クリスマスにお届けするための大切なお知らせ

0

Posted by 木ノ瀬美奈 | Posted in お知らせ | Posted on 31-10-2025

タグ: , , , , , , ,

クリスマスのお届けをご希望のお客様へ

いつもカルテットをご利用頂きまして誠にありがとうございます。

クリスマスの準備はいかがでしょうか?
商品のお届けに付いて、大切なお知らせがございますので、ご案内させて頂きます。

■ クリスマスに間に合うために

例年クリスマスの時期は、天候による影響、国内の荷物量増加により、遅配が起こりやすくなっております。

確実に商品をお届けするため、ご注文前に下記の内容をご確認いただきますよう、お願いいたします。

皆様、どうぞ素敵なクリスマスをお迎え下さい

  • お届け日のご指定はいただけません。ご注文後、最短で発送させて頂きます
    ⇒ 下記、到着日のご指定についをご確認下さい
  • コンビニ・銀行振込をご利用の場合は、 ご入金確認後の発送 となります
  • ”お取寄せ商品”は、ご手配に1週間~10日ほどお時間を頂きます
  • 携帯メールアドレス、Gmailアドレスの場合、迷惑メールフォルダに振り分けられる可能性が高くなっております。一度ご確認くださいませ。
  • お届け日時は、交通事情や天候などによって止む無く前後する場合がございますので、あらかじめご了承ください。ネットストア定休日 : 毎週火曜日・日曜日

【お急ぎの場合は…】

お支払方法はなるべく クレジット決済 か 代引き か アマゾンペイ をご選択ください

コンビニ・銀行振込ですとご入金を確認するまで発送ができませんので、ご注意下さい。

備考欄にお急ぎの旨をお書きください。

【在庫の表示について】

当店では、実店舗とネットストアとで、在庫を共有しているため、在庫の表示に誤差が生じる場合がありますことをご了承ください。
お電話での在庫のお問い合わせを随時承っております。どうぞお気軽にお問い合わせください
※ご注文商品に在庫切れの商品があった場合は、メールにてご連絡いたします。

℡ 0566-28-3933 (10:30~18:00 / 火曜定休)


【到着日のご指定について】

例年クリスマスの時期は、天候による影響、国内の荷物量増加により、遅配が起こりやすくなっております。

そのため、確実に商品をお届けするために、当店ではクリスマス期間の到着日のご指定はお受けしておりません。

クリスマスまでに確実にお届けするために、ご注文完了後、 最短で 発送させて頂きます。

ご理解のほど、どうぞよろしくお願い致します。

最短お届け可能日時について

配達日数

1日 : 秋田※・岩手・宮城・山形・福島 / 茨城・栃木・群馬・埼玉・千葉・神奈川・東京・山梨 /
新潟・長野・富山・石川・福井・静岡・愛知・三重・岐阜 / 大阪・京都・滋賀・奈良・和歌山・兵庫 /
岡山・広島・山口・鳥取・島根※ /香川・徳島・愛媛・高知 / 福岡・佐賀・熊本※・大分

※一部、地域によっては2日以上かかることもございます。

2日 : 北海道・青森 / 長崎・宮崎・鹿児島 / 沖縄 / 離島および山間部

3日以上: 離島(詳しくはお問合せ下さい)

