Posted by 藤田篤 | Posted in よもやま話, カルテット幼児教室 | Posted on 19-04-2020
カルテット幼児教室からのお知らせです。
新型コロナウィルスの影響に対応し
カルテット幼児教室では、
受講生に緊急コンテンツを配信することになりました。

教室が休校となっても
子どもの成長は待ってはくれません。
そのため9月までの間
教室に通えない親子の子育て支援として
3つのコンテンツを緊急配信します。

・動画配信 今月のわらべうた
・動画配信 子育て相談室 理事長に聞く
・動画配信 子育てワンポイント講座


今月のわらべうた
教室に通えなくても、
日々の子育てに生かせる昔伝えのわらべうたを学ぶことができます。

動画配信 子育て相談室 理事長に聞く
幼児教室に通うママの子育ての悩みを
各教室の先生が受講生に代わって、
藤田理事長に伺います。

動画配信 子育てワンポイント講座
藤田理事長から、
子どもの機微に寄り添った子育てをするための
智恵を贈る子育て講座。
この3本の動画配信で
子育て、家事の合間に学んでいただくことができます。

さらに
日々の子育ての不安を解消するため
2020年9月までの間、希望者は
オンライン子育て相談会
に参加できます

このコンテンツは
各教室の先生から配信され
創造力を育てる子育てを支えます

※内容は一部変更になる場合があります。


→カルテット幼児教室公式ホームページはコチラ
Posted by 藤田勇 | Posted in お知らせ, 実店舗のイベント | Posted on 18-04-2020

こんにちは。
むっち兄店長こと藤田勇です。
カルテットでは新型コロナウイルスの流行防止のために
愛知県知事からの要請を受けて
下記の通り、ゴールデンウィークに予定しておりましたイベントを
中止・延期とさせていただきます。
楽しみにしていただいているお子さまのお声も多数いただいておりますので、
大変心苦しいところではございますが、
ご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。
▼中止・延期となるイベント
4月29日(水) スコットランドヤード大会
5月2日(土) LaQブロック体験
5月3日(日) シャボン玉パーティ
5月5日(火) ネフの積木ショー
5月6日(水) マンダラぬりえコンテスト表彰式
今後はおうちでご家族で楽しんでいただけるような企画をスタッフ皆で考えながら、
twitter、Facebook、インスタグラムなどのSNSにて
発信させていただく予定です。
ぜひこの機会にフォローをお願いいたします。
▼twitter
https://twitter.com/Toy_Quartett
▼facebook
https://www.facebook.com/toyQUARTETT/
▼instagram
https://www.instagram.com/toy_quartett/
今後ともよろしくお願いいたします。
Posted by 藤田勇 | Posted in お知らせ | Posted on 17-04-2020

こんにちは。
むっち兄店長こと藤田勇です。
カルテットでは新型コロナウイルスの流行防止のために
愛知県知事からの要請を受けて
下記の通り、時短営業を実施させていただきます。
営業時間を【12時~17時】へ変更させていただきます。
——————————————————
期間 :4月18日(土)~5月6日(水)
営業時間:12:00~17:00
電話受付:10:30~18:00
定休日 :火曜日
——————————————————
また10:30~12:00のお時間にご来店をご希望の場合は、
事前にお知らせいただければ対応させていただきます。
お電話にてお問合せください。
ネットストアは通常通り営業させいただきます。
またお電話でのご注文も承ります。
お気軽にお問い合わせくださいませ。
—————————
【お問合せ先】
電話番号:0566-28-3933
メール :info@quartett.jp
—————————
また営業中は下記の通り、感染予防の対策を行います。
ご不便をおかけしますが、
ご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。
1)スタッフのマスクの着用
接客に関わるスタッフはマスクを着用しております。
2)除菌シートの設置
お客様がどなたでもお使いいただける除菌シートを
店内入口に設置しております。
3)定期的な換気、消毒
定期的に店内の換気・消毒を行っております。
お子さまやまわりのご家族の皆さまが
安心して毎日を過ごせるために
スタッフ一同全力でご対応させていただきます。
今後ともよろしくお願いいたします。
Posted by 藤田篤 | Posted in よもやま話, 一押し♪おもちゃ | Posted on 14-04-2020
オーナーむっちパパです
学校や幼稚園、保育園がお休みになって
お家で過ごす子どもたちが
充実した時間を過ごせるように
楽しく過ごしている子どもたちの様子を
おしらせします
小学校2年生のMちゃんが
夢中になっているのが

マンダラぬりえ

以前はドイツ製のマンダラぬりえが
多く取り寄せられたのですが
なかなか手に入らなくなってしまいました。
そこで
ドイツで普及していたマンダラぬりえを
改良して制作したのが
心を整えるマンダラぬりえ
なのです。

■ 岐阜市立女子短期大学・生活デザイン学科
小川 直茂先生 推薦!
「心を整えるマンダラぬりえ」を推薦します
———————————-
マンダラぬりえには、造形教育の様々なエッセンスが凝縮されている。
抽象的な模様は遊び手の自由な発想力を刺激し、対称的で秩序ある幾何学形状は論理的な造形表現への扉を開いてくれる。考え抜かれて巧みに構成された塗り面の設計が、どのような遊び手に対しても充実した達成感をもたらし、その喜びがぬりえ遊びへの意欲をさらにかき立てる。遊びながら自然と学び、その体験を糧にまた遊び…この反復が「表現する力」をいっそう磨き上げ、成長させていく。
マンダラぬりえでの遊びは、大いなる楽しみと共に芸術的感性を養う、この上ないきっかけとなるだろう。
———————————-
心を整えるマンダラぬりえ
詳しくはコチラ↓

