【即日満席】→増席しました!!3月18日(金)オンラインで学ぶ【保育とごっこあそび】

0

Posted by 藤田篤 | Posted in 保育環境コンサルタント・保育環境コーディネーター養成講座 | Posted on 10-02-2022

タグ: , , , , , ,

こんにちは

日本知育玩具協会認定講師

小林麻以子です。

 

私は現在、

\ZOOM オンライン開催/

保育環境とおもちゃを学ぶセミナーの

主催をさせていただいております。

 

本日のブログを担当させていただきますので

よろしくお願いいたします。

 

現役の保育士の皆さんが頭を抱える
「保育環境」について…

なぜいつまでたっても

落ち着かないのか?

一斉保育の時代から、

子どもの主体性が求められるようになり、
では、どのように環境を整えたら良いのか?

乳幼児の保育環境を、

おもちゃで作るための

全10回テーマ!

3月13日は、第3回目のテーマ

「保育とごっこあそび」

子どもたちはどうしたら
ごっこ遊びに没頭するようになるのでしょうか?

保育士は関わり方は
何を用意して
どう関わったら良いのでしょうか?

遊びに集中、没頭して
「明日も遊ぼうね」と 保育園から帰っていく

喧嘩や戦いごっごが
自然に減っていくとしたら…

 

子どもたちが遊びに集中できない、

楽しそうに過ごしていない、

喧嘩、戦いごっごばかり…

でも、

保育環境のととのえ方に答えがあれば

全てが解決できます!!

講師は、

全国各地での保育環境の改善に奔走

保育環境コーディネーター養成講座の主宰、

オーナー むっちパパです。

 

ぜひこのオンラインセミナー を受講して

一緒に保育環境を学び、

全ての子どもが遊びこめる
保育環境づくりを目指しませんか?

 

詳細はこちらです。

■保育とごっこあそび


【 開催日時 】
2022年 3月18日(金)
19時00分~21時00分

 

【 場 所 】
ZOOMオンライン
前日にメールにてご案内します。

 

【 講 師 】
藤田 篤
(社)日本知育玩具協会 代表理事
おもちゃと絵本のカルテット オーナー

 

【 対 象 】
現役保育士の方
保育施設(保育園・幼稚園・こども園)に所属されている方

 

【 申込み】

こちらのリンクからどうぞ
https://resast.jp/events/663010

 

【 主 催 】
小林 麻以子
(社)日本知育玩具協会 認定講師

 

●知育玩具協会イベントや 講座・セミナーの開講情報をお届けしています。

日本知育玩具協会公式メルマガ登録はコチラ

講座日程一覧

image

 

今回のブログは、

日本知育玩具協会 認定講師
小林麻以子が担当いたしました。

小林麻以子のブログもぜひご覧ください♩
https://ameblo.jp/tsukinoribon/

 

「子どもの力を引き出す 保育とお世話遊び」保育環境コーディネーター・オンラインセミナーを開催しました!

0

Posted by 島袋智子 | Posted in 保育環境コンサルタント・保育環境コーディネーター養成講座 | Posted on 09-02-2022

こんにちは

沖縄を中心に活動しております

日本知育玩具協会認定講師

島袋智子です。

本日のブログを担当させていただきますので

よろしくお願いいたします。

 

毎月テーマを変えて開催している

保育環境コーディネーター・オンラインセミナー

第2回目は「子どもの力を引き出す 保育とお世話遊び」がテーマでした。

 

220204_OL保育セミナー

今回のセミナーでは

ご参加いただいた保育士さんに質問をさせて頂きました。

Q1.お世話遊びは 何歳児クラスから始めていますか?

Q2.お人形は 何歳児クラスにおいてありますか?

Q3.お部屋に お人形とぬいぐるみの両方を置いていますか?

Q4.お世話遊びは 男の子のあそび?それとも女の子のあそび?