※配達日数のみの表記になります。地域によっては午前中指定などがご利用頂けない場合がございます。詳しくはお問合せ下さい

※お取り寄せ商品・メーカー直送品は、配送日数が別途かかる場合がございます。

※天候・交通事情など運送会社の都合で、商品の到着時間帯および到着日が遅れることもございます。

ネットストア営業日

2025年12月の定休日

■ ・・・ ネットストアはお休みです

▼Googleマップはこちらからご確認いただけます。

【木のおもちゃカルテット】

〒448-0037 愛知県刈谷市高倉町2丁目508 サンコービル 1F

復活!!「出張おもちゃライブラリーであなたの街にお邪魔します」

0

Posted by 蟹江真真理江 | Posted in お知らせ | Posted on 30-10-2025

タグ: , , ,



こんにちは
日本知育玩具協会認定講師の
蟹江真理江です。

本日のブログを担当させていただきます。
よろしくお願いいたします。


日本知育玩具協会ライブ開催のお知らせ
日時:11月5日(水)13時30分~
テーマ:「出張おもちゃライブラリーであなたの街にお邪魔します」




日本知育玩具協会の講座は、これまで講師が活動する地域での開講が中心でしたが、
このたび 出張おもちゃライブラリー として、皆さまの街に講師がお伺いします。

出張おもちゃライブラリーが始まったのは2004年。

当時は愛知県限定の活動でしたが、
このたび協会認定講師がむっちパパより引き継ぎ、
より多くの地域へお出かけできるようになりました。

ライブでは
どうしたら呼べるのかな?
対象は?
どんな講座があるのかな?
などなど、気になる疑問についてお話します。


対談
講師:木のおもちゃカルテット オーナーむっちパパ 
聞き手:日本知育玩具協会認定講師 蟹江真理江ブログ>>
キュボロ教室【大府校・岡崎校】
カルテット幼児教室【大府・岡崎 かにっこ教室】

