており、
カルテットだからこそできるサービス・情報をお届けしています。

お困りごとや不明点、ご要望など、お気軽にご相談ください。

▼カルテット保育事業部HP

https://hoiku-kankyo.quartett.jp

―――――――――――――――

 

今回のブログは、

カルテット幼児教室『さくらんぼ』

深谷早希が担当いたしました。

深谷早希のブログもぜひご覧ください♩

【保育実践研修】友達から学び、大人から学び成長をする、子どもたちを支える先生になる

0

Posted by 蟹江真真理江 | Posted in よもやま話, 保育室の積木・おもちゃ・環境, 四次元の立体パズル キュボロ | Posted on 21-11-2021

タグ: , , , , , ,

こんにちは

日本知育玩具協会認定講師、蟹江真理江です

私は、愛知県(東海、大府、岡崎)を中心に活動しています日本知育玩具協会認定マイスターです。

本日は、オーナーむっちパパの保育園での研修ブロブを担当いたします。
よろしくお願いいたします。

今日は、園でのキュボロの取り組みについて
紹介をさせていただきます。

むっちパパの5歳児クラスでのキュボロの取り組みは
今年度から始まりました。

4月、何だかわからないけれど
とにかく何でもいいから、転がしたーーーいと
ビー玉を取り合っていたお子さんたちが、、、

10月
キュボロのパーツの名前やそれぞれの特徴、
どうしたら、玉が上手に転がるのか?が
少しずつ、わかるようになって

キュボロが面白い、もっと触りたい、知りたい
そんな段階に成長してきました。

だから、むっちパパの質問にも
張り切って答えてくれます。

時にそれが、お友達とのぶつかりに
発展することもありますが、、、、

そこは、実際に自分の
五感を使って確認をして解決!
お友達とのもやもやも解決!です。

おもちゃで遊ぶとき、子どもたちは
時に自分で考え、
時にお友達や大人から学びながら、遊びます。

だから、子どもたちの側にいる大人も
お子さんたちと同じようにたのしく遊べるスキルがひつようです。
わんぱくさん キュボロ2

4月からお子さんとともに
先生方も学ばれています。

集団になると
沢山のおこさんがいて
こんな風にしたら、上手に遊べるよの
パターンも一人一人違ってきます。

だからこそ
むっちパパがお子さんに伝えるキュボロの遊び方、
一人ひとりに向き合う姿勢は
先生たちの、子どもたちへの
遊ばせ方の極意になっていきます。
わんぱくさん キュボロ

むっちパパによる、キュボロ教室のあと
担任の先生は、お子さんの
様子と気持ちを汲んで、
その後の環境を整えてみえました。

その場で学び、即実践。

保育園研修では、お子さんを通して
おもちゃとの向き合い方が
実践的に学ぶことができます。

あなたも、

ご自身のスキルアップができて、

子ども達が生き生きと遊び、

園全体がより良いおもちゃ環境になる方法を見つけませんか?

——————————————–

1996年創業!信頼の実績!

カルテット保育事業部では、
保育園・幼稚園をお客さまとして、
木のおもちゃ・保育用輸入玩具を扱っており、
カルテットだからこそできるサービス・情報をお届けしています。

お困りごとや不明点、ご要望など、お気軽にご相談ください。

▼カルテット保育事業部HP

https://hoiku-kankyo.quartett.jp

 

今回のブログは
カルテット幼児教室かにっこ教室
キュボロ教室大府校岡崎校の
蟹江真理江が担当いたしました。

蟹江のブログも是非ご覧ください

https://www.ameba.jp/home

おもちゃと絵本で社会貢献を目指す 2022年度入社予定者 内定式

0

Posted by 藤田篤 | Posted in よもやま話, スタッフ日記 | Posted on 20-11-2021

タグ: , , , , , , , , , , ,

オーナーむっちパパ藤田です

2022年度入社予定者の

内定式を行いました。

 

小さな会社の内定式 

コロナ禍にも拘らず

多くのお客様

保育園でのおもちゃ購入

研修のご依頼

講座受講生

講師の皆様の講師、教室活動に

お支え頂いて

おもちゃ専門店としての事業

日本知育玩具協会事務局としての事業は

年々広がっています。

 

日本の保育、育児に貢献できる仕組みづくりに

新鮮な気持ちで加わろうしてくださる

内定者の皆さんを

スタッフ一同

温かく歓迎しようと

1年目の先輩、採用担当、店長、私から

エールを送らせていただきました。

小さな会社の内定式 

私たちは

絵本とおもちゃでの社会貢献を事業としています。

 

絵本とおもちゃを

ただ「売る」のではなく

「生かしていただくノウハウと価値」

の提供が本業です。

 

新しい仲間を加えて

絵本とおもちゃがある

子どもの明るい未来

そのためのモノと仕組みを

これからも

多くの皆様にお届けしたいと

心から願っています。

 

知育玩具専門店 木のおもちゃ専門店

⇒木のおもちゃカルテット採用情報

会社が費用負担し、働きながら資格を取る 社員マイスター誕生

0

Posted by 藤田篤 | Posted in よもやま話, スタッフ日記 | Posted on 14-11-2021

タグ: , , , , , , , , , , , , , ,

オーナー藤田篤です。

入社1年目の

新人スタッフ川合が

この日、ベビートイ・マイスター、知育玩具マイスターの

資格取得し

マイスター認定賞の授与式を行いました。

資格取得 新卒者

「働きながら資格を取る」とは?