私がとても印象的だったのは

0・1歳児クラスからお人形を与えているけれど

4・5歳児クラスにはお人形を与えていないといった回答をされた方が多々いらっしゃったことです。

お世話遊びの子どもの成長過程をしっかりと理解して与えなければ

せっかく丁寧に育ててきて

ようやく芽がでても 花になる前に刈り取ってしまうことになるのです。

 

2時間のセミナーを通して

お世話遊びからおままごと遊びへの発達

お世話遊びで育む子どもの力を学んだ保育士さんからのご感想を

一部ご紹介させていただきます。

 

*人形遊びについては、自分の子育てをやり直したくなるほどでした。

 なるほど!と何度も頷きながらとても参考になりました。

*園の実際の環境を想像しながらお話を聞いてみることで、

 もっとこうしたら子ども達のイメージも一層広がるのではないか‥.など、

 改善点を前向きに考えることができた。

*調理器具のサイズや色合いなど今までの疑問が分かり良かった。

 リアルな方が良いのか悩みだったので聞けて良かった。

*人形とぬいぐるみのこどもが受ける違いや、育ちの中での人形から受ける発達などが知れてよかった。

 ままごとコーナーでの「具材」を作っているので数や食具の数なども参考になりました。

*自分が日々やろうとしていることや、考えなどと照らし合わすことによってうんうん、と

 肯定出来ることもありました。自信ももらえたような気がします。

*今の保育環境を改善していくポイント、どのように子どもたちの遊びをサポートしたら良いのかという

 ポイントを知ることが出来た。今できることとして対応をして子どもたちの遊びの変化を感じていきたい。

 

保育をしていると 子どものお世話遊びをする姿というのは

あらゆる場面で 自然とみられるようになります。

そんな子どもの様子から 家庭の様子が垣間見えたりして

微笑ましく感じたことを 思いだします。

どの子も あまりに自然に始まる遊びだからこそ

保育の中で物足りなさを感じながらも 改めて考えたことがなかった…

私自身 そんな保育士でした。

ですから 「お世話遊び」の大切さや環境設定について学んだとき

まさに目からウロコ!でしたし

その後の子育てでは 大切に守っているあそびの一つです。

 

さて 引き続き開催されます保育環境コーディネーター・オンラインセミナー

次回のテーマは「子どもの力を引き出す ごっこ遊び」です。

保育セミナーサムネイル (3)

【日時】3月18日(金) 19:00~21:00

【場所】ZOOMオンライン 後日7日間の動画配信あり!

【対象】現役保育士さん・保育施設に所属されている方

【講師】日本知育玩具協会 理事長 藤田篤

【主催】日本知育玩具協会 認定講師 小林麻以子

【詳細・お申込み】3/18(金)保育環境コーディネーターオンラインセミナー「保育とごっこあそび」

毎月100名以上の保育士さんからお申込みを頂いている

大変ご好評のセミナーとなっております。

当日のご参加が難しいかたも

7日間の動画配信がありますので 是非お申込みくださいね!

全国の保育士さんがオンラインで学ぶ!子どもの力を引き出す保育環境とおもちゃの役割 【保育と積木遊び】を開催しました。

0

Posted by 藤田篤 | Posted in 保育環境コンサルタント・保育環境コーディネーター養成講座 | Posted on 26-01-2022

タグ: , , , , , ,

こんにちは

 

日本知育玩具協会認定講師

小林麻以子です。

 

本日のブログを担当させていただきますので

よろしくお願いいたします。

 

\ZOOM オンライン開催/

おもちゃで作る保育環境

 

月1回〜 2時間で、

保育環境とおもちゃを学ぶセミナーが

スタートしました♩

220121_オンライン保育セミナースライド (1)

このセミナーでは、

保育実践歴25年以上

 

オーナーむっちパパが

約2時間、

 

一つのテーマ・おもちゃについて

 

乳児から幼児までの

保育園での全クラスに対し、

 

・ 発達に沿ったおもちゃの与え方

・ どんなおもちゃをどう与えていくのか?

・ 物的環境

・ 人的環境

 

について、現役保育士さんを対象に

お話するセミナーです。

 

この日のテーマは

保育と積木遊び

 

全10テーマで毎月開催が決まった

こちらのセミナーは、

 

募集人数はお申し込み開始1時間で

定員に達したため、

 

増席に増席!!