お時間になりましたら
木のおもちゃカルテットYouTubeページへお越しください。
どなたも無料でご覧いただけます。

木のおもちゃカルテット YouTubeページ

本日のブログは認定講師
蟹江真理江が担当いたしました。
愛知県知多地域・岡崎、大府で活動中
日本知育玩具協会認定講師、蟹江真理江のブログも是非ご欄ください。

【子どもたちが主体的に遊べる環境づくりを支援 】保育環境診断を実施しました

0

Posted by 堀之内信子 | Posted in お知らせ | Posted on 25-10-2025

タグ: , , , , , , ,

こんにちは。

日本知育玩具協会認定講師の堀之内信子です。

私は、宮崎市を中心に活動をしている

日本知育玩具協会認定シニアマイスターです。

本日のブログを担当いたします。

どうぞよろしくお願いいたします^^

これまでいくつかのこども園さんで「保育環境診断」を実施しましたので、

今日はその様子をご紹介したいと思います。

■ 「保育環境診断」とは

各園の保育室で撮影した画像を用いた資料を1級保育環境コーディネーターが作成。

その後、園の先生方と一緒に資料を見ながら丁寧に現在の保育室の様子を確認します。

このように、保育室の環境を専門的な視点から分析し、

園で過ごす子どもたちが安心して遊び、成長できる環境を整えるためのご提案をします。

■ 「保育環境診断」が始まったきっかけ

多くの先生方が日々子どもと関わりながら、

保育環境の整備に課題を感じています。

が、毎日の保育に追われて見直す余裕がないのが現実。

「保育室の様子を客観的に見てみたい」

というお声に答える形でスタートしたのが保育環境診断です。

■ 先生方の意識の変化

実際に保育環境診断を受けたこども園さんでは、

「今まで、保育室を客観的に見ることがなかったです。」

「保育室の構成を考えていかないといけないと思いました。」

「おもちゃを揃えていきたいと思いました。」

など、先生方に多くの気づきがありました。

■「保育環境診断」の後は

保育環境診断の後は、どのように保育環境を改善すればよいかのアドバイスも行います。

これまで保育環境診断を実施した園さんでは

・保育環境改善プログラムに取り組む

・知育玩具インストラクター養成講座を団体受講する

・テーマごとに研修を受ける

などそれぞれの園に合った形で保育環境の改善に取り組んでいます。

おもちゃの選び方や与え方、空間の使い方を見直すなど、

保育環境が改善されると

子どもの集中力や安心感が高まり、

先生方も気持ちに余裕を持って保育に取り組めるようになります。

保育環境診断後に保育環境改善プログラムに取り組んでいるこども園の園長先生からは

「おもちゃが園に届いた日から子ども達は目を輝かせて遊んでくれました」

「卒園式で子ども達が素晴らしい姿を見せてくれました」

というお言葉もいただいています。

また現場の先生からも

「これこそが私がやりたかった保育です!今とても楽しいです!」

「子ども達がとても落ち着いて毎日を過ごせています。」

とのお声もいただきました。

■ 今後に向けて

「保育環境診断」は、園の理念に沿った保育を実現するための一歩となります。

保育環境は、子どもの育ちの「土台」です。

整った環境の中で、子どもたちは自ら遊びを選び、豊かに学び、育っていきます。

これからも、日本知育玩具協会は、

全国の園の先生方とともに「環境から育ちを支える保育」を広げていきます。

・保育環境で悩んでいる

・園の環境を客観的に見てみたい

・職員同士で保育環境についての意識を共有したい

とお考えでしたらぜひ「保育環境診断」をご検討ください。

今後も、1級保育環境コーディネーターが各園に寄り添い、

一つひとつの園が目指す保育の実現をサポートしてまいります。

お問い合わせはこちらからどうぞ

⇒日本知育玩具協会へのお問い合わせはこちら

今回のブログは日本知育玩具協会認定講師の堀之内信子が担当しました。

堀之内信子のブログもぜひご覧ください^^

⇒【おもちゃと絵本で子どもがのびのび育つ環境を!!】

【満席⇒増席!】12月8日(月)プッキー無料体験会くねくねレース開催します♪

0

Posted by 吉松明子 | Posted in お知らせ | Posted on 24-10-2025

タグ: , , ,

みなさんこんにちは

日本知育玩具協会 認定講師の吉松明子です。

愛知県を中心に活動しています。

 

今回は、愛知県刈谷市で開催する

プッキーくねくねレースのご案内です!

 

ドイツ・プッキー社は、ヨーロッパNo.1の子ども用乗り物メーカー
プッキーの三輪車は、『子どものポルシェ』と称されるほど、
デザイン・機能性・安全性・耐久性すべてにこだわったおすすめの乗り物です。

今回は、そんなプッキー社の赤ちゃん向け乗り物
プッキーリノ」と「ヴッチ」の試乗体験、

くねくねレースにも挑戦します!

 

前回の体験会の様子です

はじめてでも安心して乗ることができます(*^-^*)

くねくねレースでは一生懸命な様子がかわいらしいですね!

こちらは三輪車のCAT-1

実際の押し心地なども体験できますよ♪

前回参加されたお母さんのご感想です

プッキー体験会くねくねレース

12月8日(月) 11:00~11:30

刈谷市産業振興センター505会議室

参加費:無料 

12カ月~24カ月のお子さん 定員4組 ⇒ 6組 好評につき増席✨

アドバイザー:キッズトイマイスター 吉松明子

イベント参加希望の方は、お電話にて予約が必要となります

木のおもちゃカルテット0566ー28ー3933

(営業時間10:30~18:00  定休日:火曜日)

楽しく体幹が育っていくプッキー体験、

ご参加お待ちしています(*^-^*)

本日のブログは日本知育玩具協会

認定講師の吉松明子が担当いたしました。

吉松明子のブログもぜひご覧ください

「火曜は全力!華大さんと千鳥くん」でキュボロが紹介されました!

0

Posted by 近藤智子 | Posted in お知らせ, 四次元の立体パズル キュボロ | Posted on 16-10-2025

タグ: , , , , , ,

10月14日(火)放送の「火曜は全力!華大さんと千鳥くん」はご覧になりましたか?
番組内の「芸能人エピソード水平思考クイズ」のコーナーで、
千鳥のノブさんが、藤井聡太棋士が遊んだ知育玩具の“キュボロ”をプレゼントしたエピソードをお話ししていました!