採用されたフルタイムのスタッフが

日本知育玩具協会の資格取得を希望する場合

適性に応じて

ベビートイ・インストラクター、マイスター

キッズトイ・インストラクター、マイスター

知育玩具インストラクター、マイスター

キュボロ・インストラクター、マイスター

などの資格を

OFF-J-T(Off-The-Job Training 職場外での教育訓練)

にて

時には、一般受講者と共に学び

取得することができます。

資格取得費用は、

資格取得支援制度によって全額会社が補助しています。

→知育玩具インストラクター資格認定講座とは

社員 資格取得推進制度

↑知育玩具インストラクター養成講座受講

受講スタッフの感想より

・興味深い内容で、楽しく受講できました。

 内容を今後に生かし、お店に来てくださるお子様を

 幸せにできるように頑張ります。

・講師として、自分があるべき姿を考えることができました。

 

さらに

開講条件を満たせば

会社に在籍しながら

講師として講座、教室を担当することも可能です。

また

退職後、講師活動を希望する方には

個人事業主として講師活動を継続する道もあります。

社員の資格取得応援

資格取得した本人

仕事と学びの両立は本当に大変なこともありました。

でも

上司、先輩、仲間に支えられ資格取得の夢が実現しました。

直接お客様の相談に乗るためのスキルも身に付き

仕事にやりがいを感じています。

と語っています。

 

入社1年目は

仕事を覚えることも多くありますし

生活に慣れることも必要でしょう。

不安もあるでしょうし

仕事に自信や

やりがいを感じられないことも

あるでしょう。

それでも

諦めず、怠けず、こつこつ

日々努力している皆さんを

なんとか応援したいと

日々思案しています。

 

そして

若い方々に

本当に社会に役に立つ学びと

資格取得の機会を提供し

自信を持って

社会貢献していただける

知育玩具インストラクター資格の

資格取得支援制度

ができました。

 社員の資格取得応援

この

社員マイスター育成制度の仕組みが生かされ

若い社員の皆さんが

大いに羽ばたいていただきたい

と心から願っています。

 

 

そして

私と共に

お客様に

良いおもちゃをたくさん紹介して

もらいたいと

楽しみにしています。

 

 

2023年入社予定新卒者の応募は、は準備が出来次第、下記サイトでご案内します。

→木のおもちゃカルテット 採用情報ページ

 

絵本の読み聞かせはつらい? 魔法の読み聞かせ講座 東京中央区にて

0

Posted by 藤田篤 | Posted in よもやま話, 絵本・ファンタジーで遊ぼう♪, 藤田篤 最近の 講演、講義、セミナーのご紹介 | Posted on 23-10-2021

タグ: , , , , , , , ,

オーナーむっちパパ藤田です

東京中央区の幼稚園で

自己肯定感を育て

100% 本好きのこどもに育てる読み聞かせ

と題して講演しました。

読み聞かせ 辛い

本当は

無理なく

楽しく続けられる

絵本の読み語り

 

親子の絵本時間から生まれる

幸せの

魔法のコトバ

魔法の時間

について

読み聞かせ 辛い

時間いっぱいお話をしました。

 

絵本への興味に偏りがあっても

兄弟の絵本への興味が違っても

ママが絵本が苦手でも

だれでも

いつからでも

始められる絵本習慣

楽しく絵本好きにする方法

読み聞かせ 辛い

 

 

「絵本の読み聞かせがつらい」

と感じていた不安が

解消

今日から楽しく

絵本の読み聞かせを続けられます

 

絵本の

読み語りは

いつでも

だれでも

子どものためにできる

プレゼント

 

ぜひ

今日も

ゆったりと絵本を読んであげましょう

 

0・1・2歳対象の魔法の読み聞かせ講座の開催が決まりました!