 

 

 

 

事前には、

「楽しみにしています!」

「仕事が終わり次第、すぐに入室します!!」

との期待の声が届き、

 

セミナー終了後には

「動画配信でもう一度学びます!!」

「すごくいいセミナーでした。全テーマ、学びます!」

と、感動のお声が続々と届いております。

 

 

保育環境については
その大切さに気づいていても、

取り組み方や向き合い方をどうしたら良いのか?

実際、どうしたらいいのかと

悩みを抱えていらっしゃる保育士さんは

少なくありません。

求められる保育に

真剣に向き合いながらも、

悩みをお持ちの保育士さんが

全国から参加されました。

210121_OL保育と積木遊び1

210121_OL保育と積木遊び2


参加された方からのご感想を

一部紹介します。

 

早く積み木遊びを子どもたちとしたいと思うようなワクワク感を感じました。

また、崩してしまう子と崩されたくない子の事例は、実際現場で起きていることだったので、早速実践して、日々を積み重ねていきたいと思います。

 

遊びには意味がありますが、知らないことがたくさんあったのでとてもいい学びになりました。きちんと理解することの大切さを改めて感じました

 

明日から実践できそうなことがあり、ぜひやってみようと思いました。

 

話を聞いていてすごく面白くもっともっといろんな話を聞きたいと思った。

 

保育環境を整えていくための道標となる軸を知れたので、実際に自分の担当している保育室の環境を整えていく際に取り入れていきたいと思いました。

 

自己肯定感のお話に深く共感し、私達保育士が担う役割の大きさを改めて感じています

 

ありがとうございました!

 

保育環境コーディネーター・オンラインセミナーは

保育士のみなさんからお聞かせいただいた声に、

しっかりとお応えさせていただきたいと思います。

 

乳幼児の保育環境をおもちゃで作るために

引き続き具体的なおもちゃと保育について

各テーマで開催してまいります。

 

次回は、

 

2月4日(金)19:00~21:00

子どもの力を引き出す

保育とお世話遊び

をテーマとし、

日本知育玩具協会代表理事 藤田篤先生に

お話を伺います。

オンライン保育セミナー_2022
お申し込みはこちらから

https://resast.jp/events/658488

お申込みはすでに始まっております。

受付〆切は2月1日です!!

 

  • 知育玩具協会イベントや 

講座・セミナーの開講情報をお届けしています。

 

日本知育玩具協会公式メルマガのご登録はコチラ

https://www.reservestock.jp/subscribe/70180

 

今回のブログは、

日本知育玩具協会 認定講師

小林麻以子が担当いたしました。

 

小林麻以子のブログもぜひご覧ください♩

https://ameblo.jp/tsukinoribon/

渋谷区 保育士スキルアップ研修「ごっこ遊びで生きる力を育てる乳児の保育環境を目指して」

0

Posted by 藤田篤 | Posted in よもやま話, 保育室の積木・おもちゃ・環境, 保育環境コンサルタント・保育環境コーディネーター養成講座, 藤田篤の保育実践講座 | Posted on 20-01-2022

タグ: , , , , , , , , , , , , , ,

オーナーむっちパパ藤田です

今年も保育研修が始まりました

新型コロナ感染対策を徹底しつつ

 

渋谷区保育士スキルアップ研修開講

※1月初め実施

コロナ禍だからこそ

子ども達の笑顔を絶やさない保育に取り組まなくてはいけません

保育士スキルアップ研修

ごっこ遊びで生きる力を育てる

乳児の保育環境を目指して

保育士スキルアップ研修

0歳児クラスからの

ごっこ遊びの保育環境は

子どもの一生を決定づけます

 

保育士の皆さんの悩みは

時に

良いおもちゃがない

良いおもちゃがあるのに、使い方がわからない

良いおもちゃとは思うが、なぜ、よいのか説明できない

上手く遊べない子どもを助けられない

保育士スキルアップ研修

なぜ0歳児から人形遊びなのか?

何故、人形で子どもたちが上手に遊べないのか?

保育士は、ままごと遊びにどう寄り添ったらいいのか?

どんな人形が、どんなおもちゃがいいのか?

ままごと遊びで、どんなことが育つのか?

ままごと遊びで、何を目指すのか?