実は番組内で使われた写真、カルテットが提供したんです^^
まだ見ていない方は、無料配信サービスTVerで視聴で視聴できますので、
ぜひチェックしてみてくださいね。

▼番組内で紹介されて写真がこちら

>> キュボロ スタンダード50 <<

カルテットでは、キュボロをご購入いただいた方に
スペシャルな特典をご用意しています。

「知る」「触れる」「学ぶ」「体験する」
キュボロの魅力をまるごと味わえる4つの特典!

遊ぶたびに発見があるキュボロを、もっと深く、もっと楽しく。
ご家庭での時間がぐっと豊かになる、そんな特典です!

◆今だけの限定特典|2025年限定キュボロ・キューブをプレゼント

※キュボロ基本セット/補充セットをご購入の方全員対象です。

今年7月にキュボロ社2代目社長のセバスチャン・エッターさんが来日され、
「特別レッスン」と「サイン会」をしていただきました♪

そしてなんと……!
セバスチャン社長から「ぜひ日本のキュボロ好きな子どもたちに」と限定キューブをお預かりしました!
表面には「CUBORO JAPAN 2025」の焼印、
裏面にはスイスの象徴「マッターホルン」と、日本の誇り「富士山」の焼印が刻まれ、とってもスペシャルなデザインです。
※数に限りがございますので、お早めにどうぞ。

【対象のおすすめ商品】

▼基本セット|キュボロ スタンダード50

>> キュボロ スタンダード50 <<

藤井くんが遊んでいたモデルがこちらです。
13種類、50ピースで構成されているので、ピースも多くよりおもしろさを感じていただけます。

▼基本セット|キュボロ ジュニア

>> キュボロ ジュニア <<

3歳~の小さなお子さんにオススメのキュボロ入門セットです。
22種類/40ピースで構成されていて、ビー玉の道が見える長い道や、三角屋根のパーツが含まれているので、組み立てのわかり易さが特徴です。

▼【新作】補充セット|キュボロ ウェイブ

>> キュボロ ウェイブ(波) <<

コースをリズミカルに波打つように転がっていくパーツが入ったセット。
波のような連続的な動きや水が流れるようにスムーズなコースを作ることができます。
全部でパーツは22個。すでにお持ちのキュボロと組み合わせても、このウェイブだけでも遊べますよ。


【対象外商品】
以下の4商品は特典対象外となります。
ご注意くださいますようお願いいたします。

・CUBORO THE BOOK(キュボロ・ザ・ブック)日本語版
・キュボロ トリッキーウェイ
・キュボロ トリッキーウェイ ファサール
・キュボロ ビーだま(15個紙箱入り)

◆特典2|キュボロの秘密に迫るリーフレット(全4冊セット)

※「キュボロ スタンダード50」をご購入の方限定の特典です。

カルテットでは、キュボロについてより一層知っていただきたい、キュボロで楽しく豊かに過ごしていただきたい!
そんな想いから、キュボロの秘密をぎゅぎゅっとこめた「限定リーフレット」を作りました!

キュボロの楽しみ方はもちろん、ルーツや開発の想い、お子さまをキュボロ好きにする秘訣まで、知ればもっと楽しく・もっと深く遊べる内容がぎゅっと詰まっています。

藤井聡太棋士が3歳の頃に組み上げたキュボロパターンも解説!
キュボロがもっと好きになること間違いなし!のリーフレットです。

▼対象商品
キュボロ スタンダード50

◆特典3|キュボロ社社長 特別サインカード

※「キュボロ スタンダード50」「キュボロ スタンダード32」をご購入の方限定の特典です。

キュボロ社初代社長 マティアス氏と、2代目社長 セバスチャン氏の直筆サインカードをプレゼント♪
キュボロ社と直接交流のあるカルテットならではの限定特典です。

▼対象商品
キュボロ スタンダード50

キュボロ スタンダード32

◆特典4|キュボロ教室 1回無料受講

※「キュボロ スタンダード50」「キュボロ スタンダード32」をご購入の方限定の特典です。

キュボロは、世界中で〝学びの道具〟としても注目されている知育玩具です。
でも「どう遊んだらいいの?」「どんな力が身に着くの?」という声も多くいただきます。

そこでカルテットでは、“学べる体験”をプレゼント!
キュボロ教室への無料受講特典をご用意しています。

スイスの小学校で導入されているキュボロ・プログラミング・カリキュラムを日本人向けにアレンジし、
講師のもとで実際に体験することで、学童期に育てたい「社会を生き抜く7つの力」を育みます!

