12/3(金)20:15-無料開催! 汐見稔幸&藤田篤 おもちゃと保育 フェイスブックライブ

0

Posted by 藤田篤 | Posted in 保育室の積木・おもちゃ・環境, 保育環境コンサルタント・保育環境コーディネーター養成講座, 藤田篤の保育実践講座 | Posted on 27-11-2021

タグ: , , , , , ,

オーナーむっちパパ藤田です。

12/3(金)20:15-

汐見 稔幸 東京大学名誉教授、白梅学園大学名誉学長

日本知育玩具協会顧問

と私 藤田

おもちゃと絵本のカルテット・オーナー、保育環境コーディネーター養成講座・代表講師、

日本知育玩具協会 代表理事

による

フェイスブックライブ対談 おもちゃと保育

を開催します。

保育環境を学ぶ3つの講座の

12月に開講に向け

協会顧問である汐見稔幸先生と

私藤田から

保育環境に悩む保育士の皆様に

エールを送らせていただきたい、と調整しました。

各講座へのお申込みの皆様から頂いている

保育環境についてのお悩み

の声は大変切実です。

25年の実践と

発達心理学に基づいた

体系的なおもちゃの調え方

によって

遊びこめる保育環境づくりを

リアル&オンラインで学ぶ3講座。

この講座に向けて

おもちゃと保育

を語ります

どうぞお楽しみに。

12/3(金)20:15-

になりましたら

日本知育玩具協会

⇒公式フェイスブックページ

においでください。

各講座の詳細、申し込みはコチラ↓

⇒ 【満席→増席!】12/17(金) 保育環境コーディネーター・オンラインセミナー

【刈谷校】12月18日(土)保育環境コーディネーター(R) 2級 基礎講座<乳児編>

【刈谷校】1月8日(土)保育環境コーディネーター(R) 2級 基礎講座 <幼児編>

 

Facebookライブ!保育環境の専門家を目指しませんか? のお知らせ

0

Posted by 藤田篤 | Posted in 保育環境コンサルタント・保育環境コーディネーター養成講座 | Posted on 11-11-2021

タグ: , , , , ,

こんにちは。

日本知育玩具協会 認定講師
小林麻以子です。

私は、
三重県を拠点に
東海圏・関西圏、オンラインで活動している
日本知育玩具協会認定
シニアマイスターです。

オーナーむっちパパであり、
日本知育玩具協会代表理事
藤田篤先生と

Facebookライブを担当させていただきますので、
みなさんにお知らせします♩

211111_FBライブ_小林

 

今回のFacebookライブライブは、

保育士が主体的に保育環境づくりに取り組むために

まずは、あなたが、

保育環境の専門家を目指しませんか?

と題して、

11月11日(木)10:30〜
お送りします。

 

講師
カルテットオーナーむっちパパ
日本知育玩具協会 藤田篤理事長

聞き手
認定講師 小林麻以子

 

時間になりましたら
日本知育玩具協会公式フェイスブックページにて
ご視聴ください。

日本知育玩具協会公式フェイスブックページ

 

 

今年度の保育環境コーディネーター講座の
募集が始まっています!

【刈谷校】12月18日(土)
保育環境コーディネーター(R) 2級
基礎講座 <乳児編>|一般社団法人 日本知育玩具協会

https://www.quartett.jp/products/4230.html

【刈谷校】1月8日(土)
保育環境コーディネーター(R) 2級
基礎講座 <幼児編>|一般社団法人 日本知育玩具協会

https://www.quartett.jp/products/4231.html

 

 

木のおもちゃカルテットでは、
保育園・幼稚園でのおもちゃはもちろん、
おもちゃの専門家である日本知育玩具協会の講師がおもちゃや遊び方をサポートします。

保育研修のご依頼はこちらからお問い合わせください。
https://edu-toy.or.jp/contact/lecture

——————————————–

1996年創業!信頼の実績!