心を整えるマンダラぬりえ
Posted by 藤田篤 | Posted in よもやま話, カルテット幼児教室 | Posted on 12-04-2020
カルテット幼児教室では
コロナウィルス感染予防による影響がある期間に限定して
おうちでの子育て応援コンテンツ として
1)今月の「昔伝えのわらべうた®」
2)子育て悩み相談
3)子育てワンポイント講座
を幼児教室受講生に動画配信いたします。
なお、このコンテンツの動画配信をもって休校となる教室の振替となります。
このコンテンツに加えて希望者は、「オンライン子育て相談会」に参加いただけます。
※「オンライン子育て相談会」の日程は各教室の先生にお問合せください。
※銀座モデル校については事務局までお問い合わせ下さい。
2)子育て悩み相談(動画配信)
子育てワンポイント講座「ねぇママ!ねぇママ!」我が子が 自分のそばを離れてくれない時 どうしたらいい?
Posted by 藤田篤 | Posted in よもやま話, カードゲーム・ボードゲーム | Posted on 10-04-2020
こんにちは、カルテットの中村です。
テレビ番組のぴったんこかんかんで、
綾野剛さんと星野源さんがリングディングとスピードカップスに挑戦されていました。

見本のカードと同じようにカラフルなゴムを指にかけていきます。
できたら、ベルを‘チーン’と鳴らしましょう!
早くできた時の達成感とベルの音がとても気持ちいいです。
リング・ディング|アミーゴ社(ドイツ)
https://www.quartett.jp/products/detail.php?product_id=2278
こちらもスピード勝負のゲームですね。
縦に積む場合と、横に並べる場合があって、カードを見てすぐに判断するのが難しいですね。
気づいたら、上下を逆にしていて取り返しがつかないこともありますね。
【スポーツスタッキング】 スピードカップス|アミーゴ社(ドイツ)
https://www.quartett.jp/products/detail.php?product_id=2735
Posted by 藤田篤 | Posted in 四次元の立体パズル キュボロ | Posted on 03-04-2020
オーナーむっちパパです。
キュボロ教室が
沖縄でも開講することになりました。
⇒キュボロ教室 那覇・南風原校

他のキュボロ教室同様
全クラス
キュボロ教室で使用する
キュボロスタンダードは、教室から貸し出されますので
キュボロを持っていなくても受講できます。

【沖縄県・南風原】キュボロ教室 親子体験レッスン3歳~6歳親子レッスン
Posted by 藤田篤 | Posted in よもやま話, 四次元の立体パズル キュボロ | Posted on 23-03-2020
去る3月20日収録された
第9回知育玩具協会セミナー
のオンライン受講受付が
好評につき25日(木)午前10時まで延長!
好評につき受付延長!
申し込みは
→【オンライン 汐見稔幸・藤田篤 次世代教育セミナー】AIに負けない才能の伸ばし方
◆創造力と直観力はどう育つ?
藤井棋士の育ちとキュボロの秘密

(社)日本知育玩具協会 代表理事 藤田 篤
藤井棋士の幼少期からのキュボロとの関わり
そして、藤井棋士の創造力、直感力がいかにして育てられたのか
・藤井棋士の直感力はこうして養われた
なぜキュボロが藤井棋士の才能を伸ばしたのか?

↑藤井棋士が3歳で作ったキュボロのパターンを解説
・脳科学で解き明かされた直感力の育て方

・海外のプログラミング教育とキュボロ

・キュボロで遊べる子どもと、遊べない子どもはどこが違うのか?
キュボロの秘密を詳しく語りました。
そして
◆AIに負けない才能の伸ばし方
東京大学名誉教授 汐見稔幸先生

・AI時代に求められる能力
AI時代に役に立たなくなる能力

・正しい子どもの脳の育て方
・これからの時代、子どもに何を与え
・子どもをどう育てたらいいのか?
ズバリ その答えをいただきました。
20日に締め切ったところ
反響、お問い合わせが大変多いため
このオンラインセミナーの受付が
25日午前10時まで受付延長されました
約1ヶ月間、オンライン=インターネットで何度でも試聴していただけます。
好評につき受付延長!
申し込みは
→【オンライン 汐見稔幸・藤田篤 次世代教育セミナー】AIに負けない才能の伸ばし方
キュボロ教室公式サイトはコチラ↓

こんにちは、スタッフの中村です。
昨日はキュボロ・マイスターとして
カルテット原崎教室で、
キュボロ教室体験レッスンの
親子クラスと1名受講クラスの講師をしました!
体験レッスンの様子をご紹介します。

パーツを見つけたり、パーツを組み合わせることができたら
元気よくハイっと先生に見せてください!


”ハイっ!”
レッスンの最後には、
5分間でお子さんが自由に道を作りました。


完成したら、みんなで集まって一人ずつ作品を確認。
どんなところを通るのか、興味津々!

全員が見事に自分だけの道を作ることができました。

藤井棋士の子どもの頃の遊びや
海外でのプログラミング教育の様子など、
キュボロの秘密をもっと知りたい方におすすめ!
オンラインセミナー(動画受講)のお知らせです。
去る3月20日収録された
第9回知育玩具協会セミナー のオンライン受講受付が
好評につき25日(木)午前10時まで延長!
◆創造力と直観力はどう育つ? 藤井棋士の育ちとキュボロの秘密
カルテットオーナー/(社)日本知育玩具協会 代表理事 藤田 篤
◆AIに負けない才能の伸ばし方
東京大学名誉教授 汐見稔幸先生
3月30日の配信開始から 約1ヶ月間、オンライン=インターネットで何度でも試聴していただけます。
好評につき受付延長!
申し込みは下記よりどうぞ
https://resast.jp/events/418765
キュボロ教室公式サイトはコチラ↓