▼対象商品
キュボロ スタンダード50

キュボロ スタンダード32

キュボロとの時間をもっと楽しく・もっと豊かに。
カルテットだからできるキュボロ購入者特典、ぜひお見逃しなく!

◆10月31日(金)臨時休業のお知らせ◆

0

Posted by 近藤智子 | Posted in お知らせ | Posted on 12-10-2025

タグ: , , , ,

10月31日(金)は、

クリスマス準備のため、

実店舗・ネットストアともに臨時休業を頂きます。

どうぞよろしくお願い致します!

≪ ネットストアのご注文受付について ≫

【 10/30(木)12:00 ~ 10/31(金) 】のご注文は
11月1日(土)の受付となります。

園内研修報告:限られた時間の中で学ぶ「積木遊び」

0

Posted by 戸北 百々代 | Posted in お知らせ, 保育室の積木・おもちゃ・環境 | Posted on 06-10-2025

タグ: , , , , , ,

 こんにちは。

日本知育玩具協会認定講師の戸北百々代です。

昨年から、保育環境コーディネーターとして東京・千葉を中心に園内研修をする機会があり、カルテットのブログでも度々お伝えしてきました。

今回も、園内研修の様子についてのブログを担当させていただきますので、よろしくお願いいたします。

すくわくプログラムへ取り組むために

みなさん、東京都で実施されている「とうきょうすくわくプログラム推進事業」というのをご存じでしょうか?

 すべての乳幼児の「伸びる・育つ(すくすく)」と「好奇心・探究心(わくわく)」を応援する幼保共通のプログラムで、子どもの豊かな心の育ちをサポートする事業です。

子どもたちの成長発達をサポートする事を通して、保育の質を高めることを目的としています。

 今回研修をご依頼いただいた都内の保育園さんもこのプログラムに取り組むために、まずは先生たちがおもちゃについて学ぼうということで今回の研修を企画されました。

積木を知ることからスタート!

 「積木」と言っても、様々な積み木がある中で、どんな積み木があるのか、何がいいのか、どう与えたらいいのかという悩みは、保育士さんにもあります

ということで、まずは「積木」について学ぶことからスタート!

でも、忙しい保育士さんたち。

今回は、平日の子どもたちのお昼寝の時間という限られた時間の中で、クラス毎に先生たちが入れ替わりながらの研修という形となりました。

先生たちの表情、まなざしから、真剣さが伝わってきました!

研修後の感想

・園児の遊びの展開のやり方イメージがついた

・積木を興味深く知ることができた

・おもちゃを組み合わせることで、新たな遊びに変化する

・積木と言うシンプルな玩具でも積み方や組み合わせ方が色々あると知りとても驚いた

などなど

子どもたちは、先生たちにおもちゃに出会わせてもらえることで遊べます。出会わせてあげるなら、何がいいのか、どうやって与えたらいいのか、どうやって遊べばいいのか・・・

 ということで、今回研修を受けた先生たちは、一歩踏み出しました。園の子ども達がすくすく、ワクワク育つような保育環境を提供していってほしいと思います。

これからも、子どもたちのユートピア目指して保育環境改善をすすめる先生たちを応援します!!