カルテット保育事業部では、
保育園・幼稚園をお客さまとして、
木のおもちゃ・保育用輸入玩具を扱っており、
カルテットだからこそできるサービス・情報をお届けしています。

お困りごとや不明点、ご要望など、お気軽にご相談ください。

▼カルテット保育事業部HP

https://hoiku-kankyo.quartett.jp

 

 

今回のブログは、

日本知育玩具協会認定講師
小林麻以子が担当いたしました。

小林麻以子のブログもぜひご覧ください♩

 

保育士がおもちゃを使いこなせたら オンライン保育士研修

0

Posted by 藤田篤 | Posted in よもやま話, 保育室の積木・おもちゃ・環境, 保育環境コンサルタント・保育環境コーディネーター養成講座, 知育玩具インストラクター養成講座, 藤田篤の保育実践講座 | Posted on 22-10-2021

タグ: , , , , , , , , , , ,

オーナーむっちパパ藤田

です

日本保育学会で

去年、今年と2年続けて研究発表をさせていただき

ただいま、2022年の発表に向けての研究に着手しています。

 

カルテット幼児教室、キュボロ教室で子どもたちと学び合い

保育園指導、園内研修

インスタラクター養成講座

講師指導

と慌ただしく

時間は限られていますが

玩具の知見を保育の世界と学術的な貢献に繋げたいと

奮闘しています。

 

何より

コロナ禍の中でも

すくすく育つ子どもたちの笑顔

お母さん、保育士の皆さんの子どもの未来を思う熱意

に励まされて

皆さんと元気を分かち合っています。

 

さて

今回は

オンライン研修_絵本_藤田篤

新潟県の保育士さんからのご依頼での

保育士会研修

◆保育のためのおもちゃと絵本

・子どもの未来像

・発達に寄り添う

・絵本の与え方

・おもちゃの与え方

・私たちが目指す保育環境

保育士がおもちゃを使いこなせたら

どんないいことが起こるのか

 

についてお話ししました。

 

ZOOMでの制約のある環境ではありますが

絵本の大切さ

玩具の大切さ

「選び方・与え方」の大切さ

についてお伝えしました。

オンライン研修_絵本_藤田篤

アンケートより一部紹介

実体験をどんな風にさせてあげるか、考えます。

やったことがあるから、それが感覚としてわかるようになる、といいうことは

とても大切だと思いました。

子どもは、遊びの中で発見や喜びを感じていく。

その瞬間を一緒に共有していきたい。

これからは、一人一人をしっかり丁寧に観察していくことを意識します。

小さいうちから本物、よいものと出会えるよう意識し繋げていく。

おもちゃ、絵本があるだけで満足せずに、使い方や奥深さを理解し、

子どもに繋げていく。

保育室にある積木も、ただ子どもたちに提供するだけでなく

もう一度自分がしっかり遊んでみること、子どもと一緒に遊びを楽しむことを心がけていきたい。

今の子どもたちに、どのようなおもちゃが適しているのかを常に考えて過ごしていきたい。

 

今回のご依頼は

オンライン研修_絵本_藤田篤

子育てを感動にするおもちゃと絵本

から

お話ししてほしい

とのこと

まずは本を読んでいただくことから始めてもいいですね。

おかげさまで5刷

子育て中のママたち、

保育士の皆さんに寄り添う1冊になってほしいと願っています。

20210922090847

⇒子育てを感動にするおもちゃと絵本・サイン入りはコチラ

プロフィール、講演依頼はこちらから↓

⇒日本知育玩具協会代表理事 藤田篤プロフィール

 

 

保育園でのおもちゃの先生をめざす! 保育環境コーディネーター

0

Posted by 内山紗江加 | Posted in 藤田篤の保育実践講座 | Posted on 14-07-2021

タグ: , , , , , ,

こんにちは。

日本知育玩具協会 認定講師 内山紗江加です。

私は、愛知県岡崎市、安城市、高浜市を中心に活動している
日本知育玩具協会 認定マイスターです。

 

オーナー藤田(むっちパパ)の指導を受けながら

保育研修の講師をはじめています。

名古屋市保育士会での記念講演のブログを
担当いたしますので、
どうぞよろしくお願いいたします^_^

講演_名古屋_保育士

保育現場で必要とされる人材

 

名古屋市保育士会 記念講演に登壇されたむっちパパ(オーナー藤田)

『各年齢の子どもに適した玩具や絵本、保育環境』

について、名古屋市の保育士の皆さんに語りました。

 

受講する先生達は保育のプロ。

ですが、おもちゃや絵本について困っているのも事実です。

 