 

答えは、シンプルなのです

講演が始まる前、富士山が綺麗に見えた

渋谷区役所の会議室

講義が終わるころには

保育士の皆さんの熱気であふれていました

保育士スキルアップ研修

コロナに負けず、輝く保育に取り組みましょう。

保育士の皆さんを応援するセミナーを企画しました。

オンライン保育セミナー日程

全10回

第0回 保育と おもちゃ と 4つの 発達課題【 満員御礼終了 】
第1回 保育と 積木遊び【 満員御礼 】
第2回 保育と お世話遊び 2022年 2月4日(金) いずれも 19:00~
第3回 保育と ごっこあそび 2022年 3月18日(金)
第4回 保育と ドイツゲーム 2022年 4月15日(金)
第5回 保育と 構成遊び(含パズル)
第6回 保育と まんだらぬりえ 対象:幼児
第7回 保育と 発達を支える遊び
第8回 保育と 絵本
第9回 保育と ブロック遊び
第10回 保育 家具 と 空間構成

 

現在受付中

⇒第2回 保育と お世話遊び 2022年 2月4日(金)  19:00~

保育環境コーディネーター・オンラインセミナー

渋谷区役所前にて

保育環境コーディネーター実習中の

戸北先生と

保育環境コーディネーター

戸北先生は

東京都、千葉県などでの保育研修

カルテットのおもちゃの保育施設での説明・紹介

を担当しています。

⇒日本知育玩具協会 戸北百代

12/3(金)20:15-無料開催! 汐見稔幸&藤田篤 おもちゃと保育 フェイスブックライブ

0

Posted by 藤田篤 | Posted in 保育室の積木・おもちゃ・環境, 保育環境コンサルタント・保育環境コーディネーター養成講座, 藤田篤の保育実践講座 | Posted on 27-11-2021

タグ: , , , , , ,

オーナーむっちパパ藤田です。

12/3(金)20:15-

汐見 稔幸 東京大学名誉教授、白梅学園大学名誉学長

日本知育玩具協会顧問

と私 藤田

おもちゃと絵本のカルテット・オーナー、保育環境コーディネーター養成講座・代表講師、

日本知育玩具協会 代表理事

による

フェイスブックライブ対談 おもちゃと保育

を開催します。

保育環境を学ぶ3つの講座の

12月に開講に向け

協会顧問である汐見稔幸先生と

私藤田から

保育環境に悩む保育士の皆様に

エールを送らせていただきたい、と調整しました。

各講座へのお申込みの皆様から頂いている

保育環境についてのお悩み

の声は大変切実です。

25年の実践と

発達心理学に基づいた

体系的なおもちゃの調え方

によって

遊びこめる保育環境づくりを

リアル&オンラインで学ぶ3講座。

この講座に向けて

おもちゃと保育

を語ります

どうぞお楽しみに。

12/3(金)20:15-

になりましたら

日本知育玩具協会

⇒公式フェイスブックページ

においでください。

各講座の詳細、申し込みはコチラ↓

⇒ 【満席→増席!】12/17(金) 保育環境コーディネーター・オンラインセミナー

【刈谷校】12月18日(土)保育環境コーディネーター(R) 2級 基礎講座<乳児編>

【刈谷校】1月8日(土)保育環境コーディネーター(R) 2級 基礎講座 <幼児編>

 

【保育実践研修】遊べない子にばかり注目していませんか?

0

Posted by 藤田篤 | Posted in よもやま話, 保育室の積木・おもちゃ・環境, 保育環境コンサルタント・保育環境コーディネーター養成講座 | Posted on 25-11-2021

タグ: , , , , , , , , ,

こんにちは。

日本知育玩具協会 認定講師 深谷早希です。

 

私は、愛知県刈谷市・知立市・岡崎市で

活動している

日本知育玩具協会 認定マイスターです。

 

本日のオーナーむっちパパの

保育園での研修ブログを担当させていただきますので

よろしくお願い致します^^

 

 

この保育実践研修は室内遊びの時間、

むっちパパは子どもたちと実際に遊びます。

 

年中_汽車

 

 

多くの保育士さんたちから、

絵本が聞けない子、遊べない子を

どう援助していったらいいのか

というお悩みをお聞きします。

 

 

確かに遊べない子から遊べる子へ

導いてあげることは必要です。

 

しかしその一方で、

遊べる子どもも大事にしなければなりません。

 

 

その子どもの遊びが守られる

物的環境・人的環境はできていますか?