★今回のブログを担当した千葉で活動中の戸北百々代のブログも、よろしくお願いします。

日本知育玩具協会認定講師 戸北百々代のブログはこちら♬

歴史ある赤レンガで楽しむドイツ体験♪ ドイツフェスティバル出店のお知らせ

0

Posted by 蟹江真真理江 | Posted in お知らせ, カードゲーム・ボードゲーム | Posted on 04-10-2025

タグ:

こんにちは  日本知育玩具協会認定講師の蟹江真理江です。


本日は 半田市赤レンガ建物で開催される『ドイツフェスティバル』 についてご案内いたします。
10月11日(土)、12日(日)、13日(月・祝)
半田市赤レンガ建物で『ドイツフェスティバル』が開催されます。

明治時代に建てられた半田赤レンガ建物は、ドイツのゲルマニア社が基本設計を手がけた歴史ある建物です。
そんな背景のある場所で「ドイツ」をテーマにした食・文化・遊びを体験できるのが『ドイツフェスティバル』です。
ドイツビール「カブトビール」や建物の魅力も感じられる素敵なイベントです
場所:半田市赤レンガ建物
日時:10月11日(土)、12日(日)、13日(月・祝)
私たちはカルテットとして 12日(日)と13日(月・祝) に出店します。


ワークショップ内容
★ ドイツゲーム体験
家族で楽しめるカードゲーム・ボードゲームに出会えるチャンス!
時間:10:40~11:10/13:10~13:40/15:10~15:40
対象:4歳~大人
定員:各回4組
料金:親子1組500円(お子さん2人なら750円)
お申し込みはこちらから


★プッキーくねくねレース
ドイツ・プッキー社の赤ちゃん向け乗り物「リノ」と「ヴッチ」の試乗会です。
時間:10:00~10:30/12:30~13:00/14:30~15:00
対象:12〜24か月のお子さん
定員:各回4組
料金:無料
お申し込みはこちらから

★ラーニングバイク試乗会
補助輪なしで自転車に乗れる体づくりに!体幹やバランス感覚を育てます。
時間:11:20~11:30/11:35~11:45/13:50~14:00
   14:05~14:15/15:50~16:00/16:05~16:15
対象:3〜6歳
定員:各回1名
料金:無料
お申し込みはこちらから



ブース内容
ドイツゲーム即売会(体験したゲームをお家でも楽しめます♪)
プッキーのりもの注文受付


ご参加方法
事前予約がおすすめですが、当日参加も可能です。
ぜひ赤レンガ建物のブースに遊びに来てください。
皆さまのご参加を心よりお待ちしています。

今回のブログは、
日本知育玩具協会認定講師
蟹江真理江が担当しました。

蟹江真理江のブログもお読みいただけたら嬉しいです。

【期間限定★超早割受付中】保育環境コーディネーター®養成講座2級基礎実践編(乳児/幼児共通)

0

Posted by 近藤智子 | Posted in お知らせ, 保育環境コンサルタント・保育環境コーディネーター養成講座 | Posted on 28-09-2025

保育園・幼稚園などの保育施設に関わる方へ。

子どもたちが安心して過ごし遊び込める保育環境、
保育士にとって欠かせない「保育環境づくり」を学ぶ講座

2月28日(土)【愛知・刈谷校】にて開催いたします!

今年度の保育環境コーディネーター(R) 2級 基礎講座も、【満席⇒増席】と
多くの受講ご希望がある中、
今年は、保育環境コーディネーター2級養成講座実践編も、
★超早割申込キャンペーン★
を実施します!

保育環境コーディネーター2級養成講座実践編
★超早割申込キャンペーン★

受講費 通常価格 88,000円 のところ
10月8日(水)までの申込・入金で
超早割特別価格【79,200円!!】 
※資料代含む

※残席わずかです!
予定人数に達し次第、超早割での受付は終了します。


保育環境コーディネーター®って?