「保育環境をどうにか改善したい…!」

という思いを受け止め、その方法についてお伝えしました。

 

 

今回の名古屋市保育士会での講演、
アーカイブ配信含め約1,000名の先生方が受講されます。

むっちパパは、全国の保育現場で研修に招かれています。

講演_保育_名古屋

 

マイスターになってスキルアップ

 

日本知育玩具協会の認定マイスターになり、

条件を満たすと
今回のようなむっちパパの講演や研修に同行し、
学びを深めることができます。

また、マイスターの上位、シニアマイスターになる事で、
自分自身が講師として保育園の指導ができるようになるのです。

どのようなおもちゃをどのくらい導入すればよいのか、
おもちゃの遊び方・与え方などについてお伝えしていきます。

 

さらに

保育環境コーディネーターの学びを習得し、
おもちゃ環境の改善に取り組む園のサポートをする事で、
園の先生方や子ども達に幸せを、
そして、自分自身のスキルアップに繋がっていきます。

マイスター_研修サポート_保育環境コーディネーター
左上がわたくし、内山です。
愛知、三重、岐阜、静岡の園のサポートにあたります。

 

乳幼児期に育てたい3つの力

 

第14回 日本知育玩具協会セミナー開催決定!

『乳幼児期に育てたい3つの力 デジタル社会に必要なおもちゃとは?』

と題しまして、

むっちパパが協会代表理事として
協会の顧問であり、東京大学名誉教授の汐見稔幸先生と
対談されます。

210731オンラインセミナー

7月31日㈯ 14:00~16:00
第14回 日本知育玩具協会セミナー
『乳幼児期に育てたい3つの力 デジタル社会に必要なおもちゃとは?』

お申込・詳細はこちらからご確認ください。
https://resast.jp/events/584053

※早割受付中※
ただいま、期間限定!
通常3,000円の受講料が、今なら1,500円!!
この機会をお見逃しなく!

 

また、セミナーに先駆けまして、
お二人によるライブ配信もあります。

Facebookライブ_汐見稔幸_藤田篤

7月16日㈮ 19:00スタート!

『デジタル社会における 子育てとデジタルツールとの向き合い方とは?』

こちらは無料でご視聴いただけます。

お時間になりましたら、
日本知育玩具協会公式Facebookページへお越しください。
https://www.facebook.com/edutoy.jp

 

 

 

今回のブログは、

カルテット幼児教室『すくすく教室』
内山紗江加が担当いたしました。

内山紗江加のブログもぜひご覧ください♪

また、セミナーの編集も担当しています。

予告動画が出来ましたので、
そちらもぜひご覧ください^_^

協会セミナー_予告動画

 

 

保育所保育指針に沿った保育環境の改善に取り組むには 【保育環境改善セミナー開催】汐見稔幸 東大名誉教授をお迎えして

0

Posted by 藤田篤 | Posted in よもやま話, 保育室の積木・おもちゃ・環境, 保育環境コンサルタント・保育環境コーディネーター養成講座, 知育玩具インストラクター養成講座, 知育玩具協会主催セミナー, 藤田篤 最近の 講演、講義、セミナーのご紹介, 藤田篤の保育実践講座 | Posted on 10-09-2019

タグ: , , , , , , , ,

オーナーむっちぱぱ藤田です

東京大学名誉教授 汐見稔幸先生をお招きした

「保育環境改善セミナー」

定員の2倍を超えるお申し込みをいただき

9月7日開講しました。

008

保育所保育指針・幼児教育要領 の改定に深く関わられた汐見先生から

指針、要領に沿った知育玩具を乳幼児期に与えることの重要性を

004

わかりやすい事例たっぷりにお話しいただきました。

006

私は汐見先生に先立って

私が指導する保育環境改善のノウハウを

003

こちらもわかりやすく

お話しさせていただきました。

005

「おもちゃ」なのだから

子どもに渡せば、みんな遊ぶもの という誤解があるのです。

「知育玩具」は子どもの才能、能力を大きく伸ばすツール。

だからこそ、選び方、与え方のメソッドが必要なのです。

そのメソッドが講座になったものが

(ベビートイ、キッズトイを含む)

知育玩具インストラクター養成講座

保育環境コーディネーター養成講座。

【修正中】190907 第8回知育玩具セミナー 全体スライド (4)