 

子どもの可能性・能力を

さらに引き出す援助はしていますか?

 

年中_汽車

 

 

保育園は遊ぶ場、学ぶ場であり、

遊びの保証がされていなければ

本末転倒です。

 

クラスの子どもたち、園の子どもたち

全員が自分の能力に合った

遊びと出会い、没頭できるように

 

あなたもぜひ学んでみませんか?

——————————————–

1996年創業!信頼の実績!

カルテット保育事業部では、
保育園・幼稚園をお客さまとして、
木のおもちゃ・保育用輸入玩具を扱っており、
カルテットだからこそできるサービス・情報をお届けしています。

お困りごとや不明点、ご要望など、お気軽にご相談ください。

▼カルテット保育事業部HP

https://hoiku-kankyo.quartett.jp

―――――――――――――――

 

今回のブログは、

カルテット幼児教室『さくらんぼ』

深谷早希が担当いたしました。

深谷早希のブログもぜひご覧ください♩

3つの力を信じる事の大切さ 保育園での研修

0

Posted by 藤田勇 | Posted in 保育環境コンサルタント・保育環境コーディネーター養成講座, 藤田篤 最近の 講演、講義、セミナーのご紹介, 藤田篤の保育実践講座 | Posted on 21-11-2021

タグ: , , , , , , , ,

こんにちは。

日本知育玩具協会 認定講師 シニアマイスターの
和田晶子です。

私は、
愛知県 東三河を中心に活動をしています。

今日は
オーナーむっちパパこと藤田篤の
保育園での研修ブログを
担当いたします。

どうぞよろしくお願いいたします ^ ^

3つの力を信じる事の大切さ

藤田先生の 保育研修の初回に同行いたしました。

おもちゃイメージ
保育士さん達は、
いろいろ悩みを持っています。
保育士さんの悩み

・どうしたら 遊びに集中してくれるのか?
・一つのおもちゃに集中してしまいトラブルになる
・おもちゃで遊んで欲しいのに、扉をがたがたさせたり、机に登ったり、他の事をしてばかり
・直ぐにおもちゃに飽きてしまう
・かまって欲しい子と、お利口に遊んでいる子、平等に接する事ができない
・今の年齢の子に必要なおもちゃは、ズバリ何?
いろいろ出てくる 思いを受け止め
藤田先生はおっしゃいました。
今日は「信じる力」を持ち帰ってほしい。

おもちゃが
「子どもたちに力を与える」
「子どもたちの悩み解決を作ってくれる」
おもちゃの力を信じて

子どもを信じて

自分を信じて
「みなさんは できるようになる」

信じてください!
良い環境があれば、変われます。
「物」「人」の環境で、良い方に変われる。

どんな困りごとが出てきても 大丈夫!

1日研修を終えた保育士の先生方は

今日まで一生懸命にやっていても上手くいかなかったことが、
自身の子どもへの関わり方だけが原因ではなかった事が分かり

「信じていたら 大丈夫」の 藤田先生の言葉に
安心し 涙する先生も。
おもちゃが導入されることで

ここから

子ども達が 「できるようになる」事を証明してくれます。

子どもと先生が ハッピーになれる環境がここから整っていきます。

楽しみです ( ^ ^ )
子どもたちの能力を引き出すための
保育環境を整えたい保育園さんへ
1996年創業!信頼の実績!

カルテット保育事業部では、
保育園・幼稚園をお客さまとして、
木のおもちゃ・保育用輸入玩具を扱っており、
カルテットだからこそできるサービス・情報をお届けしています。

お困りごとや不明点、ご要望など、お気軽にご相談ください。

▼カルテット保育事業部HP
https://hoiku-kankyo.quartett.jp
大切なのは「環境」と「人」
環境が整っても 保育士の先生が おもちゃを使いこなせないと!