詳細はこちらです。

オンラインライブ 0・1・2才対象魔法の読み聞かせ®️講座

【日程】
11月12日(金)

【時間】
19:30~21:00
(後日の動画配信はありません)

【場所】
zoomオンラインライブ
全国どこからでもご参加頂けます。

【料金】
3,300円(税込・事前払い)

【定員】
20名

【支払い方法】
・Paypalによるクレジット支払い
・お振込み

【対象】
0~2歳児を子育て中のお母さん、お父さん
保育士
*お子さんへの読み聞かせは行いません。

【講師】
藤田 篤
(社)日本知育玩具協会 代表理事
おもちゃと絵本のカルテット オーナー

【主催】
中村 桃子
(社)日本知育玩具協会 認定
カルテット幼児教室くにたちマミーズ校・アクティココブンジ校 講師

詳しくは

魔法の読み聞かせ講座

 

⇒オンライン0-2歳対象 魔法の読み聞かせ講座

社会人として目標を明確に持つこと 社員研修

0

Posted by 藤田篤 | Posted in よもやま話, スタッフ日記 | Posted on 23-10-2021

タグ: , , , , , , , ,

オーナーむっちパパ

藤田です。

今回は、1年目フルタイム・スタッフのための社員研修

オフジェーティー スタッフ研修

オフ・ジェー・ティーを行い

それぞれの業務での

「目標設定」

について

学びました。

 

良いおもちゃとの出会い

幸せな子育てを

社会に広めるやりがいのある仕事に

携わるからには

オフジェーティー スタッフ研修

スタッフ自身もまた、幸せであって欲しい。

 

そのために

大いに学び

スキル、人間性が豊かに育ってもらいたいと

願ってます。

 

今回の研修では

目標を明確に持ち、日々の業務に取り組む方法

コミュニケーションのスキルを

身につけ

 

また一つ

自信を身につけて

お客様に喜んでいただける

スタッフに育ってくれました。

オフジェーティー スタッフ研修

スタッフ募集

カルテットでは、

中途採用フルタイムスタッフを若干名募集しています。

⇒木のおもちゃと絵本のカルテット 採用情報

 

保育士がおもちゃを使いこなせたら オンライン保育士研修

0

Posted by 藤田篤 | Posted in よもやま話, 保育室の積木・おもちゃ・環境, 保育環境コンサルタント・保育環境コーディネーター養成講座, 知育玩具インストラクター養成講座, 藤田篤の保育実践講座 | Posted on 22-10-2021

タグ: , , , , , , , , , , ,

オーナーむっちパパ藤田

です

日本保育学会で

去年、今年と2年続けて研究発表をさせていただき

ただいま、2022年の発表に向けての研究に着手しています。

 

カルテット幼児教室、キュボロ教室で子どもたちと学び合い

保育園指導、園内研修

インスタラクター養成講座

講師指導

と慌ただしく

時間は限られていますが

玩具の知見を保育の世界と学術的な貢献に繋げたいと

奮闘しています。

 

何より

コロナ禍の中でも

すくすく育つ子どもたちの笑顔

お母さん、保育士の皆さんの子どもの未来を思う熱意

に励まされて

皆さんと元気を分かち合っています。

 

さて

今回は

オンライン研修_絵本_藤田篤

新潟県の保育士さんからのご依頼での

保育士会研修

◆保育のためのおもちゃと絵本

・子どもの未来像

・発達に寄り添う

・絵本の与え方

・おもちゃの与え方

・私たちが目指す保育環境

保育士がおもちゃを使いこなせたら

どんないいことが起こるのか

 

についてお話ししました。

 

ZOOMでの制約のある環境ではありますが

絵本の大切さ

玩具の大切さ

「選び方・与え方」の大切さ

についてお伝えしました。

オンライン研修_絵本_藤田篤

アンケートより一部紹介

実体験をどんな風にさせてあげるか、考えます。

やったことがあるから、それが感覚としてわかるようになる、といいうことは

とても大切だと思いました。

子どもは、遊びの中で発見や喜びを感じていく。

その瞬間を一緒に共有していきたい。

これからは、一人一人をしっかり丁寧に観察していくことを意識します。

小さいうちから本物、よいものと出会えるよう意識し繋げていく。

おもちゃ、絵本があるだけで満足せずに、使い方や奥深さを理解し、

子どもに繋げていく。

保育室にある積木も、ただ子どもたちに提供するだけでなく

もう一度自分がしっかり遊んでみること、子どもと一緒に遊びを楽しむことを心がけていきたい。

今の子どもたちに、どのようなおもちゃが適しているのかを常に考えて過ごしていきたい。

 

今回のご依頼は

オンライン研修_絵本_藤田篤

子育てを感動にするおもちゃと絵本

から

お話ししてほしい

とのこと

まずは本を読んでいただくことから始めてもいいですね。

おかげさまで5刷

子育て中のママたち、

保育士の皆さんに寄り添う1冊になってほしいと願っています。

20210922090847

⇒子育てを感動にするおもちゃと絵本・サイン入りはコチラ

プロフィール、講演依頼はこちらから↓

⇒日本知育玩具協会代表理事 藤田篤プロフィール