このメソッドによる保育環境の改善は

新人保育士から園長まで一丸となって取り組む

「聞けばわかる」「やればできる」仕組み。

だから

保育士が自立的に取り組み

日々子どもの成長、自らの改善の成果の手応えを感じることができるのです。

001

今回の学びを

受講した皆さん、明日からの保育に活かしてください。

才能豊かな子どもたちに送るエール 汐見稔幸東京大学名誉教授と共に

0

Posted by 藤田篤 | Posted in 保育室の積木・おもちゃ・環境, 保育環境コンサルタント・保育環境コーディネーター養成講座, 藤田篤の保育実践講座 | Posted on 21-05-2019

タグ: , , , , , ,

 

(社)日本知育玩具協会

代表理事の仕事をしている

カルテットオーナー むっちパパです

 

東京銀座での

5月18日 第7回日本知育玩具協会セミナー
ー遊びが育てる生きる力と学ぶ力ー

「非認知能力」を育てる方法

は、満員御礼

キャンセル待ちが50名以上の

人気のセミナーになりました。

 

東京大学名誉教授

汐見稔幸先生に

19051829

いかに

遊ぶ実体験が

科学する力

芸術の力をはぐくむか

 

遊びを通して

どうやって

才能豊かな子どもたちの芽を摘まず

大人が育てていくことができるのか

具体的に教えていただきました。

 

19051805

あふれるエピソードに

セミナーはあっという間。

 

 

 

私は、知育玩具の原点

フレーベル教育と現代の幼児教育の繋がりについて

19051814

お話ししました。

 

次回は名古屋で9月7日(土)

汐見先生をお招きして

保育環境についてセミナーをします。

どうぞお楽しみに。

 

19051804

講座を終えて

各地で活躍する

協会インストラクターの活動に

ご助言をいただきます。

 

私からは

出来上がったばかりの

遊びで育ちを促す

おもちゃで作る保育環境カタログについて

掲載されているおもちゃと共に

報告をさせていただきました。

o0423060014401959126

◆ 保育環境カタログご請求ページ (最新カタログを配布します♪)◆

 

 

おもちゃで学べる幼稚園を作るために 保育環境コーディネーター®養成講座開講

0

Posted by 藤田篤 | Posted in よもやま話, 保育室の積木・おもちゃ・環境, 保育環境コンサルタント・保育環境コーディネーター養成講座, 知育玩具協会主催セミナー, 藤田篤の保育実践講座 | Posted on 22-04-2017

タグ: , , , , ,

セントレアから2時間のフライト

女満別空港に降り立つと

そこからは道東の広大な自然が待っていました。

ドイツの農村を思わせるジャガイモ畑の向こうには標高1547mの斜里岳が迎えてくれました。

写真 2017-04-03 16 05 10

この道東で待っていてくれたのは幼稚園の先生たち。

おもちゃについて、理論的に学びたいというご相談に応え

【保育環境コーディネーター®養成講座2級基礎】

の団体受講を開講。

 

幼稚園の祖 フレーベルは

「遊びを通して学ぶ場」として、ドイツで幼稚園を作り

積木をはじめとしたさまざまなおもちゃを

遊ぶ教科書(道具)として与えました。

17040402

フレーベルが目指した幼稚園(キンダーガルテン)は

おもちゃで学ぶところだったのです。

 

小学生が 国語、算数、理科、社会という 「科目」 で学ぶように

幼稚園では

ままごと遊び = お世話遊び、役割遊び、お店やさんごっこ

(机での)机上遊び = ブロック、(平面)構成遊び、ドイツゲーム、マンダラ塗絵

などが体系的に学ぶテーマになります。

そうです。

遊ぶことで総合的に

社会性、自然法則、言語・コミュニケーション能力、論理性、直観力を

意欲的、主体的に身につけるのです。

17040401

おもちゃの分類と

クラスの人数に応じたおもちゃの種類、量の公式を学び、

自分のクラスに必要なおもちゃを自分で構想していくワーク。

これは みんながワクワクします。

子どもにとって、楽しい保育室は、大人にとってもワクワクな保育室なのです。

17040403

さあ

子どもたち、どんなおもちゃで遊ぶことになるのか、楽しみです。