保育士さんが、おもちゃについて理解し遊べるようになるための
「人」を育てる 保育環境研修は
和田晶子 含む 日本知育玩具協会認定講師が担っています。

日本知育玩具協会認定講師・講座については、協会HPをご覧ください。

▼日本知育玩具協会HP
https://edu-toy.or.jp/
今日のブログは、

日本知育玩具協会認定講師
和田晶子がお届けしました。

和田晶子のブログもぜひご覧ください♪
https://ameblo.jp/moe20060807/

Facebookライブ!保育環境の専門家を目指しませんか? のお知らせ

0

Posted by 藤田篤 | Posted in 保育環境コンサルタント・保育環境コーディネーター養成講座 | Posted on 11-11-2021

タグ: , , , , ,

こんにちは。

日本知育玩具協会 認定講師
小林麻以子です。

私は、
三重県を拠点に
東海圏・関西圏、オンラインで活動している
日本知育玩具協会認定
シニアマイスターです。

オーナーむっちパパであり、
日本知育玩具協会代表理事
藤田篤先生と

Facebookライブを担当させていただきますので、
みなさんにお知らせします♩

211111_FBライブ_小林

 

今回のFacebookライブライブは、

保育士が主体的に保育環境づくりに取り組むために

まずは、あなたが、

保育環境の専門家を目指しませんか?

と題して、

11月11日(木)10:30〜
お送りします。

 

講師
カルテットオーナーむっちパパ
日本知育玩具協会 藤田篤理事長

聞き手
認定講師 小林麻以子

 

時間になりましたら
日本知育玩具協会公式フェイスブックページにて
ご視聴ください。

日本知育玩具協会公式フェイスブックページ

 

 

今年度の保育環境コーディネーター講座の
募集が始まっています!

【刈谷校】12月18日(土)
保育環境コーディネーター(R) 2級
基礎講座 <乳児編>|一般社団法人 日本知育玩具協会

https://www.quartett.jp/products/4230.html

【刈谷校】1月8日(土)
保育環境コーディネーター(R) 2級
基礎講座 <幼児編>|一般社団法人 日本知育玩具協会

https://www.quartett.jp/products/4231.html

 

 

木のおもちゃカルテットでは、
保育園・幼稚園でのおもちゃはもちろん、
おもちゃの専門家である日本知育玩具協会の講師がおもちゃや遊び方をサポートします。

保育研修のご依頼はこちらからお問い合わせください。
https://edu-toy.or.jp/contact/lecture

——————————————–

1996年創業!信頼の実績!

カルテット保育事業部では、
保育園・幼稚園をお客さまとして、
木のおもちゃ・保育用輸入玩具を扱っており、
カルテットだからこそできるサービス・情報をお届けしています。

お困りごとや不明点、ご要望など、お気軽にご相談ください。

▼カルテット保育事業部HP

https://hoiku-kankyo.quartett.jp

 

 

今回のブログは、

日本知育玩具協会認定講師
小林麻以子が担当いたしました。

小林麻以子のブログもぜひご覧ください♩

 

保育士がおもちゃを使いこなせたら オンライン保育士研修

0

Posted by 藤田篤 | Posted in よもやま話, 保育室の積木・おもちゃ・環境, 保育環境コンサルタント・保育環境コーディネーター養成講座, 知育玩具インストラクター養成講座, 藤田篤の保育実践講座 | Posted on 22-10-2021

タグ: , , , , , , , , , , ,

オーナーむっちパパ藤田

です

日本保育学会で

去年、今年と2年続けて研究発表をさせていただき

ただいま、2022年の発表に向けての研究に着手しています。

 

カルテット幼児教室、キュボロ教室で子どもたちと学び合い

保育園指導、園内研修

インスタラクター養成講座

講師指導

と慌ただしく

時間は限られていますが

玩具の知見を保育の世界と学術的な貢献に繋げたいと

奮闘しています。

 

何より

コロナ禍の中でも

すくすく育つ子どもたちの笑顔

お母さん、保育士の皆さんの子どもの未来を思う熱意

に励まされて

皆さんと元気を分かち合っています。

 