この資格は、協会認定のマイスター(認定講師)が保育園の環境をコーディネートし、
園をサポートしていく「プロ」としての職業のための専門資格です。

日本知育玩具協会公認 保育環境コーディネーター®は、現在6名
戸北 百々代(千葉)
藤田 勇(愛知)
粂 圭子(愛知)
蟹江 真理江(愛知)
堀之内 信子(宮崎)
島袋 智子(沖縄)
今回の講座は、その実践編。
そして今回は特別に、現役保育士さん限定の公開講座としてご参加いただけます。

「マイスター資格はまだ持っていないけれど、日々の保育に役立てたい」
そんな思いを持つ先生方に、ぜひ体験していただきたい学びの場です。



こんなことで悩む保育士さん、園長先生におすすめします

知育玩具による保育実践を深めたい方
子どもが落ち着ける保育環境を維持継続したい方
子ども、保護者、保育士がおもちゃを生かして、幸せになる保育を実現したい方



保育環境コーディネーター養成講座2級実践を受講すると

・実際の保育現場で、年齢にあった適切な玩具を適正量正しく与えられるようになる
・保育室の子どもたちの発達課題と保育室に必要な玩具・絵本が分かるようになる。
・必須の玩具・絵本について、保育室での遊び方・楽しさのポイントが分かるようになる。
・実践することで、目に見えて子どもたちの「集中力」「遊び込む力」「コミュニケーション能力」が劇的に変わる!

参加者の声の一部をご紹介します♪
実際にコーディネートする際に、どのような玩具が必要で、どのくらい準備すればよいかを、考えられるようになった。自園の環境でできる環境設定を行っていきたい。(3~5歳児クラス担当)

今までいろんな講座で学んできて、今回はそれを環境コーディネーターとして学んだことで、学びの全てがつながってきました。(0~5歳児 一時保育担当)

おもちゃ、あそびへの理解がなかったなと実感した。なぜ、あそべないのか、姿勢がわるいのか、理由があるということ。発達のその時を見極める、そしてその時にその子に出来ることを提供することを保育する上で知ることで日々のやりがいも違うんだなと感じることができた。(2歳児クラス担当)




今からでも間に合います!受講のために必要なこと

本講座は実践編となるため、受講には下記いずれかの 基礎講座修了 が必要です。

1)保育環境コーディネーター(R) 2級養成講座 乳児基礎


2)保育環境コーディネーター(R) 2級養成講座 幼児基礎



保育環境コーディネーター2級養成講座実践編の
詳細・お申込みは下記をご覧ください

【愛知・刈谷校】2026/2/28(土) 開催


保育環境コーディネーター®2級養成講座実践編【乳児/幼児共通】

子どもたちに理想の保育環境を
ぜひこの機会に、ご一緒に学びましょう。

【価格改定】一部商品価格改定のお知らせ

0

Posted by 近藤智子 | Posted in お知らせ | Posted on 20-09-2025

タグ: , , ,

こんにちは。
カルテットのこんどうスタッフです。
いつもカルテットをご利用いただき、誠にありがとうございます。

輸入元より、一部商品についての価格改定のお知らせがございました。
対象商品をお知らせいたします。

▼ 2025年9月27日(土)価格改定商品

4人のりバス 白木

⇒ 商品はこちら

旧価格:9,900円
新価格:12,100円
※税込価格です。

レールクロスA

⇒商品はこちら

旧価格:3,850円
新価格:4,400円
※税込価格です。

▽カルテット実店舗 定番品▽ 遠方からのご注文の場合は、お電話にて承ります。

汽車セットポイント(2本)
旧価格:3,190円
新価格:3,960円
※税込価格です。

お買いものはカルテット実店舗、またはネットストアからお待ちしております。
※在庫状況はお問い合わせください。

◆ 価格改定日前日 までの ご注文+ご入金確認分 ◆
は、旧価格にて受付させて頂きます。

※銀行・コンビニ振込みをご希望の場合は【ご入金確認後】の受付となりますのでご注意下さい。

納期やお支払のご相談、在庫状況のお問合せも承っておりますので、
お気軽にお電話下さいませ。

木のおもちゃカルテット

ネットストア:https://quartett.co.jp/
電話番号:0566-28-3933
(水曜日~月曜日/10:30~18:00)
※火曜日定休