さて

今回は

オンライン研修_絵本_藤田篤

新潟県の保育士さんからのご依頼での

保育士会研修

◆保育のためのおもちゃと絵本

・子どもの未来像

・発達に寄り添う

・絵本の与え方

・おもちゃの与え方

・私たちが目指す保育環境

保育士がおもちゃを使いこなせたら

どんないいことが起こるのか

 

についてお話ししました。

 

ZOOMでの制約のある環境ではありますが

絵本の大切さ

玩具の大切さ

「選び方・与え方」の大切さ

についてお伝えしました。

オンライン研修_絵本_藤田篤

アンケートより一部紹介

実体験をどんな風にさせてあげるか、考えます。

やったことがあるから、それが感覚としてわかるようになる、といいうことは

とても大切だと思いました。

子どもは、遊びの中で発見や喜びを感じていく。

その瞬間を一緒に共有していきたい。

これからは、一人一人をしっかり丁寧に観察していくことを意識します。

小さいうちから本物、よいものと出会えるよう意識し繋げていく。

おもちゃ、絵本があるだけで満足せずに、使い方や奥深さを理解し、

子どもに繋げていく。

保育室にある積木も、ただ子どもたちに提供するだけでなく

もう一度自分がしっかり遊んでみること、子どもと一緒に遊びを楽しむことを心がけていきたい。

今の子どもたちに、どのようなおもちゃが適しているのかを常に考えて過ごしていきたい。

 

今回のご依頼は

オンライン研修_絵本_藤田篤

子育てを感動にするおもちゃと絵本

から

お話ししてほしい

とのこと

まずは本を読んでいただくことから始めてもいいですね。

おかげさまで5刷

子育て中のママたち、

保育士の皆さんに寄り添う1冊になってほしいと願っています。

20210922090847

⇒子育てを感動にするおもちゃと絵本・サイン入りはコチラ

プロフィール、講演依頼はこちらから↓

⇒日本知育玩具協会代表理事 藤田篤プロフィール

 

 

本日18時〆切 9/26ライブセミナー配信あり「絵本が育む子どもの未来」講師 汐見稔幸・藤田篤

0

Posted by 藤田篤 | Posted in 保育環境コンサルタント・保育環境コーディネーター養成講座, 知育玩具協会主催セミナー, 藤田篤 最近の 講演、講義、セミナーのご紹介, 藤田篤の保育実践講座 | Posted on 23-09-2021

タグ: , , ,

オーナー むっちパパ藤田です

 

9月26日(日)開催

第15回日本知育玩具協会セミナー

絵本が育む子どもの未来

は、

50名の大増席をして

いよいよ本日18時締め切りです。

 

 

先行して開催した

プレセミナー

絵本と子育て 

汐見稔幸・藤田篤 対談ライブ

は、下記公開していますので、お気軽にご覧ください。

プレセミナーでは

 

汐見先生と藤田先生の

子育てのご経験の中で

我が子に絵本を読もうと思ったきっかけは

なんだったのでしょうか?

 

から始まり

セミナーとは違った視点で

参加してくださった皆さんと

楽しく絵本について語り合いました。

 

YouTubeで公開中。

どうぞご覧ください。

⇒絵本と子育て 汐見稔幸・藤田篤 対談ライブ約48分

 

 

絵本と読み聞かせを学ぶセミナー

第15回

日本知育玩具協会

オンライン・ウェブセミナー

絵本が育む 子どもの未来

は、本日 18時〆切
 ⇒今すぐ申し込みたい方はコチラからどうぞ

汐見稔幸 藤田篤 保育環境改善セミナー

汐見稔幸 知育玩具 藤田篤

父親としても わが子への

読み聞かせ実践を

積み重ねた経験を持つ 二人が

汐見稔幸 オンライン セミナー 藤田篤

息の合った対談で「絵本」を語ります!!

実践とエビデンスに基づいた

保育と絵本・子育てと絵本

への提言

乳児クラス 絵本の読み聞かせ

絵本の大切さ、素晴らしさ

幼児クラス 絵本の読み聞かせ

そして

家庭でも 今晩から

保育でも 明日から 生かせる

未来に繋がる読み聞かせを 語る

セミナーが実現!!

【 講 師 】

汐見 稔幸

東京大学名誉教授 白梅学園大学名誉学長
藤田 篤

(社)日本知育玩具協会 代表理事
おもちゃと絵本のカルテット オーナー

【 対 象 】

子育てに関わる全ての方

※お申込みの方以外の同席はご遠慮ください※

※お子さまの同席はご遠慮ください※

第1部

絵本が育む子どもの未来

第2部

乳児と絵本

豊かな感受性を絵本で育む

第3部

幼児と絵本

未来を切り開く力を絵本で育む

質疑応答

【  定 員  】 200名 →50名増席! 定員になり次第締め切り

【 受 講 料 】 2,000円(税込)

 ⇒今すぐ申し込みたい方はコチラからどうぞ

講師紹介

汐見 稔幸

東京大学名誉教授 白梅学園大学名誉学長
日本知育玩具協会顧問

汐見稔幸

■職歴・経歴■
1947年大阪府生れ
東京大学教育学部卒、同大学院博士課程修了。
東京大学大学院教育学研究科教授、白梅学園大学学長を経て

東京大学名誉教授。白梅学園大学名誉学長。
日本保育学会理事。社会保障審議会児童部会保育専門委員会委員長。
専門は教育人間学、保育学。『エデュカーレ』責任編集者

■著書■
『汐見稔幸 子ども・保育・人間』(学研)
『さあ、子どもたちの「未来」を話しませんか』(小学館)
『「天才」は学校では育たない』(ポプラ新書)
『保育者論』(ミネルヴァ書房)
『保育のグランドデザインを描く―これからの保育の創造にむけて』(ミネルヴァ書房)
『本当は怖い小学一年生』(ポプラ新書)
他多数

藤田 篤

(社)日本知育玩具協会 代表理事
おもちゃと絵本のカルテット オーナー

藤田篤

■職歴・経歴■
1966年生まれ
北海道大学 教育学部卒 発達心理学専攻。
子育てを100%感動に!にする
絵本とおもちゃの与え方、感動あふれる子育てにする方法を、
20年以上にわたって親子や保育者に指導。

「子どもたちが絵本を聞いてくれない」という保育現場の悩みに応え、自らが見本、手本となり日々、保育園、幼稚園で0歳児から年長児まで全クラス・全員への読み聞かせ指導を続ける。話を聞けなかった、保育園・幼稚園300クラスの子どもたちを劇的に絵本大好きにした指導経験を体系化し、15万人の子どもたちへの読み聞かせ実践に基づいた 絵本嫌いを作らない「魔法の読み聞かせ®」絵本習慣プログラムを開発。

一般社団法人 日本知育玩具協会を設立。知育玩具インストラクター©養成講座を開講し、指導者の育成に尽力し、5年間で全国に200名以上のインストラクターを輩出。講演、研修は、毎年250件にのぼり、テレビ、ラジオでも知育玩具の第一人者として出演、助言を行い、その軽妙な語り口で好評を博している。

■著書■
「子育てを感動にする『おもちゃと絵本』」現在4刷

⇒詳しくはコチラ

■DVD■
『子育て 思春期 青年期を見据えて』『子育ての基本を見直す』佐々木正美・藤田篤 対談

⇒詳しくはコチラ
『心に寄り添う子育て』佐々木正美・藤田篤 対談 ⇒詳しくはコチラ
『幸福な子育てを』佐々木正美・藤田篤 対談 ⇒詳しくはコチラ

絵本講座 読み聞かせ講座 講師 藤田篤

セミナー詳細

【 日 程 】 9月26日(日) 13:20開場 13:30開講 (16:30終了)

リアルタイム配信 質疑応答も予定!

& リアルタイムで参加できない方も申込OK!

セミナー開催後にセミナーの様子の動画を

お申込者全員にメールにて共有します。

【 方 法 】

YouTubeライブ配信によるリアルタイム配信ウェブセミナー

配信開始30分前にメールにてご案内します。

【  定 員  】

200名 →50名増席!  定員になり次第締め切り

【 受 講 料 】

2,000円(税込)

 ⇒申し込みは、コチラから

絵本が育む子どもの未来